• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いリラックマのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

浜名湖

今から浜名湖(湖西市)に出張。
お昼は…




ウナギだなうれしい顔




そして、日曜日は



ウナギなんだなうれしい顔
Posted at 2007/08/03 11:02:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2007年07月27日 イイね!

「Forza Ferrari IV(フォルツァ・フェラーリ・フォース)」 in 鈴鹿サーキット

この前の日曜日の出来事。

国内最大のフェラーリのイベント「Forza Ferrari IV(フォルツァ・フェラーリ・フォース)」に鈴鹿サーキットまで行ってきました。
フェラーリ社公認で、4年に1度開催されていて、今回が4回目らしいです。

300台以上のフェラーリが集結とのこと。


行きの道では、360に遭遇。

チラチラ見てると手を振ってくれたりして人の良さそうな方でした(^^)



来るわ!



来るわ!!





サーキットは、まさにフェラーリだらけでした。




一般の参加者(もちろんフェラーリオーナーのみ)のサーキット走行も行われていました。
ちなみに、ピットとかの辺りは高額所得者のみ。
貧乏人はスタンドからの観戦です(>_<)





一般人(もちろんフェラーリオーナー関連)を乗せての、タクシーライドみたいなのもやってました。この三台で。羨ましい(^^;)



1台 240,000,000円のFXXが・・・




こんなにも!!!

世界で29台しかないのに、11台も集結してました。



240,000,000円 × 11台 










= 2,640,000,000円








行くことの出来ない会場には、おねーちゃんも(^^)

僕が撮ってあげるよ!!













誰だ!おまえは!!!!!
オレに撮らせろ!!!!!!




F1マシンも三台走行してました。やっぱりF1は速いわ(^^;)



こんな感じで、フェラーリが見られて嬉しいやら、羨ましいやら、不思議な気持ちで1日を過ごしました。


画像


Posted at 2007/07/27 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

「Forza Ferrari IV(フォルツァ・フェラーリ・フォース)」 in 鈴鹿サーキット

この前の日曜日の出来事。

国内最大のフェラーリのイベント「Forza Ferrari IV(フォルツァ・フェラーリ・フォース)」に鈴鹿サーキットまで行ってきました。
フェラーリ社公認で、4年に1度開催されていて、今回が4回目らしいです。

300台以上のフェラーリが集結とのこと。


行きの道では、360に遭遇。

チラチラ見てると手を振ってくれたりして人の良さそうな方でした(^^)



来るわ!



来るわ!!





サーキットは、まさにフェラーリだらけでした。




一般の参加者(もちろんフェラーリオーナーのみ)のサーキット走行も行われていました。
ちなみに、ピットとかの辺りは高額所得者のみ。
貧乏人はスタンドからの観戦です(>_<)





一般人(もちろんフェラーリオーナー関連)を乗せての、タクシーライドみたいなのもやってました。この三台で。羨ましい(^^;)



1台 240,000,000円のFXXが・・・




こんなにも!!!

世界で29台しかないのに、11台も集結してました。



240,000,000円 × 11台 










= 2,640,000,000円








行くことの出来ない会場には、おねーちゃんも(^^)

僕が撮ってあげるよ!!













誰だ!おまえは!!!!!
オレに撮らせろ!!!!!!




F1マシンも三台走行してました。やっぱりF1は速いわ(^^;)



こんな感じで、フェラーリが見られて嬉しいやら、羨ましいやら、不思議な気持ちで1日を過ごしました。


画像


Posted at 2007/07/27 21:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年07月19日 イイね!

ぎょぎょ魚

実は、この前の土曜日からひみつのロッカーで熱帯魚を飼ってます。


カージナルネオンテトラを20匹に、エビを5匹ほど。


めっちゃ可愛いです。が・・・


毎日1匹ずつ天に召されていきます(>_<)


このペースだと2週間後にはゼロになっちゃいます・・・


しかも、熱帯魚の飼育歴が長い先輩に見てもらったところ・・・


















『近いうちに全滅するぞ!』



と言われました(T_T)



病気みたいです・・・



結構ショックです(涙)
Posted at 2007/07/19 23:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット
2007年07月13日 イイね!

「10時だよ!全員集合!」

こんにちは(^^)
仕事しながら、雨もりと闘う青いリラックマです。
どしゃ降りの中、雨もりの原因だと思われる屋上の掃除もさせられました(>_<)
大雨になると雨もりする会社ってどーなんですかねぇ・・・

さて、先日、お友達であるyoshi-aさんのお誘いで静岡に行って来ました。
「10時だよ!全員集合!」というオフ会があるそうです。
真の目的は、お友達(とは言っても、お友達登録は前日だったりして)のkazuafさんに、とあるブツの製作依頼をする事だったのですが当日までアイデアが決まりませんでした(T_T)

まぁ、久しぶりにみんなに会えるし、静岡までのんびりドライブです。

ナビが無い僕を、なんとyoshi-aさんが静岡ICで待ち伏せしてくれました!
(^^)v
ありがとうございました!

会場となる日の出埠頭まで、のんびりバトル!
日本平でのyoshi-aさんはかったです。
とんでもないス○ードでコーナリングしていきました(^^;)
まるで、ペター・ソルベルグです。



で、到着。
以下、その後の模様をダイジェストで(^^)/↓




続々と集まってきて、こんな感じに。













『屋根は開けるんじゃなくて、閉めるもの』と名言をおっしゃっていました。














いろいろな車種が来てました。










みんなで昼食後、
会場を、日の出埠頭から日本平に変更。移動です。




















逃げるyoshi-aさん



そして















追うkazuafさん!!


そして





















トンボが挟まる青リラ!!!

(^^;)
トンボは帰りの高速で吹き飛んでっちゃいました。











展望台!?からの風景。




momo1さんから、頼んであったDVDを借りました!

これを観ながらの運転は危険です。
今度お会いした時にお返ししますねぇ。



知らない方が多数でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。
また参加したときには宜しくお願いしますm(_ _)m
月1は無理ですが(^^;)



フォトギャラリー

Posted at 2007/07/13 20:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

GDB-F型戦闘機に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:49:01
エンジンオイルほか交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:20:17
デカール工房テラ サイドステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 04:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
女性受けは全くしませんが、チビッコと外人にはジロジロ見られます。
スバル R2 スバル R2
通勤用の黒いゴキブリR2です。 ちょっとそこまでって時も重宝してます。
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1200
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキー 30thアニバーサリー ちびっこくて可愛い奴です。 盗まれました、、、orz

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation