• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koyukiのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

ハト対策 第2弾

ハト対策 第2弾 
  昨日 卵を捨てて

  ベランダもすっきり掃除して

  もう巣を作る場所はないと思うのに

  懲りずに、今朝も
  ハトの夫婦がやってきます




 前回は、試しにちょっとだけのケチった対策だったので

 今度こそは、きっぱり諦めてもらうため
 ハト避けグッズを買ってきました




 ハトの気持ちになって 
 巣を作りたくなりそうな場所にトゲトゲを設置!


 まず手摺に止まるので
 入れないようにテグスをハトの胸の辺りの高さに張ります!!

 



 
       猫侵入防止 6枚入り(トゲトゲ) ¥648
       ハト逃げる(手摺にテグス)   ¥1080
       前回買ったトゲトゲも入れて  約¥2500

   
      
  
 これくらいで勘弁してください(≧≦)



    
Posted at 2009/03/01 14:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやく | 日記
2009年02月28日 イイね!

ごめんね~ 野生の法則です 

ごめんね~ 野生の法則です 












 ベランダの手摺に針金を張り

 棚の下には猫にもハトにも効くという
 「トゲトゲ」を並べ


 毎朝毎晩エアコンの下まで覗いて

 
 もう安心と思ってたのに・・・・



 

 こんな 10cm足らずの隙間を通って



 こんな小さな鉢の上に
 産んでたなんて・・・・

 



 今度は2個も!!!
 
 あ~~もう ショック!!!


 また、取り上げて
 外の植え込みに捨ててきました

 「ネコさんどうか食べてあげてください」


 ごめんね~~~
 子供の頃なら間違いなく 自分で卵温めてたと思う




 なんかもう罪悪感でいっぱいで
 
 飛んでくるハトを追い払う気力もなく
 ベソかきながらベランダ掃除しています


 もう どこにも産めないようにしなくっちゃ(;_;)

Posted at 2009/02/28 11:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやく | 日記
2009年02月13日 イイね!

ヒトの恋路をじゃまするなんて

ヒトの恋路をじゃまするなんて  
 おとといのこと
 天気の良い午前中
 ベランダで動く物影が・・・

 何だろう・・・と
 カーテンをあけて見ると

 鳩が1羽!

 フンでもされたら嫌だなぁ・・・と

 手を叩いて、追い払ったのですが
 気づくとまた居ます
 
 今度は2羽!!

 何度追っ払っても10分もするとやってくるので
 変ねぇ・・( ̄~ ̄;)??





 この鉢植えの裏側を覗いてビックリ!!






 

 なんと 巣作り しているじゃあないですか

 鳩が頭すれすれに飛んで 鳩なりの威嚇を受けながら
 あわてて掃除したんですけど

 今日、また鳩の声が!!


 あ~~~、また小枝がいっぱい( iдi )

 懲りないわねぇ




 いつのまにか恋の季節=春がやってきてるんですねぇ♪
 ハトの恋路を邪魔するつもりはありませんが

 どうか・・・よそで愛し合ってくださいませ(^人^)
 
Posted at 2009/02/13 14:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやく | 日記
2008年12月30日 イイね!

女子大生(*´▽`*) プッ

女子大生(*´▽`*) プッ 誰が?



 はい♪σ(o^_^o)私


 女子学生です♪
 バキ!!( -_-)=○☆( >_<)アウ!


 今年も明日で終わり ということで

 振り返ってみると・・・

 ん十年ぶりに脳みそを使ってアカデミックな
 というより引きこもりな年でした


 というのも、
 春から通信教育の大学に入学したんです

 お尻に火が点かないとエンジンかからない典型的なO型の私σ(^^;)
 通信教育って向いてないのはわかってたんですけど
 
 今は、課題も試験も全部ネットで出来るから「大丈夫よ~~」
 っていう、知人の囁きを真にうけて、始めてしまいました 
 
 しかし・・・今年は
 ケアマネージャーの更新研修やら他の資格の講習やらが
 重なってて、意外に忙しくて

 ・・・この辺が既に無計画なんですけど(^_^;)


 春に入学したはずなのに、
 手付かずのまま 気が付けば
 ( ̄□ ̄;)マズイ! 秋!! 


 人の性格なんて そうそう変わるもんじゃありませんね

 ケアマネの課題提出も通信の試験も
 徹夜してしまいました(-_-;)ヤッパリ

 しかも、記憶力だけではなく集中力も体力も気力も
 ぜ~~~んぜん無くなってる

 あ~~~ 
 歳とるってこういうことなのね >┼○ バタッ
 


 ええ 
 後悔してます(笑)

 女子大生って響きにあこがれたことにヾ(´▽`;)ゝ

   
 


 
 
Posted at 2008/12/30 22:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやく | 日記
2008年12月21日 イイね!

携帯を落としたら・・・

携帯を落としたら・・・「携帯落としたみたい」

 

 どうしたらいい?と
 母から夕べ電話が(-_-;)


 買い物からの帰り、自転車の前かごに乗せた
 カバンのポケットに入れたのが最後の記憶で

 夜になって無いことに気づいて、

 カバンやポケットや冷蔵庫の中まで探したけど
 見つからなかったそうで…
 翌朝、交番に届けたんだとか
 
 かなり凹んでました

 
 携帯落としたらどうしたらいいんだろうと
 改めて考えたら よくわからないんですよね
 
 お財布携帯にはしてないし、パケ放題にはしてあるし…

 万一悪用されても、びっくりするような被害にはならないだろうと
 思いつつ、ソフトバンクのサイトで調べて見ると

「安心遠隔ロック」
 遠隔操作でで携帯電話本体にロックすることができる
 とのこと、さっそくやってみようとすると
 予め「MySoftBank」の登録がいると・・・

 母は電話とメールしか使ってなかったから
 当然そんな登録はしてなくて

 まず、「MySoftBank」の登録をしました
 そしたら「パスワードを携帯にメールで送りました」って(エッ

 あかんやん・・・└(T_T;)┘ 


 次の手は・・・
 「電話回線を停止する」
 お客さまセンターに電話をして、自動音声にしたがって
 回線停止の手続きを完了♪(ホッとしたら
 
 「携帯電話の追跡調査をすることができます」ってアナウンスが流れました
 
 それは是非やってみようと 希望すると、
 今度は直接係りの人に繋がりました。
 電波が繋がっていると、だいたいどの辺りにあるかがわかるそうです
 で、本人確認をされた後 そのまま1分程待つと、

 追跡の結果が・・・

 残念ながら、電源が入っていないか電波の届かない所に
 あるため、追跡できませんでした

 
 とういう結果でした

 夕べかけてみたら2回コールで切れちゃったけど
 今朝かけたら即留守電に転送されちゃったから
 もう充電切れちゃってるんだねぇ


 あ~~~あ、夕べならまだ間に合ったかもしれないのにぃ


 と悔やんでも、酔っ払っていた私が悪いんですよね はい(~_~;)


 皆さん、携帯無くしたらどうしますか?
 ちゃんと調べておいた方がいいですよ

 呑む前に行動すれば見つかるかもしれません(教訓w)


 SoftBankをお使いの方は、まずは
 こちらで確認を( ^-^) →携帯を落としたらどうする? 
 
 
 

 
Posted at 2008/12/21 17:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやく | 日記

プロフィール

「何か釈然としない」
何シテル?   02/18 00:58
( *・ω・)ノこゆきです 車のことは、全然わかりません(^^ゞ アラフォーのつぶやきを気まぐれにUPしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/28 11:05:45
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
上品なピンクが可愛い
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許とって初めての車 パパに買ってもらいました(゜ー゜;A ドキドキしながら運転してました
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スピッツの「青い車」は 私の車の歌だと思ってました♪
三菱 RVR 三菱 RVR
RVに憧れて・・・ これに乗ってた頃は あっちこっち よく出かけました(^^;;

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation