• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いリラックマのブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

『★第3回WBC&オヤジーズオフ(ブルーメの丘をWRブルーメの丘に!)★』

『★第3回WBC&オヤジーズオフ(ブルーメの丘をWRブルーメの丘に!)★』行ってきました!

5月20日(日)に!

『★第3回WBC&オヤジーズオフ(ブルーメの丘をWRブルーメの丘に!)★


今回はオヤジーズとの共同開催です。


開催地は滋賀県のブルーメの丘。

自宅を朝8時に出発。
途中の御在所SAで、運良く青の集団に遭遇(^_^)vラッキー
これでナビが無くても安心。

道中は、変態達による大変編隊走行!

もーほんと変態です(^_^;)

すれ違う車のほぼ100%が、(゜ロ゜)ギョェ  ってなってました。

現地の駐車場ではこんな感じ!


気持ち悪いって言わないで(^_^;)  ほんと圧巻です!!


みんなでしばし、おしゃべりタイムのあと、
いつものよーに、お楽しみ抽選会!

なにやら中心にでっかい段ボール箱がありますねぇ(・・?) 気になります。
えぇ、もちろんネタフリです(^^)

実はたっちゃいました!
優華♪さんご提供の段ボール箱。
中身は・・・

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ  笑わせてくれます!



青リラが提供した物はトシ@GDBFさんの息子さんのもとへ!




で、今回の目玉。BBQ大会!

で、BBQ大会の目玉は・・・

そう、この方です。

あまりにも凄かったので、別枠を用意いたしました(^^)




その後、園内を自由行動の後、しばらくおしゃべりして早めに帰らして頂く事に。

駐車場を出て、ちょっと行った所で・・・

んっ!?オレは1台で、しかもナビ無しで帰れるのか!?
不安に襲われました(;¬_¬) ヤバイ
みんなの所まで戻るか?このままカンで行くか?

はい。行きます!道はつながってます。迷ってもいつかたどり着きます。

とゆーことで発進。したのですが、後ろから青い天使が!
浜松ナンバーのたぶんこの方です。ラッキー!

天使に見守られ、鈴鹿スカイラインを走ります。
2台で走ります。

1台走りすぎ(^^;)オイオイ

なんか煽られ気味です(>_<)ウヒャー
踏んでも踏んでもピッタリ追ってきます。

青い悪魔が追ってきます(>_<)

結局、振り切れませんでしたが、インプレッサは結構なスピードでもコーナーを曲がれるんだと新たな発見がありました!

しかし、コジさんは凄い(^^)

青い悪魔との戦場となった鈴鹿スカイラインを抜けると、こんなお店を発見!

わざわざUターンをして寄り道。






豆乳プリンを食べながらの『あし湯』です。

いやー、気持ちいい(^^)v



疲れがとれました!

気持ち良くなってる最中に、数台の青色が通り過ぎて行きました。
みんな寄り道すればいいのに・・・

こんな感じで8時位に無事帰宅しました。

今回はオヤジーズとの共同開催とゆーこともあり、結構年上の方が多数参加されてました。そんな方達とお話していると、今後のインプレッサ人生、レプリカ道に自信がつきました!
また、お友達や、そうでなかった方達ともお話しでき、とても有意義な1日でした(^_^)v

ほんとWBCは楽しいグループです。次回も是非参加したいと思います。
幹部の方、そして参加された方、今回はどうもありがとうございました!

フォトギャラリーその1
フォトギャラリーその2
フォトギャラリーその3

Posted at 2007/05/23 21:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

無事帰還

ブルーメの丘から、先ほど帰還しました。

今回の内容を載せるのは後日にするとして、とりあえず無事に帰還しました。

静岡組は大丈夫なんだろうか冷や汗2

さらに心配なのはAREXさんです。

皆さん無事にたどり着いて下さいがまん顔
Posted at 2007/05/20 19:58:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

さて、

オイル交換したし、エアクリのフィルター交換したし、洗車したし、うんちした事だし、そろそろ出発しますかねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/05/20 07:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年02月03日 イイね!

『第2回WBCオフ会 in 富士川緑地公園』

『第2回WBCオフ会 in 富士川緑地公園』ついにやってきました!

『第2回WBCオフ会』

場所は静岡県の富士川緑地公園。
10時30分集合なので、なんと朝7時発!
の予定が7時30分に出発・・・寝坊です(^^;)

お気楽青リラ号には相変わらずナビが装着されていません。
しかーし、今回は遠征なので現地までの詳細図をコピーして準備万端!

忘れてきました・・・(T_T)

しょうがなく、友人から頂いた抜け道マップで乗り切ろう!

載ってませんでした、静岡は(T_T)
東海3県のみ・・・

まぁ、なんとかなるだろう(^^;)
かすかに頭に残っている地図を手がかりにのんびりと。
おそらくこの辺りだろうとゆー所で、対向車線で右折待ち中のこの車と遭遇。
このR2が向かおうとしてる方向へ曲がってみると着いちゃいました(^_^)v
なんとかなるもんです。

すでにたくさんの方が集結しておられ、青だらけでした。
気持ち悪いくらい青だらけです。

前から


後ろから。ずら~っと青だらけ!!

でも、その気持ち悪い集団の中に自分も並べてみると不思議なもので、爽快です。

違う色も数台いましたが、全部でたぶん46台!!
すさまじいです!

これだけいると、顔と名前と車が一致しないのものですが、今回はベークマンさん製のネームプレートのおかげでわかりやすかったです。ベークマンさん、いい仕事しますねぇ。

しばらくすると、恒例のプレゼント交換会。
僕が提供したプラモデルは、どーやらこの方へ。
で、GETした物は、これです↓

tomozo@GDB-Eさんご提供。ありがとうございます。
さすがに全員の方とお話することはできませんでしたが、とても有意義な時間を過ごせ、ほんとに楽しかったです(^^)
それと、皆さんの車をみて、これからの青リラ号の方向性も少しみえてきました。(まだまだお金が必要だ・・・)

せっかく遠出したので、寄り道して帰ろうと思い、3時くらいに会場をあとにしました。
目指すはyoshi-aさん、momo1さん等が教えてくれたN平。
途中、エスパルスドリームプラザでちびまる子ちゃん何たらに立ち寄り、友蔵人形を妹へのお土産に買ってやりました。

さて、N平に到着。上り坂をくねくねくねくね。
楽しい!!毎朝通勤で走ってる○-aさんがうらやましいです。
日本Dの途中の駐車場からパシャリ!

さすが富士山。日本一!

帰りの高速をのんびり走っていると、爆音とともに青い閃光が二つほど横切っていきました。
三台目にぶち抜かれる前にギアを右上にシフトしフルブースト!
割り込んで、しばし隊列をくんで走行。
んー、いい!こーゆーのもありですね。

謎の集団は浜松西で降りていきました。たぶんあの方達だと・・・

で、またのんびりモード。
すると今度は、青いちっちゃな閃光が!

見覚えのあるR2です。
たぶん、とまちょんさんだと。まぁ、間違えようがないですが(^^;)
伊勢湾岸と分岐する所までランデブーさせていただきました!
これまた楽しかったです(^^)

帰宅時間22時30分でした。疲れたけど楽しかったです。
行きや帰りの高速での隊列をくんでの走行は結構楽しい。だから、ちょっとくらいの遠征もありですね(^_^)v


幹事の♪ポチさんならびにスタッフの皆様は、場所の選択や確保、事前準備や当日の仕切りなど、色々苦労があったと思われます。参加した方もそうだと思いますが、自分もとても感謝しております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

フォトギャラリーその1
フォトギャラリーその2
Posted at 2007/02/05 22:08:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年12月28日 イイね!

仕事、走り納め

今日はお仕事最終日。

当然の事ながら、全くやる気がしない。
こんな時は頑張ってもしょうがないので、仕事してるフリ。
フリフリです。
今年やりきれない仕事は、来年に持ち越し。来年でも出来る仕事は、来年に持ち越し。
すると、めでたく仕事納め完了!

さっさと会社を後にし、仲間内だけのプチ忘年会。
その前に、各々の愛車を駆ってのドライブ。
他人に迷惑をかけないように、道交法をなるべく守り、危なく無い程度のバトル。

BMW130i目がハート vs. VWゴルフR32うれしい顔 vs. インテグラtypeRわーい(嬉しい顔) vs. クラウンアスリートVウィンク vs. フルチューンアルファードほっとした顔 vs. STIウッシッシ
Best motoringのDVDで特集が組めるんじゃないかって位の豪華ラインナップです指でOK

だいたい20~30馬力の差。これ位になると、シグナルグランプリでは、誰が一番早くアクセルを踏むか、誰が一番いいスタートを決めるかで勝敗が決まっちゃいます。
ほんと、みんなはえ~
ただ速いだけの青リラ号危うしです泣き顔

でも、ぶっちゃけ僕は、こっそりと早めのアクセルonで、バレない程度のフライングスタートを決めてましたけどねあっかんべー

その後は、焼肉店でのプチ忘年会レストラン
みなさんお疲れ様でした。


皆やりやがる!
そろそろヤバい…
Posted at 2006/12/29 02:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

GDB-F型戦闘機に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:49:01
エンジンオイルほか交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:20:17
デカール工房テラ サイドステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 04:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
女性受けは全くしませんが、チビッコと外人にはジロジロ見られます。
スバル R2 スバル R2
通勤用の黒いゴキブリR2です。 ちょっとそこまでって時も重宝してます。
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1200
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキー 30thアニバーサリー ちびっこくて可愛い奴です。 盗まれました、、、orz

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation