• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machさんのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

今年もここからスタートします。

 昨年は、北陸方面に初めて訪問しおいしい最高の海の幸に巡りあえて大満足の

一年でした。


また今年も雪が解けたころを見計らっておいしい海の幸を食べに行きたいものです


が、妻から久々に京都に行ってみたいとのリクエストも出てきましたので、まずは


春先には、京都方面からスタートしてみたいと思っています。


私も京都といえば清水寺の近所の京都三年坂美術館に是非とも行って、明治時代の

職人の技を凝縮した工芸作品を見てみたいので、今年は京都からスタートしそうです。

そして、福井県の恐竜博物館にも行きたいし、白川郷にも行きたいしな・・・。

インプレッサもここからスタートです。





昨年は、北陸に2回ほど行きましたが、通年で5000キロ程度で走ってはないですね。







年間でこれですから。


軽のライフは、燃費は流石にいいですね、インプのほぼ2倍ですから、軽は夏場のエアコンが響いて一気に燃費が落ち込んできましたからね・・・。


ライフは、今年此処からスタートです。




昨年は、通年でこれだけしか走行していませんが、2台合わせれば人並みに

1万キロはいっています。








流石軽ですね、燃費は良いわ。

Posted at 2022/01/01 17:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2022年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

 本年もよろしくお願いいたします。

今年も、早々に寒川神社さんまで初詣に行ってまいりました。

昨年もそうでしたが、初日は比較的すいていて助かりましたが

明日、明後日は混雑が予想されます。


天候に恵まれて風一つなく最高の元旦となり、コロナも早く収束するように

できることから実施するようにしたいものですね。

問いわけで、まずは神頼みから・・・・。







この正月は晴天に恵まれ、どこの神社も凄い人で見たいですね。

これで経済も少し上向けばいいですが。
  

私は、寒川さんとは相性が良く、毎年ほぼ大吉です。(笑)




帰りに寒川中央公園でこんな珍しいものを撮影です。

健康志向のアイテム、足裏健康器具です。

流石、寒川はゆとりがあるな・・・。





そして、マンホールのふたもおまけです。

消火栓は、百合の花 神奈川県の花ですね。



そして、寒川の花 水仙です。






これも結構な数がありそうで、マニアックなものなのでしょうね。
Posted at 2022/01/01 17:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

今日も今日とて・・・。

  今日もいつものように、ウォーキングです。

年末も近づいてきて寒川神社では年末恒例のねぶたが飾り付けてありました。

今年は、「風神雷神ー厄難消除」がテーマのようです。


この時期でも、かなりの方が来ておりましたので、来年は元旦から混みそうですね















コロナ旋風も風神雷神パワーで吹き飛ばしいて、ほしいものですね。


良いお年をお迎えください。

Posted at 2021/12/25 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

今日は、両車ともタイヤ交換記録です。

 この時期は関東の南部ではたぶん大丈夫でしょうが、数年に一度のドカ雪も

ありなので、ライフはスタッドレスタイヤに交換しました。

このタイヤも年季の入ったタイヤですが、この車がつぶれるまでこの辺では

使えそうです。(;^ω^)






走行距離は、記録として残します。





インプレッサは5000キロごとのローテーションで今日実施です。


一日2台は流石にシンドイです。

2台とも、トルクレンチで規定締め付けトルク(10Kg-m)で締めてあります。

プロの方は大変だよね。






これで両車ともしばらくは何もしないで良いでしょう。
Posted at 2021/12/19 14:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記
2021年12月15日 イイね!

走行距離記録です。

 本日、お日柄もよくめでたく走行距離も綺麗に零が並びました。


丁度、今日は結婚記念日と重なり思い出の一日となりました。






たまには、二人で鎌倉まで食事に出かけてみました・・・。













このホテルは、ステンドグラスが綺麗ですね・・・。

この下が、レストランでした(後で気ずいたのですが・・・)


トンビも天気がいいのでサーマルを探して、飛び回っておりました。




天候にも恵まれ、あたたかな一日となりました・・・。

帰りに江ノ電も撮影しましたが、ブレブレでしたね・・・(笑)








ここまで来たら、鎌倉高校横の超有名な踏切も撮影してくれば、よかったですね。




ここは、七里ガ浜高校の横の道でした。(;^ω^)
Posted at 2021/12/15 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX-STI | 日記

プロフィール

Machさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
今回は、燃費の良いイースを購入しました。 この辺も雪が降ることもあるし趣味の釣りでも使 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メインで次期契約車が2025年上半期に納車されるまでは、ホンダライフに乗っています。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は、何年ぶりかでこの時代では貴重なMT車に乗り換えです。ダイレクト感が良いですね(笑 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation