• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machさんのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

子供の置き忘れ、ノートパソコンで遊び倒す。(笑)

 今回の投稿は、車とは全く無関係ですので、興味のある方はご覧ください。

 もう学校も卒業して、就職してしまった子供の置き去りになっていた、ノートパソコンがありましたので、ボケ防止も含めて趣味の範囲でいじり倒すことにしました。

第一弾は、すでに7年程度使い込んでいるのでHDDも相当にお歳を召してきていますので、ここは一番、はやりのSSDへと交換から行うことにしました。

アマゾンでSSDを購入し(500GB)、いざと行きたかったのですが、ここでトラブルです。

そうです管理者ではない私では、管理者のパスワードがわからず、子供に聞いても忘れた・・・というので、心機一転 リカバリーと行きました。

新品のときに、リカバリディスクを作成しておいたので、助かりました。

今どきのPCは、自分で作成すのですから、面倒ですな。

一連のリカバリ後、次はHDDの中身をクローンcopyすることです。

今まで使っていたソフトが有料化してしまったので、無料のクローンソフトを探し出し、インストールしています。

その時には、USB経由でバブル期を思い出すような、通称 「お立ち台」 で
新しいSSDをコピーしていきました。









インターネットでばらし方をチェックし、慎重にばらしていきます。

ノートパソコンは、ばらしが繊細なので得意ではないですが・・・。

この東芝製のPCは、メモリー追加の窓のそばに、LANの配線がコネクターで接続されているので、これが壊れやすいです。





さて、交換世代交代の記憶媒体です。




右は、今までのHDDと左はSSDです。


これが、今回いじったPCです。




組み上げて、動きをチェックしてみます。

一応、買った時の状態に戻ってきましたので、SSDでしばらくは使えそうです。

このあと、雨嵐のような、ウィンドウズ関係の更新が待ち構えているとは、思ってはいなかったですが、つらい日々が続くのでした。(泣)







つぎの第2弾の課題は、更新後のウィンドウズ8.1からウィンドウズ10へのアップグレードですが、これが上手くはいきません。

今は、少々ブルーツース関係で問題が発生しているので、メーカーに問い合わせ中ででしたが、東芝の回答が返ってきて、


結果的には、アップグレードが現在ではできないとのことでした・・・。

残念でした。



まあ、早めの時期にWindows10にしていたら良かったのでしょうけど、今となっては手遅れのようです。

このPCは、このままいくのがよさそうですね。(苦笑)

私だけなら良いですが、まだほかの方も同じ状況でいるのでは、ないかな?

このパソコンの世界は、早めの更新とかアップグレードが必要なんだな、

それとメーカーのお家の事情でアップグレード出来たり、出来なかったりと

益々わからない未知のものとなってしまっているようです。

以上は、私の趣味の話でありました。

ご清聴、ありがとうございました。








Posted at 2021/12/05 21:06:12 | コメント(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

ライフ 走行距離 70000KM 突破。

ライフ 走行距離 70000KM 突破。 








あらあら、ちかじかだとは思っていましたが、突然に来てしまい、

キリ番は、失敗に終わりました。

インプレッサももうすぐ、7万キロですので、こちらは頑張なければ。


そろそろ冬タイヤに交換の時期ですね、関東の南ですから雪は来年の2月か3月に

集中してすりそうですが、寒いのでなかなか動けませんね。(笑)
Posted at 2021/12/05 10:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

岐阜県~石川県訪問 決算

 
 さてさて、今回は大人しく走ったので、どの位数字が上がったかが楽しみです。


前回9月に石川訪問時は、

トリップA 今回の訪問時の燃費
トリップB 新年にリセットしてからの燃費






こんな感じでしたが、
出発前では、ここまで市街地走行で落ち込んでおりました。

トリップA




トリップB




帰って来てからの結果です。

ここまで持ち直しました・・・。

トリップA



トリップB



やはり、高速は延びますね、市街地はGO & STOP ばかりで、全然燃費はあ

かんです。

法定速度+α で、青い制服の方々にお世話にならないように走行するのが安全で

すし、一番ですよね。(笑)

ちなみに、出発前の走行距離は、



で、

自宅帰宅後は、これでした。




十走行距離、1,302 KM で使ったガソリンは、

モネの池の後に美濃北 で、29.50
かほくのシェルで        31.60
帰り道 ひるがの高原で   13.04
自宅近辺のアポロで       31.24
合     計     105.38 Litter

走行距離は、 1,302 KM

よって、通算燃費は、1302 ÷ 105.38 = 12.355 KM/LITTER

でした。

前回と、ほとんど一緒だな。

低め安定ですな(笑)

このクルマにしては、良い感じですね。

堆積したカーボンがとれたせいか、結構快適に軽くなった気がします。(笑)
Posted at 2021/11/21 16:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2021年11月19日 イイね!

kanazawa 兼六園

 
  前回、9月に訪問した際には、コロナの影響で入園できませんでしたが

今回は、入園できました。


緊急事態宣言が解除とあって金沢駅周辺の観光地は、ものすごい人出でこれで本

当に大丈夫なのですかと思えるほどでした。

やはり、「マスク&手洗いうがい」の三原則は絶対だなと思えるほどです。

前回は、金沢市内どこを巡ってもガラガラで廃墟のようでしたが、今回は東京の

渋谷や新宿の繁華街以上の賑わいで、これまた恐ろしい感じが漂ってましたね。

兼六園の名物は、「灯篭と雪つり」のようで此処かしこで賑わいを見せておりま

した。

石川県は、県民に観光や宿泊の補助金を出しているようで、県民が県内の施設を

巡ったり、宿泊したりでどこもこみこみの感じですね。

これだから他府県からの予約がしずらいんだね・・・(泣)


まあ、それはどこもやっているようなので、ひとまず置いておいて、画像をどう

ぞ。

名物の灯篭です。






冬の風物詩雪つりです。






このようなのもありました。

今の大河ドラマの中に出てきそうな感じですね。






さてと、会社へのお土産でも買って帰ろうかと・・・となりますね。笑


そうです、お昼に食べた地元のお料理 「治部煮うどん」は久々のヒットでしたね。







お店の前の紅葉も良い感じです。


Posted at 2021/11/19 23:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2021年11月18日 イイね!

石川県立 航空プラザ

 
 折角モネの池まで来たので、ちょっと足を延ばして、石川県立 航空プラザ


まで来てしまいました。


北陸道は、日曜日でしたがガラガラで気持ちいい運転ができました・・・


他府県車ということもあり、知らない土地ではあまり元気よく走行することはご

法度となっているため、ただひたすらおとなしく走っておりました。

北陸自動車道で小松までの途中には、キビキビシタ走りを見せる高級車レクサス

が前方約100メートル前のトラックの後に追い越し車線よりきれいな運転で

入ってまいりました。


あらまあ、お上手な運転です事・・・と、感心してしまいましたが

帰り道でその正体を知ることと相成りました。笑

それでは、県立の航空プラザのお写真を・・・。

まずは、建物です。




入場料は、県立の為か今時うれしいタダ(無料)です。

入って目の前には、ピッツが目に飛び込んで参りました。



今は亡き、かの有名なROCK 岩崎氏の愛機です(サブ機)。

伝説の持ち主で、唯一F-15イーグルを落としてF-104のパイロットですね。

そのほか中には、T-2やF-104等が展示してありました。












航空プラザの外には、練習機とヘリが展示してあり、ヘリは中に入ることのでき

るようになっておりました。








飛行機好きには、とても満足させていただける航空プラザでした。

石川県さん、ありがとうございました。


そうそう、例の白い運転のお上手なレクサスさんですが、帰り道 某パーキング

エリアの合流車線から姿をお見せになり、ほんの数分の間に、ミニバンさんを左の

路肩にお止めなさる荒業の持ち主の方で、青い制服+白いヘルメットのとてもよく

お似合いの方々でした。(笑)


                                  以上


Posted at 2021/11/18 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation