• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

日本自動車博物館の巻 その壱

猛暑の続くの機構の中、今まで行きたかった「日本自動車博物館」に行きました。

ここも例にもれず猛烈に暑かったですよ・・・。

クルマの聖地ともいえる博物館ですね。

赤レンガの西洋建築仕立てはカッコ良いです。




見学は、3階からということでまずは3階に行きましょう・・・。

まず目につくのは RRです、それも外交官ナンバーの1号車ですね、

今は無きダイアナ妃も日本訪問の際に、乗られたという由緒正しきお車のようです。








ここからは、昔懐かし元気のいいころの三菱車ですね。

昔は私も GTO に乗ってましたので、懐かしかったですがGTOは無かったな。





まだまだ三菱がコーワンでサファリを制覇していた良い時代で、ランサーは

当時最高に格好良かったですよね。

今では考えられませんよね。

丸目のランサーやセレステはかっこ良かった!




フランス車では、シトロエンCVとか・・・




英国車では、MG





既に国産のEV車まで展示されていましたね。





なにせ台数が半端じゃないので、見るにも時間がかかります。


この続きは、次にいたします。

ブログ一覧 | WRX-STI | 日記
Posted at 2023/07/31 14:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ランサーエボリューションⅤ
鏑木モータースさん

小松市「日本自動車博物館」♪
車イジリおじちゃんさん

またマニアックなミニカーをwww
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

三菱 ランサー 1600GSRサザ ...
技工士さんさん

レゴランドジャパン
ニッシイさん

遠足最終日(博物館編その二)
ちゃぐさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation