• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしふぁー307SWのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

その後の話。

土曜日、なんとか車検通りました。
タイベルよりもWP部分に漏れた跡があるようで・・・。
限界だそうです。

エアコンガス充填と車検費用で、¥10諭吉弱で収まりました。

APに事故報告をし、「見積だけで」とお願いしたら「何で?」と
月曜にしか相手の保険会社の担当が決まらないので「見積だけと言われた。」と
サービス担当に言うと「ふざけた保険会社だ!」と私よりブチギレ。
停車中に突っ込んだのなら100%相手負担は当たり前。事情が解ったのであれば
翌日にDラーに行くことが解っているならば、レンタカーの話があって当たり前との事。
私は車が自走出来たのでそんなに気にしていませんでしたが、よくよく考えれば
当たり前のことか?動かなかったら即、車いりますもんね~。

APのサービス担当が保険屋さんと交渉し、レンタカーをAPが出すことになりました。
3週間ぐらいは掛かるとのこと。

代車は、シボレー・ソニックです。
どうもアクセルワークがつかみにくい車です。

車検を待っている間に営業さんと色々とご相談。
今思っていることを伝え、大体のめぼしを言ってアンテナを貼ってもらうことに。

安くて良い個体に出会えることをお祈りします。



Posted at 2013/06/03 01:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

なんて日だ!

こんばんわです。

先日、決断し明日6/1に車検というのに・・・・。
本日、おかまを掘られました。

幸いバックミラーを見ていたので「来る!来る!キタ━(゚∀゚)━!」って
感じでぶつかって来たので体等は問題ないのですが・・・。

なんで、明日車検って時にかな~!

バンパーが若干割れただけで他は異常なさそうですが、
気分が悪い!「なんて日だ!」

警察に「明日、車検なんです~」と言ったら「それは、それは」と半笑い。

今年は何かよからぬ巡り合わせが・・・。
相対的に運が無い。

残念な報告でした。
Posted at 2013/05/31 23:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

悩んだ上の決断。

本当に久しぶりの書き込みになります。

我が307SWも2年落ちの中古車で我が家にやってきて、7年が経ち
6月で9年の4回目の車検です。ディーラーからは、タイベル・WP交換や
ブレーキのマスターシリンダー交換等々色々と言われており、どうしたものか
色々と悩んできました。405・406・307とプジョーを乗り続け20年が経ちました。
今年は、プライベートな話ですが愚息が高校に進学しお金の掛かる私立に
入学となったので諭吉さんが、バカバカと飛んでいきます。
そんな中での車検であり、そろそろプジョーとも塩時かと・・・。
安くて燃費が良い国産車も視野に入れて日々ネットで検索をしてきました。
でも、最初に見るのはやっぱりプジョーなんですよね~。

嫁に「こんなのどう?」とフィットシャトル(ハイブリットじゃないやつ)を見せて
確認したりもしましたが、嫁の反応がすこぶる悪い。(フィット乗りの方すんません)
嫁からしてみると、特に趣味のない私の唯一の贅沢品。
嫁曰く「プジョー以外の車を買っても1年以内に、もう飽きたって言うよ!」との事。
すべてお見通しです。「今すぐにじゃなくても半年ぐらいかけて、じっくり探せば」と
涙の出るようなお言葉を頂戴しました。

ということで、9年目の車検を通すことに相成りました。
ディーラーには、車検を予約し「半年ぐらいしか乗る気無いから、何も触らないで」と
お願いはしましたが、そうはいきませんわな。
一体いくらぐらい掛かることやら・・・。営業マンにも「あなたの所で買うから、
そこらへんを考えてサービスにプレッシャーをかけるように。」とお願いをしましたが
多分サービスに「無理!」と一括されるのが落ちでしょうね。

ルーフレールは、ハゲハゲ。最近ではドアミラーの塗装もはげてきました。
もう少しだけ頑張ってくれ、我が307SWよ!
購入の進展がありましたら、また報告します。

しかし、金が掛かる時は全てが集中するもんですな~。

Posted at 2013/05/21 23:39:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

やっと終わった!

またまた、久振りの更新で御座います。
車ネタでは御座いません。

今さっき、やっと終わりました。
この時期、世の中の親達が苦労しているアレです。

そう!子ども達の、夏休みの宿題!

今終わったのは、娘の工作。

息子の方は、日曜日の深夜0時から早朝5時まで掛かってB紙にまとめる文を作成。
月曜日が有給休暇であったので、朝からB紙にレイアウトし息子に書かせ始め
終わったのは夜中の1時でした。

中2の自由研究なのでテーマを聞くと「原発問題」をやりたいと・・・・。
難しい事にチャレンジするものだと思っていたら、案の定最後は私がまとめる事に・・・。

いい加減、自分でやってくれ!
子ども達も、最後は親がと言う期待があるようで、ダメですね。

原発の調べ物をしていてあらためて「へ~!」のボタンを押してしまった事も多々。

原子力予算が初めて国会を通ったのは、1954年なんですね。
広島&長崎に原爆がおちて10年も経っていないのに・・・。
また、国会に提案し積極展開したのは「中曽根康弘」でした。
てっきりオイルショックなんかで化石燃料が心配になって出てきた案だど思っていたのが
正直驚きでした。その予算額¥2億3500万円、ウラン235にちなんでなんだそうです。
ふざけているのかと思いました。(本当かどうかは?

結構勉強になったりもしました。

夏の風物詩のように毎年やってくるこの行事が早く終わってほしい物です。

まだまだ暑いです。お体をお大事に!
Posted at 2011/09/01 00:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

タイヤ替えました。

タイヤ替えました。お久しぶりの更新です。

先日、車検だったのですがタイヤを交換して欲しいと・・・・。
ボーナス出たら交換する予定なのでと何とか通してもらい、ネットにて
色々検索。やっぱり格安タイヤに行き着きました。
AIRさんやイーグルさんも履いているので安心感もあり「ぽちっ」としました。

本日、近所の整備工場にて交換してきました。

タイヤ・・・¥4990X4本(送料込みで合計¥22060)
交換・・・・¥1575X4本(廃棄代込みで合計¥7560)

合計・・・・¥29620

整備工場の方も「なかなかバランス良さそうですよ。」との事。
「後は、雨の制動性だけですね。」と言ってました。

何年持ってくれるのか期待。
Posted at 2011/07/10 00:55:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation