• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

微笑ましい話。

日曜日に、13日に群馬出張が決まっていたので近くのJR駅に行き
緑の窓口で予約をしようと並んでいました。

私の前には、おばあちゃんが並んでおりなにやらメモを見ながら
ブツブツ言ってます。

「お次の方どうぞ!」と駅員に言われ、おばあちゃんはチョット慌てて
小走りで行きました。

そこでの会話
駅員「どちらまでいかれますか?」
おば「福山までいきたんだけど?」とメモを見ながら。
駅員「ここの駅から○○まで行ってそこからのぞみでいいですか?」
おば「のぞみ?娘が書いた紙には新幹線って書いてあるけど?」
駅員「のぞみも新幹線ですよ!」(優しく
おば「じゃあそれの指定席をお願いします。」
駅員「おばあちゃん!ごめんね!指定席一杯でグリーン車か自由席しか無いよ」
おば「グリーン車って何?」
駅員「ちょっと高い指定席の事ですよ」
おば「高いのは困るね~!もう一つのは?」
駅員「自由席ですよ。」
おば「じゃ、その自由席の指定席をお願いします。」
駅員「いやいや!自由席は指定できないんですよ!並んで乗ってね」
おば「並ぶってここにまた並ぶんかい?」
駅員「いやいや、○○駅の新幹線のホームで自由席って書いてありますから
   そこに並んで下さい。」
おば「じゃあ、そこに並んで指定すればいいんかい?」
駅員「何処に座っても自由ですから、早めに並んで下さいね。」

いや~!ちょっと腹を抱えて笑いそうになりましたが、しんけんだったので
笑えませんでした・・・・。

おばあちゃん、ちゃんと座って帰れたかな~。

微笑ましいお話でした。
Posted at 2007/11/13 00:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

スケルンジャー!ポジョォさんの真似の巻

スケルンジャー!ポジョォさんの真似の巻ポジョォさんのブログを拝見しかっこいいな~!と思い。
何度も「デカルコ」のHPにお邪魔してとうとう通販で買ってしまいました。
最初は、自分でなんて思っていたのですが、失敗したらもったいないしと言う事で
貼ってくれる業者を探す事に!
しかし、4件ほど回って全て撃沈!
何処の業者さんも持ち込み品は基本的に扱わないようです。
「失敗しても良い様に2枚あればな~!」なんてプロらしくない発言も・・・。

こうなったら自分でやるしかありません。
カーショップに行き、スキージとフィルム貼り用のスプレーを買ってきて
トライしました。

遠目では、まーまーなんですが近くで見るとポツポツと気泡が・・・。
まーご愛嬌です。

見た目、ちょっと良くなったかな~・・・・・。
Posted at 2007/11/04 23:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

フレフレセントラル!

フレフレセントラル!本日、昨日までの雨が止んで快晴!フレフレ日和でした。
朝、昨日雨で洗車出来なかったので取り合えずホイールのブレーキダスト
のみバケツとブラシで洗い。出発しました。

到着すると、AIRさんともんじさんが更に到着されており
初めての事もあったのでちょっと恥ずかしく声を掛けさせてもらいました。
しばらくすると、ちるさんも到着しみんカラメンバー4人揃いました。

もんじさんの4本出しマフラーは圧巻でした。良い音もしてたな~!
ちるさんのムスケもかっこいい!これもまた良い音してました。
AIRさんと私で、「いいね~!」とうらやましく眺めていました。

普段、PC上のブログでしかお会いできない方々と実際にお会い出来て
とても充実した時間でした。
息子も「SWが一杯だね!」と嬉しそうにしていました。

また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
Posted at 2007/10/29 00:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

お葬式!

本日、社員ご本人がお亡くなりなったとの事で葬儀に出席してきました。
行くつもりでは無かったのですが本人が亡くなって社員の数が少ないと
かっこ悪いとの人事部の判断でお通夜には、昼間に出席でない製造部の
人間が、葬儀には管理部門の人間が出席せよ!とのお達しがありました。

お世話になってはいませんが知っている方だったので特にこれと言って
問題は無いのですが、葬儀に出席して思った事。

会社側の席に「御来賓様」と書いた席が前列にあり、役員クラスの人が
20人ぐらい陣取ってました。社葬でもないのに「御来賓」は無いだろう!
その配慮が、無くなった方のご家族が考えたとはとても思えない。
我社の人間が考えたのだろう。すごく違和感がありました。
ご焼香の際にも、役員クラスはすべて「○○カンパニー常務執行役員○○様」って
呼ばれて焼香してた。葬儀の席で別に肩書きなんてどうでもいいだろう!

葬儀が終わって出棺を外で待とうと思っていたら人事部長が来て、
「出棺もちゃんと見てってな、人がいないとかっこがつかんで!」
最後までちゃんとするつもりでいましたが、なんかその一言でしらけました。

何か、無理やり出席させられた方も沢山いたようで、これが本当に亡くなられた
ご本人とご家族の為なのか、だだ会社としてのメンツだけなのか複雑な思いです。

聞いた話では、ご家族は地味に家族葬でやりたかったらしいのですが、
会社側がどうも説得して一般葬にしたらしい。

すごく疲れた1日でした。

追:葬式に私のるしふぁーはちょっと浮きます。あかはちょっと葬式には・・・。
Posted at 2007/10/25 23:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

あ~夢のモーターショー

本日、部長に直訴。
私:「部長、東京モーターショウーに行っても良いですか?」
私:「営業にチケットが余ってるんで貰って来ますけど?」
部:「行けば!」
私:「良いんですか?」
部:「良いも何も勝手に有給で行くんでしょ、そんなの止めれません。」
私:「いや!会社の研修のような形で・・・。」
部:「あほか!勝手に自分で行って来い!」
私:「やっぱり・・・・。」
部:「そーだ!2008年度の原低を6000万円分引き受けるなら
   考えても良いぞ!」
私:「結構です。」

てな感じで玉砕しました。
原低って言うのはご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、コストダウン
のことです。原価低減。
要するに、協力会社に行って6000万円をふんだくって来いって事。
毎年毎年ノルマがちゃんとありまして。我が部の2008年度の原低目標金額は
¥1億8000万円です。男が6人の部署なので、1人3000万円のノルマが
あるわけです。今年はノルマを達成し5000万円程の効果を出したので
来年もこれくらいやるんだったら行ってもいいぞって事。

これは、購買の宿命なんですけど本当はやりたくないんですよね~!
やっぱり、オールWINがいいじゃないですか!こちらも利益が出て
協力会社さんも利益が出てれば皆笑っていけるのに・・・・。
お願いしに行く時の会議室の重たい空気!社長さんの悲しそうな顔。
営業さんの「またですか!」の嫌味。

原料価格の高騰で何処の会社も「はいそうですか!如何程!」なんて会社
100%あり得ません。何度も何度もお願いしに行き。
「もう、来なくて良い。」と言われても「そう仰らずに・・・」なんて、

嫌な季節がやってきました。
モーターショウーはあきらめます。行く皆さん楽しんで来てくださいね!
Posted at 2007/10/16 18:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation