• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなぴよのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

9月20日 シンガポール最終日

9月20日 シンガポール最終日
最終日 シンガポールのロッカーを探した所
どこにでもないことが判明したので
ホテルのクロークに預けて
いざ出発
まずはマリーナガーデンズベイへ

日本の評価では花なんてどこでも見れると思って
行かなかったけど後悔って書いて居たので
行って見ましたが
癒されるー
ラピュタかって位癒されました
渡り廊下みたいなのが突き出ていて
足がすくみました
景色も凄い パワースポットにもなっているそうです

その後外のスカイウォークに行き
堪能した後 セントーサ島へ

歩けば1ドルで入れるらしく
頑張って歩いて上陸
日本にはないと言われて居た
トランスフォーマーや長靴をはいた猫に
乗り 残りも映画としてはあるけど
全然違う乗り物 ロストワールドでは
びしゃびしゃになりつつ
面白そうな乗り物に乗りまくりました
絶叫マシーンが一つ調整中だったのは残念
ウォーターワールドでは濡れて良い場所で観覧
濡れました 笑

そうこうしてると時間が過ぎ
セントーサにあるアトラクション
スカイラインリュージュへ

1回分を購入していたので体験
リフトで頂上に行き
坂道を乗り物で降りて行きます
これがまた面白い
一気に下りて来ました

次はセントーサのマーライオンへ
入場券を口に入れると
代わりに幸運のメダルが出て来ました
まずは頭の部分へ行き
景色を堪能
続いて口の部分へ

曇っていたので景色が見えなかったけど
風水でこの地に移動して来て
シンガポールを見守っているそうです

帰りに気がつきましたが
平日はモノレールが無料だとか
歩いて入ったのにー 泣

一旦ホテルに戻って
地下鉄で空港へ移動して
自身でチェックイン

夜中の便で日本へと帰ります
4泊5日 乗り継ぎだから移動は丸2日でしたが
楽しい夏休みでした
全身筋肉痛かも
Posted at 2017/09/24 10:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年09月24日 イイね!

9月19日 シンガポール3日目

9月19日 シンガポール3日目
動物園巡りをしました
日本での下調べによると
3大動物園は1日では回れない
との事でしたが
3つ同じ所にあるのに周れないわけがない
動物園なんだよ?いけるっしょ
と思い全部申し込みしました 笑

出発前にしっかり読むとリバーのボートが調整中
5ドルのクーポン券で返金だそうです
1番気になっていたのに 汗汗

開園に合わせてではなく
朝ごはんに合わせて
シャトルバス2本目に合わせて
いざ出発 地下鉄を2つ乗り継いで
リトルインディアンまで行くも
シャトルバスの乗り場がわからず

人に聞きまくるも 日本語が通じず
シャトルバスってなんて言えばいいのか
ローカル線ではないので
直通 身振り手振りで
goーーーーーーーーzooと
伸ばしてジェスチャーしたら
笑われました
わかんないって。゚(゚´Д`゚)゚。

出発時間も過ぎ途方にくれていたら
目の前に青いバス
ん?
マークが入ってる
手を振って近づくと
シャトルバスでした 笑
30分遅れでしたが
前日のツアーで シンガポールのバスは
乗り降りの案内がない 時間も守らない
観光客には不向きで難しいと
聞いていたので
待ってて良かったー

なんとか動物園に着いたのに
入った瞬間スコール
傘はありましたが
雨が凄いので 雨宿り
やんだら移動を繰り返して
右回りをした地点で既に4時間
まだ半分あるし 隣の動物園は
入ってないしで
時間が足りない状態

お昼も食べずに半分を周りましたが
いろいろ楽しい
鳥のふれあいコーナーはおすすめ
檻の中に鳥や猿やコーモリと
色々いて自由でした

はじめ誰もいなかったから
怖かったけど 人が増えたら安心したので
2回も入っちゃった

とにかく動物が普通にいて
まず園内の木に よく見るとリスザルがいたり
檻がないから こっちに来そうだし
橋の下にはワニがいるし
ライオンやトラも柵がないし
迫力満点で楽しかったー

慌てて隣のリバー動物園へ
こちらはボートが調整中もあり
あっさり1時間
同じくらいかかると思っていたから
再び動物園に再入場し
満喫してから昼ごはん 笑

7時からナイト動物園だったので
時間を潰してレストランに居たら
ノラクジャクが迷い込んでました
すげー

夜になり ナイト動物園へ
日本語トラムを予約
現在はイヤホンで聴けるそうですが
時間があったのでまず英語のトラムへ
そして日本語トラムを乗りました

迫力満点 檻のないクマが2mくらいの所で
人間観察して居たり
手を伸ばしたら
鹿とか届くんじゃないかという距離で見ましたよ
ハイエナは数匹がこっちを見て居ましたが
絶対 餌が来たって物色して居たはず 笑

写真撮るの忘れたのが悔やまれる

その後 ナイト動物園を歩くコースもあり
歩いて見ると さっきよりさらに手前で見ることができ
ハイエナやクマは怖過ぎて近づけませんでした
檻なさ過ぎ

でもすごく楽しかったです
動物園はおすすめですよー
日本じゃ考えられない
檻なし柵なし動物園でした

この日の万歩計は3万超えまして
超えたのは初です
健康になったかな?
Posted at 2017/09/24 09:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年09月24日 イイね!

9月18日 シンガポール2日目

9月18日 シンガポール2日目
今日はツアーに含まれている観光旅行です。
車窓から見るツアーなので、後でじっくりいける様に
下調べ的な感じでの利用でしたが、
ガイドさんが日本語がうまくなく、説明がわかりにくい
という状態で、気がついたら、通過をしていたり。笑
F1開催後で通行止めだったりと、予定外のこともありました。

マーライオン公園に行ってきましたが
皆さん例の口を開けて水を飲んでみたり、
頭を洗ってみたりと、色々なポーズを決めていましたよー
当然あたしもやりました。

その後マリーナベイサンズにも行きましたが、こちらは
ツアーと別にすでに日本でチケットを購入していたので
夜に上る予定の為、簡単に探索して終了しました。
チャイナタウンでは、クーポン券を配られ自由に食事、
お勧めのお店を3件ほど紹介されましたので、
その店で購入し、食べました。
毎日1回はチキンライス食べてるかもです。

本来はその後、免税店で解散でしたが、
手前のチャイナタウンで、数名解散され、免税店に
行ったのは、次のツアーに申し込んでいた人と
自分達だけだったみたいです。普通は買わせるイメージだったけど
むしろ行くの?といわれてびっくりしました。
(ツアーなのに途中解散とは)

何とか観光やご飯を食べ、解散後も、
最寄駅まで15分と説明がありましたが、
実際は隣のビルに地下鉄の駅があったり(徒歩2分?)
思った以上にスムーズに行動することが出来ました。
地下鉄で、パワースポットで有名な富の噴水に行き、
金運アップと言われているのに、知らずにお願い事を
してくるという・・・汗汗
まあ、お願い事を叶える為にはお金も必要なので
きっと、金運もアップされていると思われます。

その後、歩いてベイサンズマリーナまで行き、
まずガーデンズバイザベイにて光のショーを見て、
その後展望台にて上から光のショーを見ましたが、
まず、足がすくむ高さです。めっちゃ怖かったけど、
綺麗さが勝ちまして、乗り出して写真を撮りました。
F1のコースも見えて興奮度UP

帰ろうと思い、裏側に回ると調度噴水ショーをやっていて
しっかり上から見れました。これは良かった!
入り口で、合成写真を販売されましたが、最終的には
半額以下になったんですが、実は下で撮影した人が適当で、
目はつぶっているわ、動いているわで、写真が良くないの。
これ、ちゃんと撮られていたら買っていたと思う。
残念でした。

購入希望者は少し粘ってみてください。
最初は50ドルくらいでしたが
ラストは15ドルくらいまで下がりました。
目さえつぶっていなければ~ 汗

最後は食事、もう閉まっていましたが、一風堂が
入っていました。食べたかった~(><)
フードコートにて、おじさんに進められるままに、
麺を食べました。
まず、食材を4種類ほど選び、続いて内容を選らぶ、多分ご飯とか
麺も、太さとか選べれるんですが、おじさんに進められた
縮れ麺を注文、これまたうま~い。
注文方法も面白いし、こんなお店日本にあったら
いいのにと思いました。

この後、地下鉄で宿まで戻り、駅から歩きましたが、
若干道に迷うも、何とか帰れました。
Posted at 2017/09/24 07:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年09月22日 イイね!

ホテルの評価

ホテルの評価
三ツ星レベルとのことでしたが、口コミを見ると
あまり良くない内容が書かれていたんですが、
すごく良かったです。
まず、口コミでウェルカムドリンクで、普通は水が
サービスで配られるのにここはない!と書かれていたんですが、
コーラとスプライトと、チョコレートが冷蔵庫に
人数分入っていました。

また、デスクにコーヒーメーカーとコーヒー3杯分のセット、
更にはインスタントコーヒーと砂糖とクリープのセットも
人数分有り、フロントに聞いてみると全て無料です。とのこと
水のサービスはなかったけど、飲み物のサービスはありました。

又、駅まで10分とあったけどアップダウンがきつく、タクシーを
呼んだという口コミを見ましたが、実際は駅まで7分くらい?
確かにアップダウンでしたが、30分に1回駅まで無料送迎が
ありました。

時間が合わず1回しか利用していませんが便利です。
又、無料の携帯電話貸し出しサービス(しかも部屋においてある)
掃除も綺麗に行き届いていましたし、まったく問題ない状態でした。
ちなみに歯ブラシがないとかかれていたけど、ありました。
「水」としてのサービスはないけど、ジュースがあったり、
コーヒーがあったりと、日本よりサービスが良かったと思います。
ちなみに1泊165ドルと書かれていたので、ホテルランクとしても
良かったと思いますし、一番奥の部屋だったからか、廊下の
音も気になりませんでした。

日本人の口コミは辛すぎですよー 汗汗
Posted at 2017/09/22 11:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年09月22日 イイね!

宿の近くに

宿の近くに
よくわからない屋台があったので
入って見ました
本当はチキンライスの店が
近くあるって聞いたんですが
見つけきれず 苦笑

よくわからないけど
お粥を食べました
めっちゃ美味しいけど
パクチーが入ってて
それだけが苦手だった

お粥以外は
同じ店で頼んだBセット
チキンが美味しかったです

Posted at 2017/09/22 11:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ヴィッツが大好きヴィッツレーサーです ふじよしだ観光様がスポンサー様に ついていただき桜織ちゃんの痛車で参戦♪ 全国のサーキットを走っています。笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新みなぴよ黄金伝説 
カテゴリ:ヴィッツ
2006/10/31 17:15:10
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスカップに参戦中 応援よろしくお願いしまーす
トヨタ ヴィッツ いちはち (トヨタ ヴィッツ)
ネッツカップに参戦中
トヨタ ヴィッツ きゅうきゅう (トヨタ ヴィッツ)
同じく3代目99号の2011年NEWカラーリングです ネッツヤサカレーシングに移籍しまし ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目ヴィッツです。 2008年購入。 チーム右京モータースポーツクラブ所属にて ネッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation