• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

何か悪い事しちゃったな!

プラグの件で、車検をやって貰った中古車DラーへTEL。
私「土曜日に壊されたパーツを交換しに行きます。」(嫌味!
D「3時以降しか空いてないんですけど良いですか?」
私「良いですよ、で相談なんですけどお詫びにサービスして欲しいんですけど」
D「ん~!何でしょう?」
私「何かくれ!なんて言いませんからプラグの新品を持ってるんで交換だけ
  サービスでしてくれませんか?
D「私の判断では出来ませんので上司に相談して又TELして良いですか?」
私「お願いします。」

で30分ぐらい経ち、「出来ません。」なんて言ったら
「じゃ!家まで交換しに来て!」なんて強気に言ってやろうかなって
思ってました。それが・・・・・。

D「上司に確認した所、凄く怒られてしまいました。お客様の車を壊しておいて
  来てもらおう何てバカかと。引き取りに行って来いと言われてしまいました。
  プラグの件も当たり前だと。平日に会社の方へ車載車で取りに伺っても
  宜しいでしょうか?
私「よろしくお願いします。」

と言う事で何か色々と良い方向へは進んで行ったんですけど
ちょっと悪い事しちゃったかな~!と。よくよく考えれば当たり前かも
知れませんが、後味が悪い感じがしました。

ま、大きなDラーなのと私が「ブログで紹介しておきますね!」なんて
言ったんで気にしてたんですかね~!

決して893のような脅しはしてませんので、念の為。
Posted at 2007/06/22 00:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月19日 イイね!

触発されて!

触発されて!ポジョォさんのブログを見ていて「いいな~!」となり、
某オークションにて「ポチッ!」と押してしまいました。
ポジョォさん、まねしてすいません。

届くのが早い事!ビックリ!月曜日に銀行に振り込んで
月曜日中に入金確認があり。本日届きました。

さて、どうやって交換しようか?
ポジョォさんの様にメカに詳しくない私にとって悩み所。

先日のブログで「車検の巻」メカニックがヘッドランプステーを
折ってしまい。+ホイールのロックボルトをなめてしまった事を
報告しました。昨日、電話があり「パーツ届きましたのでお待ちしてます。」
との事。よ~し、痛みに漬け込んでタダで交換してもらえるように
交渉しよう。ここは日頃の仕事の強みを生かして交渉して見ましょう。

せこいかな~!
Posted at 2007/06/19 23:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月08日 イイね!

母は大変!

月曜日から、娘が高熱を出し幼稚園をお休み中。
嫁から、金曜日どうしてもバイトが休めないから会社に有給休暇取って
と頼まれ何とかお願いし休暇を貰いました。

朝9時に嫁が出発したんですが、まだまだ元気!
バナナが食べたいと言うので近所のスーパーまでお買い物。
昼食もあまり食べなく「眠たい!」と言うので寝かせた、
40分ぐらいしてグズグズ言い出したので抱っこをしてあげたら
体がすごーく熱い。熱を測ると、39度6分。
嫁が出掛けるときに「もう熱も下がったんで見てるだけでいいから~!」
なんて言ってた。「うそつき!」
嫁の携帯に電話しても仕事中なので出れなそう。
自分で病院に電話して「診療時間外ですけど・・・。」色々と説明し
「直ぐ来てください。」と言ってくれたので車で直行。
色々診察し、肺のレントゲンも撮って「気管支炎から来る物ですね。」との事
「これから1時間程、点滴をするので付き添ってください。」と言われ
手を動かさないように、ぐずる娘をあやしながら大変でした。
正直言って、病院に1人で連れてきたことが無く嫁と子供の送り迎えぐらい
でしたので、「母親は大変だな~」としみじみ感じました。

娘は、ベットで寝ながらでしたが隣のお母さんは、ずーと抱っこをしてました。
全部終わって帰宅し嫁が帰ってきて、色々あった事を話すと
「ごめんなさい。」と言ってましたが全く怒る気になれませんでした。
こういう細かい事も全部、嫁がやってくれてるんだな~と思うと感謝です。

とっても疲れた1日でした。
Posted at 2007/06/09 00:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

フロントタイヤ依頼。

先日の車検時のタイヤでお世話になった、○池タイヤにメールで確認。
「先日のタイヤあと2本ありますか?」
と言うのも、車検時に頂いた整備記録にアドバイスが・・・。
①ブレーキ液・・・沸点166℃⇒早期交換要(どうやって調べたんだろう?)
②バッテリー・・・スタート容量66%⇒早期交換要
③タイヤ・・・フロント溝1.8mm⇒早期交換要(法定では1.6mm以上)
との事、フロントタイヤは「1~2ヶ月以内に換えてください。」と
言われてしまいました。
なので、中古をリアに履いてしまったので、どうせならフロントも
中古にして、両方ダメになったら新品でとなりました。

○池タイヤさんの連絡ですと、同じものは無くミシュランが同等品で
あるようです。早速返事をして取り置きをお願いしました。

フロントにミシュラン、リアにヨコハマと言う良いのか悪いのか
解りませんが、そうなるようです。

タイヤぐらい新品を買えよ!(すいません・・・・。)
我家の財務大臣は、「あっそう!いいんじゃない!」とニヤニヤしてました。
最初は「カードで買っときな!」って言ったくせに・・・・。
Posted at 2007/06/06 23:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日 イイね!

車検!

本日は車検!
11:00に予約を入れてあったので時間通りに納車。
すると、10分も経たずに呼び出しがあり、
「リアのタイヤが減りすぎで、車検に通りません。」との事。
困りました。嫁から車検代のみ預かってきたので予想外の展開!
「本日、15:00までにタイヤを替えて持ってきてくれれば今日中に
車検を通します」とな、わざわざ会社を有給休暇を取ってまできたので
本日中に済ませたい。
先ずはオー○バッ○スへ、「一番安いタイヤ2本で幾ら?」
韓国製のタイヤが1諭吉だそうで込み込みで2諭吉ちょっとになる。
次に向かったのは、こちらではラジオ等でちょっと知られている
○池タイヤ、着いて事情を知らせると「車検が通れば良いの?」「ハイ!」
「ちょっと待ってて!」「これでどう!」とそこそこの中古タイヤを
持ってきてくれた。「お幾ら?」「込み込み6千円!」「2本頂きます。」
と言う事で、中古のヨコ○マのタイヤを装着。

再度、車を持って行き車検開始。
45分車検と言ってる割にやけに時間が掛かってる?
1時間ちょっと過ぎたぐらいで呼び出し。
「時間を取らせてすいませんでした。光軸の調整に手間取りまして・・・。」
「申し訳ありません。」
「ん!」
「整備士がヘッドライトのステーを折ってしまいました。接着剤でついて
 いますが何とか大丈夫だと思います。」
「直ぐに部品を取り寄せて交換します。」
「ハイ!解りました。」(怒!
「それと・・・。ホイールのロックボルトをなめてしまったようで、
 これも直ぐに部品を取り寄せますので申し訳ありません。」
タイヤの件で、色々と走り回って疲れていたので、あまり怒る気がせず
「ハイ!解りました。」
と言う事で午前中で終わるはずの車検が15:00ぐらいまで掛かってしまった。

車検費用
①重量税・・・・¥37800
②自賠責・・・・¥30800
③印紙代・・・・¥1100
④リサ代・・・・¥17588
⑤車検整備一式・¥19000
⑥ショートパーツ・・・¥1000
⑦車検証送料・・¥300
⑧消費税・・・・¥1037
  合計・・・・¥108655(+タイヤ¥12000/2本)

結構、安くありません?(色々とやってくれましたが・・・。)

ボーナス前の車検は厳しい!!
Posted at 2007/06/04 23:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation