
皆さんこんにちは、
トータルリペア なかにしです。
今日はステアリング(ハンドル)のリペア施行のご案内です。
↓↓↓ステアリングリペアBEFORE
ステアリングリペア1BEFORE
ステアリングのちょうど12時のあたりに2カ所やぶれがあります、
また、
経年の劣化でステアリングの塗装がはげてまだらになっているのが見ていただけると思います、
余談ですが、ハンドルはほとんどの運転される方が常に素手で触れるので、手の皮脂が長年の使用で付いてきます、その結果納車時にはなかったテカリがハンドルに出る場合がほとんどです。
ですので、リペア前にその手の皮脂をクリーニングするのですが、その場合ほとんどの時につやが引けてくることがあります。
なので、リペアの際はクリーニング後のつやの引いた状態を想定してリペア箇所も色を合わせていく必要があります。
また、クリーニングによってハンドルのレザーやウレタン・合皮など自体を痛めてしまうことも有りますので、いきなりゴシゴシとクリーニングせずに、クリーニング箇所の状態を確認しながら作業を進めることがポイントになります。
ステアリング(ハンドル)リペア AFTER↓↓↓
ステアリングリペア1AFTER
こちらがステアリングのリペア施行後のお写真になります、12時の方向にあったステアリングのやぶれがキレイになってるのがみていただけます、
また、
クリーニングで全体のつやが引けて、リペア後はステアリングがつやの引けたキレイなグレーに
なっているのが見ていただけると思います。
このように、リペアをしていただくことによって、やぶれ箇所の修復がキレイに出来るのはもちろんのこと、ステアリング全体ももとの質感に近いモノに仕上がります。
もちろん、リペアに際しては、施主様とよくご相談して、やぶれだけをリペアするのか、写真のようにステアリング全体をリペアするのか、
よくご相談してから、お見積もりを提示してから施行にかからせていただきます、
リペアをお考えの皆様、先ずはお気軽にお問い合わせをくださいますようにお願いします。
https://piscesvenusk.com
トータルリペア なかにしのホームページです。
お家 #home
修理 #repair
家具修理 #Interior_repair
発見 #Discovery
移動 #move
出張 #Business_trip
文化 #culture
生活 #lifestyle
地域 #local
世界 #world
舞鶴市 #maizuru
宮津市 #miyazu
綾部市 #ayabe
福知山市 #fukuchiyama
自動車 #car
インテリア #interior
修理 #car_repair
#車の内装リペア
#レザーシートリペア
#革シートリペア
#シートリペア
#ルールクリーニング
#ステアリングリペア
#ハンドルリペア
#ダッシュボードリペア
#ドア内貼りリペア
#プラスチックリペア
#補修屋
#リペア職人
#トータルリペア
Posted at 2021/07/18 20:24:21 | |
トラックバック(0)