• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machさんのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

エンジンオイル交換下準備

エンジンオイル交換下準備 
   そろそろ購入後、半年も目前で4000キロも走行距離が





越えてきたので交換用のオイルを購入してきました。





スバルは純正でも、カストロールを使っているようなので、今回はこれにしてみようと思います。





Csatrol EDGE RS 10W-50



100パーセント化学合成の品です・・・。




次の週末にでも時間を見付けて交換してみましょう・・・。



そう言えば、この車のエンジンオイルの量すらチェックしない今日この頃です・・・



かなりいい加減な車管理です・・・。
Posted at 2018/09/24 15:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2018年09月23日 イイね!

本日は、墓参りに・・・。

 
  昨日、この車購入後初めてとなるタイヤ交換を行い、一皮剥くのも兼ねてひとっ走りして参りまし


た。




 今日は三連休の中日ということもあり、朝から何処も渋滞気味でノロノロ運転をしていますね




慣らしには、まあ良いかで・・・ここからスタートです。









東名高速下りは、御殿場近辺は慢性的な渋滞でしょうから、



下道でちんたらドライブを決め込みました。




途中、富士スピードウェイでレースがあるせいか、富士スピードウェイの西側がマップで真っ赤じゃな




いですか・・・。



これじゃ下道246も込むだろうと、走る前からあきらめての出撃です。




今日は、お線香点けるのに専用のガストーチを持っていったのですが、ガスボンベはあったものの



肝心のバーナー部が無くて、思い切り大失敗をやらかせてしまいました・・・。



いつもなら5秒もあれば、線香一束くらい簡単に火がつくのですが、今日は風もないのに



ガスライターじゃ点きもせず、往生致しました・・・。(泣)



まとめて3軒墓参りしましたが、結局一束で済ませてしまいました・・・。



諸先輩方々失礼致しました。m(_ _)m



結局、








で帰ってきました。




丁度良い距離だったかも・・・。(笑)



今日は、慣らしということもあって、インテリジェンスモードで走りましたが、



やはりトルクが下から太い、S#モードが走りやすいですね。




このタイヤ、兎に角 満足できる走行音、素直なハンドリング、しなやかなサイドウォールによる(?)



最高の乗り心地・・・ミシュランのPS4に大満足な一日でした。




渋滞時には、やっぱりATが最高だということも、同時に良くわかりました (>_<)




PS

後日、雨のなかの通勤で感じたことは、いつも轍に取られていたハンドルも


気にすることもないほど普通に運転でき、すり減ったRE002のただ固いだけ状態


から、見事に脱却できたことは精神衛生上好ましいことであった。


曲がる、止まる、走る基本的事項はさすがミシュランきちんとこなしますね


走り出しが軽くなりクラッチに掛かる負担が減った感じですね、


走り出しが軽くなりました。


フットワークが良くなったね。大満足です>PS4

Posted at 2018/09/23 20:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2018年09月22日 イイね!

タイヤ交換しました・・・。


  本日、待ちに待った新タイヤへの交換を行いました・・・。



今回は、サーキットを走るわけでもないので、乗り心地もそこそこなモノを選んでみました。



ミシュラン パイロットスポーツ4  です。



そこそこの乗り心地、そこそこの運転性能が期待できそうなので、これからが楽しみです。
















フロントはこんな感じで・・・。









リヤーはこれで・・・








外した旧タイヤの中で一本だけ、パンク修理の跡がありましたね・・・。










長いことご苦労様でした。



















装着は、タイヤフィッターさんにお願いして、4本で1時間弱です。



なれているので、そつがなく手早い良い仕事してくれます、毎回。



ありがとうございます。



交換後、ちょっと近所を走行致しましたが、車が変わった感じです



まずは、ロードノイズの低減(ほとんど気にならない程度)



しなやかな運転感覚&走行感覚



素直に曲がり込むハンドリング



そう、このレカロのシートでも乗り心地が、明らかに変わって、クラウンやそこらの上級車種に



乗っている感覚です・・・




今までのタイヤは、なんだったんだろうかと迷いますね・・・。




こんなことなら、もっと速くタイヤ交換しておけば、良かったです。



コンフォート系のタイヤでは無いらしいですが、今までのモノに比べたら立派にコンフォートに思えま



す。





この距離で、タイヤ交換しました。











記録で残します。





あとは、5000キロ毎にローテ-ションするだけですね。







Posted at 2018/09/22 15:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2018年09月21日 イイね!

このタイヤもそろそろですね・・・。

このタイヤもそろそろですね・・・。







 



オマケで着いていた、このポテンザRE002もそろそろ寿命みたいで、スリップサインまであと1ミリくら




いで辛うじて指が引っかかる感じです・・・。








アドレナリン だったんですね・・・気にしていませんでした。








2014年の第9週の製造のようですネ。


インドネシア製でした。















4年も使うようなタイヤじゃないよね・・・せいぜい1年1万キロで交換でしょう。




この手のタイヤに乗り心地を求めてはいけませんが、最低最悪ですね




さんざ奥様から、お小言を頂きましたよ・・・(泣)



(30年近く、定評のあるメルセデスのシートに座っていましたので、こうなるのは



誰が考えても当たり前の話ですが・・・。)



もともとシートもライセンス国内生産のレカロなので、推して知るべしですわ・・・。



車検は来年の10月ですので、間違いなく交換が必要なため、次期タイヤを購入しました。



サーキットを走る事もないカッコだけのWRX-STIなので、それなりにグリップがあり、ウェットもそこそ




こな乗り心地もなんとなく期待できそうなタイヤにしてみました。




明日交換予定です。





多少、乗り心地があがってくれば、メデタシ目出度しということで、明日紹介予定です。








Posted at 2018/09/21 23:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2018年09月09日 イイね!

国宝 松本城 階段が狭くて急だった!

国宝 松本城 階段が狭くて急だった!

   



  

 







奈良井宿の帰り道に松本市内の松本城に立ち寄りました



何となく町の作りは、小田原に似ているかんじで、親近感がありましたね。





 この時期ですが(当日は8月の月末)、修学旅行の団体様が2~3組入っており




結構な混み方です。




狭い階段で、は上りは何とか上れるモノの、帰りは滑ってしまいそうなイヤな予感に



後ろ向きで、おりてきました。



これが、以外と安定していて、結果 オーライ的な所です。



場内は、窓からの風が気持ちよく良い感じです・・・。




見晴らしも良かったですね。






















お堀も深くないようで、泳いでいる鯉まで、くっきり見えて良い感じです。





これでは、某TV番組の堀の掃除もできないだろうな・・・。







降り口からだと、こんな感じです。










結構な迫力です。




帰りがけに、忍者の特別展があったりして、見てきましたが






















現代では、こんな感じで隠れていますかね??(笑)










結構暗いところでは、人目に使い無いので昔のような暗闇では、十分に隠れられたかもです!











かえりすがらには、ご近所ナンバーのお車をあちらこちらでみかけます。

















山梨県に入ると数台の覆面さんとのニアミスがあったりして・・・・。




最近では、覆面さんも後ろは真っ黒でヘルメットも被ってないからね




二人乗車で、青系の制服には注意だね、





特に高速バス停なんかにたむろしているのは、お客さん待ちの可能性大ですな。(笑)



Posted at 2018/09/09 10:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation