昨日発見した錆をとっととやっつけた方が良いかと思って処置
錆の転換剤を塗って少し放置してけん引フックをネジネジしたけどめちゃくちゃきつい
おそらく錆の影響でネジ山が狭くなってるのかも?
そこは強引に最後までねじ込んだよ
外す時もきつくて一苦労
外したらラスペネを塗布
数分放置で再度ネジネジ
今度はすんなリ回り解決( ≖ᴗ≖)ニヤッ
そして下回り
ディーラーてノックスを吹いてるから安心してたら錆びた
よく見ると一応塗布されてるけど薄い
無駄金を払ってしまった
そこで自分で下回りをノックスの750.900.AZで塗布しなした。
↑ここが錆びまくってた
フロントのジャッキの場所のパーツ
フロントメンバーって名前だっけ?
もう、春の雪が無くなった(今時期)と雪が降る前の年2回塗装する事にしよう
でも、1年で錆がでるとは思わなかった
Posted at 2025/04/06 18:32:49 | |
トラックバック(0)