• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のクーパー!のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

修理&車検完了

9月5日は午後からお休みをもらって、宅配でスタビライザーリンクが届くので、その取付とハブリングを各タイヤにはめたいので家に帰ってきました。

帰って昼ご飯を食べたら灼熱の外に出たくなくて、うだうだしてしまい4時前にノソノソと作業を始めました。
ウマかませたままだったのですが、ウマの足が数センチアスファルトに埋まってました。
暑い日が数日続いたのでアスファルトが少し柔らかかったのでしょうか?
とりあえず、仮止めしたタイヤを外してスタビライザーリンクを取り付けます。

フレームにウマをしているので、リンクの距離が近すぎて全く取り付けできないので、サスを持ち上げようとジャッキを下にいれ、あげようと思ったら、ジャッキがスカスカです。
油圧ジャッキ壊れたかぁと思ったら、引き上げるときに引っ張り上げるピンの部分がはずれてました。
一度バラしてまずはジャッキの修理です。
意外と面倒(~_~;)

何とかジャッキも直って,リンクを取り付けます。
純正は回り止めに17mmのスパナがはまる加工をしていますが、買ったものはそれがなく、ネジの頭が5mmのヘックス(六角)になっています。が、サスの後ろ側でスパナがうまくはまりません。
ナットが回り止め加工されたものだったので、ある程度締め込んで良しとします。
スタビ側のナットはしっかりと固定できました。

そしてハブリングをはめて、ボルトの取付がメッチャ楽になりました。
早く買っておけば良かった。

そして一連の故障から無事修理完了。
周辺を試験走行も問題なし。少しあたりが出て音がするような気がするけど、少し走っていたら落ち着きました。

一度汗だくだったのでシャワーを浴びて、いざ車検へ。

1度目は右リヤのテールランプが球は切れてないけど点灯しない。ナンバー灯の左側が切れてる。
と指摘を受けて、修理後再度受けることになってました。
これらは、ナンバー灯は注文していたLEDタイプが程なく届いていたので、取り替えてOK。
テールランプは、取り外し分解。そしたらMINIはテールランプ自体が基盤のようになっていて、ランプ土台の接点付近が接触不良により焦げてしまっていました。そしてプラスチックの一部が陥没し、接触不良というかもう全然接点が触れていないような状態でした。
レジンみたいなのを使って、肉盛りして補修したら無事テールランプの補修も完了。
と、これらはドラシャが壊れる前にもう出来てたんだけど・・・

そして、MINIを持ち込み、アップルジュースを飲みながら待つこと50分ほど。
無事、車検に通ることが出来ました。
前回ドラシャが壊れる前にサイドスリップをしたので今回はしなかったおかげで通ったのかな?

なんだか怒濤の一週間でした。

そして、本日(投稿日は9/6)レンタカーを返却して、MINI生活に戻ります。

追伸 ハブリングは暑くて、疲れたのでキャンセルしました。今度の休みに取り付けます。
Posted at 2018/09/06 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

紆余曲折のドラシャ交換

自分の会社は週休2日だけど、完全じゃないので1・3・5土曜日は出勤のため、9/1は仕事でした。
なので、日曜日しか作業が出来ないため、朝から作業です。

とはいっても作業前に前日夜の映画をちょっと見てみるつもりが全部見ちゃって、8時過ぎからです。
ヤフオクで落札したドライブシャフトは9/1に届いていたので、まず問題ないか確認。
ちゃんと車種・年式もほぼ同じ物だし、検品済みシールが貼ってあり、ゴム類も破れ等はありませんでした。

まだ日陰なので、前半は作業がはかどります。
MTオイル交換もする予定なので、なるべく高くジャッキアップし、ウマをかませました。
MINIをここまで高くしたのは初めて。
おかげで作業がしやすいです。

タイヤハウスの内張りは、ひとつのプラスチックのピンていうの?が、ねじ山がつぶれていたため、ペンチで無理矢理引き抜きました。(夜中にハンズマンに行ったら、全く同じパーツがちゃんと売ってました。50円)
そして、あれこれ外してかみさんにちょっとブレーキ踏んで貰って、32mmもあるハブナットを外します。
メッチャ堅いだろうと思ったら、意外とあっさりと回りました。
それより堅かったのが、サスペンションの下側の2本のナット。21mmの。
ソケットは、9.5mmのスピンナーを使ったんだけど、あまりに堅くてスピンナーハンドルのソケット取り付け部が破壊しました・・・
ソケットレンチハンドルはあるけど、それこそ壊れそうなので、すぐ買いに行かなきゃいけない。
その前に、浸透式の潤滑スプレーをたっぷり吹いて、かみさんと別の買い物と合わせてお出かけ。

帰ってすぐに取りかかると、あっさりと21mmのナット2つも外れました。潤滑スプレーのおかげかな。
ようやくドライブシャフトの取り外しです。金槌でドライブシャフトを叩き、奥まったところでいかれたスピンナーハンドルを使って叩きだしとれました。
そしてだらんと邪魔なサスをベルトで固定して、MTオイルを抜きました。
1.5Lと書いてあったけど、それより多く出てきた気がします。で、抜き終わったら車体側のドライブシャフトをバールを使って抜きます。意外と簡単に抜けてきました。
それからが一番大変だった掃除。グリースが飛び散らかって大変大変。ペーパー使いまくり、拭き取ってクリーナーかけまくって何とか綺麗になりました。1時間以上炎天下で作業しました。

ようやく中古ドライブシャフトを入れてみます。
が、なんかうまく入らない。
叩いてみても、揺すってみても入らない。
おかしいと思い、抜いたドライブシャフトと見比べてみると、ギアの数が違うようです。
外したものの方が細かく溝があり、届いたものは少し溝が少ない。
これでは入るはずがありません。
っていうかなんで違うの?
ヤフオク怖し。

でも時間もないので、2個1にします。
外したドライブシャフトのケース部はグリースまみれで、壊れた破片などがいっぱいありそうなので、全部取り除いて綺麗にします。またペーパー使いまくり。クリーナーかけると綺麗になりました。
が、傷が目立ちます。ここから無理矢理はずれたので、しょうが無いです。
ゴムを傷つけそうな箇所や、中で動きに支障がありそうな出っ張りを金ヤスリで平らにし、ダイヤモンドヤスリで仕上げます。
全体のゆがみ等は無いようなので、これを届いたドライブシャフトと合体させました。
バンドやゴムも使い回しです。けどしっかりと固定できました。
また時間が出来たらゴムブーツは交換したいです。

そしてドライブシャフトを差し込むと当たり前ですが、きちんと収まり取り付けできました。
もうでもこのあたりで気力が失せてます。
軽い熱射病状態。

家にあったトヨタのギアオイルを入れます。買い物時に透明ホースを買ってきたので、漏斗と合わせて上入れです。めっちゃ楽でした。前は下から注射器で堅いオイルを2時間かけて入れたのと比べたら雲泥の差です。
そしたら、オイルが漏れてきました。ん、ドライブシャフトがちゃんと入っていませんでした。
最初それが分からず傷があるのかと探し回っていたんだけど、見ている位置からは反対側だったので、気がつかず。
わかれば、ドライブシャフトを再度打ち込んで、漏れは止まりました。

後は外した物を取り付けていき、今日は完了です。

というのも、スタビリンクもぐにゃりと曲がってしまっていたので、Amazonで注文していたんだけど、まだ届きませんので、ジャッキかけたまま部品が届くまで待ちます。

次の車検日が9/5の夕方と決まったので、それまでに届いて直さないといけないのに・・・。
Posted at 2018/09/03 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

ドライブシャフト交換考察

先日のついてない日から、いろいろ調べてました。

まず、東京海上の車両保険特約はとても助かるって事。
レッカーの手配、そしてレンタカー。
全て無料でやってくれる。

レッカーは故障した場所から、修理工場などへ運ぶのが普通だけど。
今回は自宅に一度置いてもらった。
そして、再度修理工場へ運ぶとしてもその料金まで面倒見てくれる。

そしてレンタカーは、故障の場合は15日間は使える。
今回は近くのトヨタレンタリースよりアクアが借りられた。
それも自宅に届けてくれる。

知り合いの保険屋さんに勧められて入ったけど、入ってて良かったとはこの事だなぁ~と痛感しました。


で、修理工場も探してくれた。
けど、ここ北九州では輸入車を修理してくれる業者は東京海上では見つけきらなかった。
もともとMINIは久留米で買って、福岡に勤めている時に乗ってた福岡ナンバー。
北九州でお店に出したことも、ましては怪しい中古車屋さんで買ったので、ディーラーに行ったこともない。
そしてなぜかディーラー嫌い。(MINIに限らず国産車も)
知っている所はあるけど、何度かぼったくりに近い金額を取られたんで、出したくない。

調べると左ドライブシャフトは純正で4万円くらいと結構な金額。
修理工場に頼むと、7~8万円はとられそうなので、ヤフオクで中古を探してみると、同一車種同一年式の、検品済みが1.2万円であったので即入札。
そしてちかじか届く予定。
手順もたいしたことがないようだし、自分で修理することにした。

で、修理工場に出さなくても保険は適用か確認すると問題無いとのこと。

ちょっと天気が良くないので、天候を見て修理したいと思います。

ついでに、MTオイルの交換をしちゃいたいです。
Posted at 2018/09/01 09:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアエンブレムを変更してみた。 http://cvw.jp/b/231818/47120722/
何シテル?   07/30 23:16
北 のクーパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] ミッションオイル交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:49:45
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] ミッションオイル(ATF)交換 約11万1千キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:49:04
中華製 パワーテールゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:23:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド STEPWGN Hybrid (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
結婚して4台目の自家用車です。 約4年落ちを購入しました。 これから思い出を作っていき ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MINIから入れ替えのN-ONEです。 ホンダ車は初めて。 いい加減な車屋で、納車整備も ...
ランチア その他 ランチア その他
アウトビアンキY10 1.3GTie だったと思うけど。 もうその頃の資料は無くしてしま ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年の夏。アルトワークスがエアコン故障で暑い夏に耐えられず乗り換え。 久留米のイン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation