• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

警告・・・アンチ・・・。

いやー!皆様お久しぶりでございます。
3ヶ月ぶりのブログ・・・。
皆様の所に徘徊するだけでコメもせず、何だか脱力感一杯で生きております。

会社で色々とありまして・・・・。何か充実感の無いトホホな毎日を送ってます。
こちらの業界的には、ちょっと持ち直してきたかな~って?
内示数字も若干ですが右肩上がりです。生産している車は限定されてますけどね。

暗い話しは面倒なのでこれくらいに。

9月に入っていきなり朝、エンジンを掛けると「ぼぼぼぼぼ~ぼ~。」とエンストしそうな感じ、
と同時にMFDから「ピー!」と警告音が・・・・。
「ANTI POLLUTION FAULT」がでました。
とうとう来たかって感じです。
それから毎日、毎回エンジンを掛けるたびに「ピー!」と鳴ってます。

Dラーに電話したら「予約して車を持ち込んで下さい。」とのだったので
土曜日にDラーに行って来ました。

Dラー「イグニッション・コイルの不調で不完全燃焼を起こしているようです。」
私「高いの?」
Dラー「部品代+工賃で、¥3諭吉ほどでしょうか?」
私「げっ!まじっすか!」「相談してどうするか決めます。」
Dラー「自然に治ることはありえないので、早めに交換を・・・。」

ま~!¥3諭吉くらいで済むのなら良いか!何て思っていました。

ところが、日曜日にお出かけする時に何時ものようにエンジンを掛けても「ピー!」って
鳴らない?「あらっ?」3回ほど掛けましたが全く鳴らない?
月曜日になっても朝いちエンジンONでも鳴らない?
「治っちゃったの?」「自然に治る事は無いと言ってたけど・・・・。」

「ん~!」治ったのか?又直ぐに出るのか?面倒なやつじゃ!

取り合えず様子見ですな。
Posted at 2009/09/15 00:33:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

車検

皆様、お久しぶりでございます。
ま~、不況と言う事もありまして会社等々で色々と・・・。
かなり凹んでおりますが私だけではないのでがんばります。

と言う事で、本日は車検に言ってきましたのでご報告します。

今回の車検は、○バックに出そうと思っており予約に行くと
VW以外の外車は今年から断っているそうでNGでした。
ですので今回も、フレフレ中部でおなじみの○ート○ラネットに
出す事にしました。

10時に予約をしたので時間どうりに入庫し色々とリクエストを
して後は1時間ほど待つだけです。

と、5分も経たず館内放送で呼び出しがあり言って見ると、
「フロントガラスのステッカーは、剥がさないと車検通りません。」
「きたきた!」スケルンジャーです。
PCから法律等々の書面をリストにしてデカルコさんの書面も見せて
説得を開始しましたが、結局「このままではウチでは車検NG」との事で
残念ながら剥がすことに・・・・。残念!
あと、「ホーンが鳴りませんけどご存知でした?」
普段全くホーンを鳴らすことが無いので気が付きませんでした。<鈍感!

待つ事80分くらいで完了。

内訳は、
①車検点検・検査料・・・・・¥21000
②測定検査量・・・・・¥3500
③代行手数料・・・・・¥6500
④ショートパーツ・・・・・¥1500
⑤車検証送料・・・・・¥300
⑥ホーン修理費・・・・・¥3000
⑦ウォッシャー液・・・・・¥150
⑧発炎筒・・・・・¥1000
⑨重量税・・・・・¥37800
⑩自賠責・・・・・¥22470
⑪印紙代・・・・・¥1100
⑫消費税・・・・・¥1847
合計・・・・・¥100167

こんな金額ですが、ここはDラー系なので結構お値打ちだと思うのですが?

ポジョー隊長、スケルンジャーダメでした。
もう一回購入するか検討中ですが、車検のたびに剥がされるんじゃ・・・。

それから、ルーフレールのハゲハゲを塗装する見積もりをしてもらいましたが
4箇所で2諭吉だそうです。<高け~!

ぼりさんに依頼しちゃおっかな~!<塗装王!

ハゲハゲが段々酷くなってきてます・・・・。
Posted at 2009/06/07 00:08:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

厄払い??

厄払い??先週の土曜日から風邪を引き今週の半ばまで引きずって
メロメロでした。
歳を取ると本当に治りが遅い!
結局、三重にも行けませんでした。(残念!

何とか体調も戻ったので、最後の厄払い(後厄)に行ってきました。
昨年行った所が、どうもあまり評判が良くない!
何処かいい所はないかと探していたら嫁の友人より情報が頂けたので
行ってまいりました。

三重県の鈴鹿にある、椿大神社。
山の谷間にあるおもむきのある立派な神社でした。

祈祷の受付に行き、「厄払いで、後厄なんで・・・」とお願いし
住所等を記入して欲しいとの事なので記入していると
巫女「42年1月生まれ??」
私「はい!」
巫女「もう、後厄終わってますよ!」
私「えっ!」
巫女「42年の1月の方は、41年の方と同じ扱いですので終わってます。」
私「終わっちゃたの?」
巫女「厄明けにします?感謝の意をこめて!」
私「じゃそれで・・・。」

どうやら私、厄は終わったようです。(何だか良く解らんが・・・。
そう考えると、車を事故したのは本厄に当たる・・・。

早生まれの人は気をつけたほうが良いかと・・・。
2月3日の節分までの生まれの人は前年扱いだそうです。

不況の嵐は依然猛威をふるってますな~!
協力会社や色々な営業マンの来社が頻繁です。
「何でもいいから仕事下さい。」
「価格はこの際無視でも良いので・・・・。」
言いたい事は良く解るのですがこちらとしても言葉に詰まります。
切る方も切実なんですよ!こっちも生き残りが掛かってますんで。

本当に嫌な世の中になってます・・・・。
Posted at 2009/02/22 01:20:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

ま~しかし何ですな~!

いや~!不況の嵐はすさまじいものがありますな~!

特にこちらの地方はひさんですわ!

2月は、全金曜日と5日の5回が休みです。休みと言っても有休消化では
ありません。一時帰休という物です。
会社が給料を払うので休んで下さいと言うものですが、全額払われる訳では
ありません。2割はカットされます。法的には4割カットまでは認められている
そうですが、我社では労使協定で2割カットになっているそうです。

○ヨタさんも同じ休みですが、あちらは2日間だけがそれで後は有休消化に
なるようです。毎年有休を20日以上捨てているのでもったいないです。

今、製造部では飛んでも無い事になってます。
派遣や請負の方をバンバン切ったお陰で全く人が足りません。
不良のオンパレードです。それで又残業して怒られています。
「お前達が不良を作ったから残業になったんで残業をつけるなよ!」と
お偉いさんが言ってますが、バンバン人を切って素人を寄せ集めて
いいモンが出来ると本当に思っているのか頭をカチ割って見て見たい。

私も辞令が出て部署を変わっているのですが、前の職場が人が足らないので
未だに応援と言う形で残っています。中ブラリンです。

もうコンプライアンスと言う言葉は全く無視ですね。
経理関連の役員から急にメールが来て「支払いを全て95%にしましたので
関係部署の方は調整をお願いします。」「は~!」です。
資本金3億円以下の会社は、下請け法に引っかかり3億以上あっても商法で
問題になります。嘘のような本当の話です。
結局、総スカンをくらって残りの5%も別途で支払われる事になりましたが
3億円以上の会社にはそのまま実行するようです。
グループ関連会社はもっと酷く、80%しか払わないようです。
そこに出向している人からめっちゃ文句の電話がありました。

しかし、この不況はいつまで続くんでしょうか?

麻生さんしっかりしてくれ~!
Posted at 2009/01/29 00:30:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

トミカ・まっくぃーん!

ポジョ隊長がトミカ博の話題を出していたので
私もトミカを・・・・。

マックィーン・コレクションです。


トミカのマックィーンも色々とバージョンがあります。
これで全部ではないと思います。


いい歳してトミカ・コレクションとは・・・・?
Posted at 2009/01/12 18:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation