久しぶり胸糞の悪くなる記事だ
毎日新聞WEBより抜粋
<エアコン住民投票>設置賛成5万対反対3万…市の判断は?
市条例の「多数票が投票資格者の3分の1以上」の条件を満たさなかった。
11年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後の同年秋の市長選で当選した
藤本市長が「これまでの(快適で便利な)生活を変えるべきだ」と方針を転換。
準備していた2校へのエアコン設置を取りやめていた。

この能無し市長を当選させた無責任市民は誰だ?議会で賛成票を入れた議員はどいつだ?
このご時世にエアコン無し(特に冷房)で夏場に授業を受けるって拷問?
どれだけ非効率で危険な事なのか理解しているのであろうか?
まさか昔はエアコン無しで大丈夫だった・・・・と比較している訳じゃないよね?
試しに今年の夏は所沢市の公共施設は全てエアコンを未使用にするべきである。
ついでに便利な車も使用するなよw 使用するならエアコン未使用なw
当然、役所も議会も市長宅も議員宅もエアコンなんて快適な物は使用していないのでしょうね?
学生は夏休みだから大丈夫?いやいや夏休み前後でも既に死ねる暑さですが。
騒音対策で窓を閉め切って温室にする?まずはお前らからやってみて下さい。
こういった頭の悪い市長と議員を当選させた所沢市民の罪も大きい。
更に無関心で投票に行かないのだからタチが悪い。
タレントや筋肉馬鹿を国会議員に当選させてしまう
低レベルな国民だから仕方がないと諦める?
少なくとも、所沢の子供達の劣悪な環境による学力低下への影響
熱中症に掛かるリスクの高さは今後も続くと言う事です。
頭の悪い大人達の為に犠牲になるのは罪のない子供達。
最大の悪は市長と議員だが、悪を働ける環境を作っている多くの罪人が
いる事を理解してもらいたい。
環境に優しい有能な市長へご意見はこちら(所沢市民限定です)
ttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mayor/goiken/index.html
Posted at 2015/02/16 09:06:02 | |
トラックバック(0) |
怒り | 日記