• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machさんのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ワコーズ フュエル 1 2本目投入。

 
   何となく軽快に感じられてきましたので、連続投入しておきました・・・




何時ものことなんですが、給油時にエヤー抜けが悪く、満タンにならず。





給油ポンプとの相性があるみたいです、調子の良いポンプでは、何ともなく満タンに




なりますが・・・。











まだ10リッターくらいは、入る感じですネ・・・メーターの指針からすると、




給油時のエヤー抜け、何とかならないものでしょうか?




困ったものです。
2015年04月29日 イイね!

花の季節になりました。

 
  今年も庭先では、クレマチスやバラが咲き出してきました。

















つるバラですが、これが咲き出すと春を感じます。










今年は幾つ咲くか楽しみです。




Posted at 2015/04/29 17:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

静岡県へ墓参り&花見。

 
  本日は、静岡県の小山町まで墓参りに行って来ました・・・。




スタートは、この距離です。











途中、 中井サービスエリアで休憩をとりましたが、チャンスセンターがあるんですね、驚きです。
















直ぐ側には、有名な 富士スピードウェイ があり、本日はレースがあったのでしょうか、


アナウンスの声が聞こえてきました。



富士霊園は、盛りは過ぎた感はありますが、まだサクラが咲いて交通規制まで行われておりました。




墓地で撮影はなんですが、サクラです。
























墓参りの後には、御殿場での昼食と相成りました、今日は日曜日で何処のお店も超満員状態



探すのに一苦労です。



以前から気になっていた、東山湖近辺の ここに行ってみました、


案の定ここも駐車場は満車状態で、少し怪しい雰囲気でありましたが、先に此処に来ていた空き待


ち車がいる状態でした。



仕方なく諦めるつもりで、少し先に行ってターンをしてきて、ふと見ると駐車場に空きが出てきていま




すので、これは行けるかも的な乗りで、お店に入ってみれば、運良く空きが出来たとのこと、



ラッキーでしたので、今日はここで昼食です。




























本店は、神田にあるようで昔からの伝統の味を味わって参りました・・・。




その後、御殿場を ぶらサマしたあと渋滞に巻き込まれない程度の時間で帰宅です。




でも、しかし甘かったですね、既に 厚木近辺までギッシリ渋滞です・・・




よかった、運良く厚木で降りるので助かりデス。















その後、自宅までで、本日の走行距離 約143KM でした。











”最後に一言、やはり日曜日は、混みますね。”





でした。
2015年04月15日 イイね!

ワコーズ フュエル 1

ワコーズ フュエル 1
   
  
 
 








 今日は、天候が不安定で風が強く走行時ふらつくことすらありました、


そんな中、給油の時に ワコーズ フュエル 1 をタンクに一本入れてみました。



今まで殆ど何もしていないので、せめて少しでも効果があれば幸いです。






以前他の車には(インジェクションの車)、クリーナーキャブを一缶、ガソリンの給油口から入れた覚



えがありますが、今のクリーナーキャブの説明には、この方法は記載されていませんね・・・。



(MEKなんか入っているので、落ちるような気はしますが、記載されていないので、今回はパスしました。)




因みに、現在の走行距離は、これです・・・、結構走っていますから、効果があるか心配です。










暫くは、ワコーズ フュエル 1で洗浄等期待してみます・・・。




既に、使用された経験の有る方がいらっしゃいましたら、効果の程お知らせください。m(__)m




Posted at 2015/04/15 15:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

思い出試乗記 

 
   実は、結構昔の話なのでが、一度だけ試乗で AMGの車を試乗したことがありましたので


画像をお蔵より引っ張り出してきて、ブログに致します。


最近は、ネタ切れきみで、これでいきましょう!



さて、時代は 2008年だったと思います、某シュテルン系のディーラーにまだ新車ばりの


AMGが来たときに、乗ってみました。






これですね、




まずは、サイドのエンブレムです。







Cクラスの 6.3AMG です。



見た目は、普通のおとなしめの感じですが、これがアクセル一踏みで 羊の皮を被った狼に変身


いたします。



タイヤは、フロント







リヤ-






です。


この画面ではサイズまでハッキリ見えませんね。




お次は、乗ってみてメーター周りですが







です。

下ろしてから、13,000キロで今が一番脂の乗りきった良いところであることが、嬉しいとこです。




肝心のエンジンは、6.3AMGに相応しいメルセデス製のハンドメイドエンジンで組み立らレタモのですね。

たしかサインが刻み込まれていると聞いたことがあります。


真に、究極の工業製品の鏡と言ったところでしょうか・・・。



見た目が美しいです。












さて、試乗の印象は、この車にしてこの加速あり、というシートに背中が押しつけられる


猛烈なものです。



市内の比較的空いているバイパス道路で思いっきりの加速体験をしてみましたが


通常のメルセデスでは、味わえない麻薬に等しい猛烈な加速性があり



病み付きになると事、請け合いです。



免許とガソリンが幾らあっても足りない、感じの車だった記憶があります。



お金があったら、一度は味わってみたい、究極の一皿 といった所です。







後になって気がつきましたが、この車。某外車系の雑誌に試乗記が載っていましたが



走行性能に関しては、極上の評価がされていおました。
Posted at 2015/04/05 09:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 34
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation