• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2007年07月23日 イイね!

宿題!

子供達が、夏休みに入りましたね~!
嫁にとっては「地獄の40日!」だそうです。

小4の息子も通信簿(「あゆみ」)を貰ってきました。
一重○~三重○まであり、我が息子ながら大変残念な結果でした。
彼の名誉の為に、ここでは結果発表は差し控えますが
くどいようですが、とても残念な残念な結果です。
私の血を引いているので仕方ありませんが、もうちょとかんばれよ!

休みに入ると遣らなくてはいけない物、宿題!
「夏の生活」「読書感想文」「図工」「書道」「課題勉強」

①夏の生活は、毎年7月中に片付けさせます。
②感想文は、小3からあり課題図書があるのですが無視!「プロジェクトX」の
 小説版とマンガ版があるので小説版を見たことにしてマンガ版を読ませます。
 大体あの手の本には、見てもらいたい所がはっきりしてるので、そこを重点的に
 チェックし尾ひれをつけてまとめて、最後にくっ付けて息子に清書させます。
 今年もこれで行こう!
③図工、これが難関!1年生の時にはりきって作りすぎて賞ををもらってしまい。
 1年間、市役所に飾ってありました。となると2年生からはそれなりの物を
 作らねばなりません。2年・3年とクラス代表には選ばれています。
 今年は何を作ろう~!子供の図工は、完全に親の宿題です。
④書道、これは簡単。50枚程紙を用意して、どんどん書かせます。
 その内に子供も慣れてきてそれなりの字を書き始めます。
 その中の一番良い物をチョイスすればOK。
⑤課題勉強、これが今年から来た曲者。国語・算数25ページ社会・理科5ページ
 を自分で勉強しなさいと・・・。息子曰く「お父さん、お母さんに問題を作って
 もらって勉強しなさいって先生がいっとった。」(本当か~
 今、嫁は徹夜で問題文を作成中。問題作るのも大変そうでブツブツ言ってます。

と、こんな感じで宿題大戦争が始まるわけです。

「地獄」わかるな~!
Posted at 2007/07/24 00:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月16日 イイね!

第3弾!ぽちっと!装着!

第3弾!ぽちっと!装着!第2弾のバッテリーに続き、第3弾です。
某オークションにて、「ぽちっと!」しました。

本日、バッテリーと伴に装着致しました。

皆様の報告が大変ためになり時間もあまり掛かりませんでした。

取り合えず、コーキングしませんでしたが様子をみて決めたいと
思います。した方が良いのかな~!

この夏の計画は、これにて終了!

冬の計画まで色々と考えます。
考えている時間の方が楽しかったりします。
Posted at 2007/07/16 11:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日 イイね!

ぽちっと!第2弾。

ぽちっと!第2弾。先月の、ぽちっと!第1弾の「イリジウム・プラグ」に
続き、第2弾!「ボッシュ・PSIバッテリー」
本当は、シルバーバッテリーを、ぽちっと!するはずだったんですけど、
第3弾の資金繰りの影響で降格になりました。
限られた軍資金を有効に使うには致し方ない判断です。(残念!

台風やばそうですね~!

3連休の方、残念!
Posted at 2007/07/11 23:35:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2007年07月08日 イイね!

るしふぁー退院!むかつくぜAP!

本日朝に、昨日のDらーさんからTELがあり、
無事終了したので引取りをお願いしますとの事。
早速、引き取りに行ってきました。

そのDラーさん曰く、系列なんで言いにくいんですけど・・。
「ん!」
取り外したランプを抱え「これ中古部品のようです。」
「なぬ!」車検に出してランプのステーを折って壊しておいて
取り替えたのが中古部品とは!(怒
「交換したものに話をしまして新品を取り替える事で纏まったので
新品に交換しておきました。」だと。

私が壊して、「中古部品を探して!」って頼んだになら解るけど
自分達で壊しておいて中古部品を付けると言うのはどうなんでしょう?

会社の基本姿勢の問題でしょうか?
「オートプラネット名古屋、いいかげんせーよ!」

かなり頭にきたので書いてしまいました。
Posted at 2007/07/08 17:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

るしふぁー入院!

2,3日前からウィンカーが、ハイフラ状態です。
左のフロントが切れている様で時間が無くそのままにしておいたのですが
今日、朝から点検するとランプはどーも切れていない?
オートバックスに行って新品のランプを購入し装着しても点かない。
点灯している右側のランプを点けても点灯しない。
やな予感!先日のランプステーボッキリ事件のランプです。
そのDラーに行く時間が無く、たまたま通りががった同じ系列の
Dラーに行き話しをすると、ライトと歯医者さんが使うような鏡を
持ってきて点検。すると接点が焼ききれて焦げてます。との事。
交換が必要との事で車検をしたDラーに確認を取って貰い
無償でランプ交換となりました。
在庫が無く、明日には届くそうなので1日入院です。

安く済んだ車検でしたが、後々色々あって困ったもんだ!
Posted at 2007/07/08 00:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation