• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machさんのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

Mach号蘇生化計画 第2弾

Mach号蘇生化計画 第2弾
  














 Mach号蘇生化計画 第2弾として、時代遅れ気のオーディオに手を入れてみたくなりました。


そこで今流行のMP3のトランスミッター機能付きの製品を購入して、CDに変わりお手軽に


音楽再生が出来そうで今後が楽しみです。


この製品は、MP3だけではなくWMP形式にも対応していますので、面白そうです、

早速、SDカードにデータを入れてやってみます。


取説が英語しかないのが、辛いところです。
2014年10月23日 イイね!

Mach号蘇生化計画 第1段

 
 Mach号蘇生化計画 第1段として、最近雨が降ると少々滑りやすくなってきた


各ペダル類を交換してみました。



見た目にもAMG風で洒落ているペダルです、機能はメルセデスですから、言うことはないでしょう。



交換してみて感じたことは、意外に簡単に交換ができたこと、


使用感は、雨の日でも滑りが無く安全に運転できる事、


見た目がスッキリしていて、老朽化していたペダルもこの通り新品になりました。










2014年10月22日 イイね!

配線工事のために購入しました・・・

配線工事のために購入しました・・・  












以前から、購入使用とは考えていたのですが、今回初めて購入してみました。


感想は、やはり専用工具がないと車に手を加えるのは難しい・・と言うことです。




これがあると楽々デッキなど引き出しできます、助かりました。



本来なら、メルセデスの専用工具が欲しかったのですが、かなりのお値段なので



お値打ちのモノを購入しましたが、これで十分に満足出来る出来でありました。










これからも色々これを使っててを入れていく予定です。
Posted at 2014/10/22 10:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOOL | 日記
2014年10月22日 イイね!

配線を綺麗にまとめることにしました。

配線を綺麗にまとめることにしました。
   今の車には、ドライブレコーダーやレーダー探知機を付けていますが、灰皿のシガーライターか


ら配線を取り回していると、配線が出ていて見た目があまり宜しくないのに最近気になっていました。


そのためインターネットを利用して、色々と配線の取り回しを参考に考慮して、今回シガーライターの


裏から配線を頂き、接続させて、少しですが見た目を良くしてみました。



インターネットは色々情報が載っていて、本当に重宝します。



作業は、このように実施しています。



灰皿周りをハズシテ、配線を見つけ出します、丁度、灰皿のランプ交換のためのサイトがありました



ので、ここを参考に致しました。




私は、昔からタバコは吸わないため灰皿は不要なので、裏から配線を外し、コネクターから

直接、端子で接続しました。












これで、すっきりした感じの車内になって気持ちが良いですね。



これからも、皆さんを参考に色々と、手を加えていくつもりです、宜敷お願い致します。
2014年10月22日 イイね!

気がつけば、6万キロ越えです。

気がつけば、6万キロ越えです。 
  今回、ミンカラに登録いたしました。


気がつけば、6万キロ以上走破していました。




車好きなかた、宜しくおねがいします。

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 2324 25
26 272829 3031 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation