• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

身長・・・。

今日、久々に娘の幼稚園の「おたよりちょう」なるものを拝見。

先生のお言葉「みんなが時間通りに出来る事が全く出来ません。
3日間掛かってやっと出来ました、ちょっと集中力が散漫です。」
「ちっちゃいのでみんなが面倒を見てくれるのですが本人は気に入らない
らしく、泣いてしまいます。」「もうちょっと集中しようね!」
チクチクと冷たいお言葉が・・・・。先生、ご迷惑をお掛けしております。
長い目で見てあげてください。

9/7に身体検査があったらしく新しく記入されていました。

身長・・・・88.8cm

3歳半で、これだけです。よく見ると2歳児の平均値と同じでした。
運動会の時も、一番前で・・・・。ちっちゃいんです。

このまま伸び悩んだらどうしよう・・・・。

めしは、よく食べるんですけどね~!
Posted at 2007/10/11 00:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

サンパルクたはら・伊良湖岬

サンパルクたはら・伊良湖岬日曜日に3連休このままだと、寝て過ごしそうだったので
ちょっとトライブに出かけました。

渥美半島にある、「サンパルクたはら」。
特に何があるって訳では無いのですが、のんびりお弁当をもって
子供達を遊ばせて来ました。
レンタサイクルがあり、久々に自転車に乗りましたが
結構疲れました。運動不足です。

その後、海を見せようと渥美半島の先端にある恋路が浜に向かいましたが
駐車場が一杯で入れず、近くにある道の駅に行きました。
フェリーの発着場があるところで大きなフェリーを見てきました。

子供達は、「船、海!」とはしゃいでいましたが、
私は、「大アサリ!」と食べ物に夢中でした。
久々の大アサリは大変美味です。

行く途中に、息子が工場を見たいと言うので周りを回って来ました。
「○ヨタ田原工場」、年に数回は仕事で来るのですがぐるっと回った事は
無くさすがにでかい工場です。工場の中からそのまま船で輸出するんですから
でかいはずです。車の通関検査ってどうやるんでしょうか?

家族サービスの1日でした。
Posted at 2007/10/08 12:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

七・五・三写真撮影

本日は、会社を半日で切り上げ娘の「七五三写真撮影」に
一緒に出かけました。

嫁は2ヶ月ぐらい前から着物の準備で、夜な夜な針仕事をして準備。
それなりに得意な分野らしいのでがんばってました。
解らない事は、私の母親に電話をして確認などをしてましたので
「半襟はどうつけるのとか、しごきって何!」なんて・・・。
私には、宇宙語のようでしたので、全てお任せ!<すんません。

いざ出発!したら娘が車で「ぐーぐー」寝てました。
親は一生懸命なのに子供はいい加減なもんです。

最初に、着物で撮影。
これがまた可愛い!<親ばか!すんません!
付け毛を付けて髪をアップにして、ちょっと化粧もして大人顔負けです。
着物の次は、ドレスでの撮影。ピンクの可愛いドレスでした。
ロングなので見えないのに靴までちゃんと履いてました。

出来上がりが楽しみです。
また、3諭吉ほど飛んでいきます。撮影代は¥700なんですけどね。
Posted at 2007/10/06 00:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

連続2日間、運動会!

連続2日間、運動会!土曜日と日曜日の連続で小学校と幼稚園の運動会に行ってまいりました。
とにかく疲れました。
今時の小学生は、生意気だ!ナイキにアディダス、プーマ等など・・・。
スポーツブランドの靴ばっかり!(羨ましい・・・。
小学校の運動会は、特に面白みもなくタンタンと続き、
お弁当食べて、ハイ解散!って感じでウキウキする事も特に無く。
暑くて疲れただけでした。

翌日の、娘の幼稚園の運動会は派手です。
色々と行事の好きな幼稚園なので解ってはいましたが気合いが入ってます。
段取りもとっても良く、先生達がてきぱきと動いていました。

小学校でもマーチングの演奏はあったのですが
ここの幼稚園は、鼓笛隊の気合いの入れ方が半端じゃありません。
年長さんだけで演奏とチアとカラーガードがあり、息子の時も思いましたが
「感動します。」ちっちゃい子が一生懸命だと尚更・・・。

後2年は、こんな調子で運動会観戦です。
息子達が(小4)ビリーを踊ってました。

ビクトリー!!!!
Posted at 2007/09/25 00:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

ラグーナ蒲郡に行ってきました。

ラグーナ蒲郡に行ってきました。ラグーナ蒲郡に行ってきました。
朝、8時30分の開園と言う事で家を7時に出発し早めに来て
順番待ちです。30分程前に着きましたが既に100人ぐらい並んでいました。

今年の夏は、中津川・嫁の実家近くの川・ラグーナと3度目の水関連の
行楽です。水関連で気を付けなければならないのが、日焼けです。
昨年も、ここに来てどえらい日焼けをしてしまい後が大変でした。
今年は、嫁に「ドラッグスーパーに行って、一番良い日焼け止めを買って来い」と
言って置いたので準備は万端です。

8時半から居たので昼には上がろうと思っていたのですが、
何のことは無い、3時までつき合わされました。(つかれた~。

息子は、恐がりで怪獣物のソフビでもビビッテ、えんえん泣いていたのですが
娘は全く動じません。今回も波の出るプールの一番前まで連れて行き
これは恐がるだろうと思っていたら、「やっほー!ヤッホー!」と声を発し
喜んでいました。一体こいつは何に恐がるんだろう?

フォトギャ
Posted at 2007/08/26 00:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation