
こんばんわ(=゚ω゚)ノ
今更感が否めないですがゴールデンウィークの総括です
くろねこ@RN8でございますm(__)m
私のお仕事はシフト制なので世間のカレンダーはあまり関係ないのですが、今年はタイミングよくがっつりゴールデンウィーク頂きましたんでお言葉に甘えて満喫してきました(´▽`*)
5/3!
実家近くの公園にて専門時代のメンツとバーベキュー!
が、
前日急なシフトの変更があり遅番になってしまったので出遅れるwww
圏央道→関越道で向かおうと思っていたのですが関越の鶴ヶ島から花園まで大渋滞Σ(・ω・ノ)ノ!
県央鶴ヶ島からベタで行くルートに変更したはいいものの、結局渋滞はまっても到着時間的には変わらなかったんじゃね?と開き直っておきますw
写真は大して撮ってないんですが、自動車整備の専門の繋がりだけあってやっぱり全員自走なんで
みんなしてノンアルコールw
ある程度日が暮れてきて撤収後、やっぱり各日車両の試乗会!
ストリームも夏タイヤにしといてよかった!w
試乗会で一番印象的だったのはスイスポのブレーキタッチの良さ!
パッド、ローター変えてあってブレーキコントロールが非常にしやすい!
ブレーキングからターンインにかけてブレーキ抜くのが気持ちよく決まるんで運転上手くなった気になりますね(*´ω`)
足もサーキットだと物足りなくなるんでしょうが、ストリートならこのくらいがベストかと!
しっかりストロークさせて踏ん張って曲がっていく感じ、理想ですなー
で、そのあと自分の車乗るとモサモサした動きが非常に気になるwww
その後ヤフオクでスプリング探してたのは言うまでもありませんw
その後、残った人間で2次会inガスト!
あれきさんどらさん
すぎ@悪セラさん(今回は実家のCX-3にて!)
んでちゃっかりストリームw
買い出し、準備、片づけ等々皆様お疲れさまでした!
またどっかでやりましょう!
そして解散後私は一旦実家で一晩明かします
翌5/4!
実家からならそう遠くない群馬県神流町の鯉のぼり祭りへ!
自分が小さい頃に何回か行った記憶があるので、久しぶりに見たくなりまして(∩´∀`)∩
そういや今までは連れて行ってもらったことしかないから自分で運転して行くのって初めてかも!
うーん己の成長を感じますw
駐車場で整備費名目のステッカーの押し売りにあってw
そんでもって会場イン!
イイ感じに泳いでますね(*´ω`)
出店なんかも出ててちょっとした腹ごしらえもできるのがいいですね!
あ、焼きまんじゅうはなかった気がする(゜゜)
お祭り感を堪能した後は国道299を使って秩父方面へ南下!
道中取りきれていないCP取りながら帰宅!
当初次の日の予定は未定だったんですが、その帰りの車中で次の日の予定が決まりました
それがこちら!
海ほたる!
昨日まで山奥にいたのに今日は大海原のど真ん中!
改めて車ってすげーわw
ゴールデンウィークとあって、まー混んでましたね!
でも内陸民としては海風当たるだけでもテンション上がるもんです(´▽`*)
真夏だといくら風があっても結構暑いですから、この時期がベストかもしれませんねー
そーいえば海ほたるから木更津側って、数年前鴨川シーワールド行った一回しか行ったことないですね
泊まった宿の近くに何もなくてただただ真っ暗だった記憶がありますがw
あ、魚はおいしかったです!
でみんカラ的にはこっから本番!
メガウェブ!
撮影枚数が結構あったんで
こちらから!
ヴィッツからヴェルファイアまで展示してありましたがやっぱツボはセダンですねー
特にマークX!スタイルもいいしライティングもカッコいい!
でも一番気に入ったのがシート!
シート自体の出来は可もなく不可もなくなんですが、調整幅の広さと腰のサポートまで動かせるのがすごいなと!
あとチルトとテレスコの具合がどんなもんかによってはシート変える必要ないレベルですね
でもホールド性は大してないんでどっちみち変えそうwww
そんな感じで東京→埼玉→群馬→東京→千葉→東京と総移動距離609km!
ドライバーも車もよく頑張った!
ってことでゴールデンウィーク明けの次の休みにエンジンオイル交換!
交換距離もちょっと過ぎちゃってたしね
(チロル@さん!久々にやりましたよ!w)
んで洗車もして
ついでにヒレも生えたところでその日は終了!
今年のゴールデンウィークはバーベキューもできたし色んなところも行けたし、車も弄れたしで大満足でした!
ん?なんかはがき来てるな
キヤガッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Posted at 2017/05/15 01:53:16 | |
トラックバック(0) |
行ってみた | 日記