• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

会社はいいな~!

本日、会社で使用中のPCが突然フリーズ!
電源落として再起動するも全く立ち上がらず、システム課の
人間を呼んで見てもらったが、しばらくみて突然、タワーを分解し始め
ハードディスクを抜き取り「後は、こいつが死んでるかどうかですね!」と
突然死で天国へ召されました。

でも、さすが会社ですね~!直ぐに系列のOA専門会社へTEL!
「とりあえず、明日入荷できて80Gぐらいでオフィスプロが入ってるやつ
新品持ってきて!」だって。

ウチのPC選ぶ時は、2ヶ月くらい「あーでもない、こーでもない」と必死に
選んでなけなしのたいまいをはたいて買ったんですけど・・・。

明日は無理だった見たいですけど、明後日には入荷するみたいです。
Posted at 2007/08/22 00:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

ナンバーズ3

8/17のナンバーズ3の当選番号を見ましたか!
「703」
近所のスーパーに買い物に出掛け、たまに思い出したように
買ってはいましたが当たったためしはありませんでした。

いつも購入するのは、「307」のボックス。

今回、やりました!!!当選です!!!!

¥13200円、ゲッートォ!!

ドリームの億単位まではいきませんが、プチ・ドリームです。

嫁に、「今日の晩御飯はよろしく!」と言われ
「せめて、¥3000円までにしてね。」とお願いし中華料理を食べました。

神は、まだまだ私を見放してはいません。

307仲間で、当選した人他にもいるのでは・・・。
Posted at 2007/08/19 01:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

帰ってまいりました。

帰ってまいりました。嫁の実家より帰ってまいりました。
4泊5日で長居をさせて頂きました。
今回は、嫁が色々と計画をたててくれたので、
あまり暇を持て余す事無く時間を過ごせました。

初めて、大阪の「海遊館」に行って来ました。
盆休みなので混んでいるとは思っていましたが入るのに1時間待ち。
入っても、流しそうめんの様に押し出されるのであまり満喫は出来ません
でしたが、子供達は初めて見る大きな、ジンベイザメに感動してました。

暑いのが苦手なメタボリックな私は死にそうでした・・・。
Posted at 2007/08/17 00:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月03日 イイね!

中津川・クアリゾート湯舟沢

中津川・クアリゾート湯舟沢岐阜県中津川にあるクアリゾート湯舟沢に行ってきました。
台風が接近中との事で心配しましたが、何とか雨も我慢してくれて
曇りではありましたが、楽しんで来ました。

ここは、3年程前から毎年、夏に訪れ英気を養っております。
小さなプールやバーデゾーンと温泉がありじじ・ばばも一緒に行くのには
大きなプールでは疲れてしまうので調度良い大きさです。
子供達が大きくなったら物足りないかもしれませんが・・・。

10時から入場し午前中はプールとバーデゾーンで遊んで温泉に入り
ちょっと遅い昼食をとって休憩所でゴロンと横になって休憩して帰って来ました。

家から、1時間半とちょっと掛かりますがドライブがてらには
それなりの距離だと思います。


フォトギャ
Posted at 2007/08/04 00:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月28日 イイね!

習い事。

皆さんは、お子様にどんな習い事をさせてますか?

ウチは上の息子に、空手・ピアノ・公文と3つも!
空手は、すごーく良心的な道場で週3回通っても1ヶ月、¥5000円なり。
ピアノはそうは行きません、週1回で1ヶ月¥7000円。(高!
問題は、公文です。算数がからきしダメな息子なので
近くに公文があったので1年程前から行かせてるんですけど
なんか、全く効果がありません。それどころかダンダン酷くなっているような
気さえします。嫁から「公文やめても良い。」と打診があったので
私も、公文のやり方に疑問を感じていたので「やめよう!」と言う事に。
しかしながら、やめて算数が出来るようになる訳でもなく考えていた所に
同じピアノ教室に通っているお母さんが、マンツーマン塾を遣っているそうで
通常であれば、家庭教師でお宅まで伺って教えるんですけど、小さいお子様が
いらっしゃる様で、教え子が通う形になっているようです。
嫁が、早速電話をして、本日面接にいらっしゃいました。

小さい子供がいるので、今は大々的に遣っていないそうで嫁がその間
お子様の面倒をみると言う事で、取り合えず夏休みの間、お試しで
遣ってみっることになりました。科目は何でも良く自分が解らない事をや苦手な
事を遣るようです。時間は1時間で、時間¥1000円だそうです。
1週間に2回行ったら8回で¥8000円!ちょっと高い気もしますが
家庭教師の相場が全くわからないので、お願いをしました。

私は、小学校時代にそろばんしか習っていなかったので、こんなに金を
掛けるのも、どーかとも思うのですが我が子可愛さでついつい・・・。

娘も、小学校に通ったら色々と遣るんでしょう!
今でも、自転車操業で火の車の我家が本当に火だるまになってしまう!
恐ろしい・・・・。

Posted at 2007/07/29 02:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation