• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キー トンのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

202プチオフ!?

202プチオフ!?202号室さんがコメダのコロモ店に行ってみたいということで、プチオフしてきました。

他にも数名声をかけたのですが、急なお誘いだったからお昼に集まったのは4台だけで、しかも202ばかり!?

202乗ってる人はみんな暇人なのかなぁ(笑)


まずはお昼にラーメン「かど家」で腹ごしらえ♪
久しぶりの鯛塩ラーメンおいしくいただきました(^O^)/


その後、トヨスタで撮影会。
あっきぃ~☆さんのリアガラスにFOLのステッカーを貼ってます( ・∀・)ノ


いよいよメインのコメダへ!
クリームソーダはジョッキではなく普通のブーツグラスで出てきました(・∀・;)エッ?
アイスココアはジョッキなのに。。。


その後、milky catさんも合流して5台の202で近くのサガミへ!
味噌カツとそばのセットをいただきました(o^∇^o)ノ


サガミで食べてる途中で小波さんを呼び出し、最後は12系フィルも参加しての楽しいプチオフとなりました♪

みなさん、ありがとうございました。
ヤナップ511さん、マシンガントークお疲れ様でした(爆)
Posted at 2012/10/08 22:26:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2012年09月17日 イイね!

お祝いオフとF.O.L長野全国オフに行ってきました♪

お祝いオフとF.O.L長野全国オフに行ってきました♪まずは土曜日にカラス☆さんとらいと☆さんの結婚お祝いオフに行ってきました♪

渋滞情報を甘く見ていたので集合時間に少し遅れてしまいましたが、何とか無事に合流でき、お昼は豚さん食堂にて「板カツ定食」をいただきました。


大きくて薄い肉がミルフィーユ状に重なっていて、かなりボリュームある美味しいカツでした(* ^ー゚)ノ


その後、諏訪湖方面にドライブしながら、夜は飯田駅前で飲み会でした♪
下ネタブログは他の人達がアップしてくれるでしょう(笑)


その日はホテルに泊まり、昨日はF.O.L長野全国オフに行ってきました♪
天気にも恵まれて良かったです。


50台ちょっと集まりました。


じゃんけん大会では白色のナンバープレートカバーをゲットしたのですが、よく考えたら僕のフィルは字光式なので、そのままではポン付することができませんでした(T-T)
加工して使えるかどうか試してみます。


参加された皆さんお疲れ様でした!!
Posted at 2012/09/17 09:40:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2012年08月19日 イイね!

長島定例会に行ってきました♪ + 東北復興支援オフの告知!!

長島定例会に行ってきました♪ + 東北復興支援オフの告知!!久しぶりに長島定例会に参加してきましたよ。

先月は大勢集まったようですが、今月はフィル3台、ティアナ1台だけと少しさびしい台数でした(^_^;

来月の長野全国オフも参加したいと思いますので、よろしくお願いします♪


さて、Hobo'sさんから東北復興支援オフの告知の依頼がありましたのでコピペします。
今回のオフには参加できない方でも、この企画の趣旨に賛同し、これから東北復興に向けてそれぞれが何か行動できると良いですね(* ^ー゚)ノ

~~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~

「東北復興支援OFF!!開催のお知らせ」

1.開催理由

・最近はテレビからも復興関連のニュースが無くなっていますが、未曾有の大災害になった東日本大震災の爪あとから、まだまだ復興していないと思われます。

・東日本大震災で被災された地方でOFF会を開催する事で、本当に僅かですがそこで買い物をする、食事をする事でお金を使う事だって支援の一つになるはずです。
ガソリンスタンドで給油する事だって有るだろうしね(^-^)

2.開催日

・2012年8月25~26日

3.開催場所

25日
・福島県いわき市「いわきマリンタワー」~郡山市「郡山カルチャーパーク」

26日
.東北道下りの安達太良SAにてミーティング


タイムスケジュール

25日 

AM10:00 まず『いわきマリンタワー』のある『三崎公園』に集合(最寄ICはいわき湯元)

そこから海岸沿いを『道の駅よつくら』まで移動

※きっとこの時に、沿岸部を襲った津波の跡を見る事が出来ると思います。
各自、今後の防災の為の良い経験になるのではと思います。

※この辺りでお土産を購入する事で、少しでも経済復興のお役に立てるのではないでしょうか!

※この間はツーリングと言うよりは、移動&ドライブって雰囲気かも知れません。
一般道なので、安全運転で各自移動して頂きます(^-^)



PM12:30 いわき四倉ICから高速ツーリングをして『郡山カルチャーパーク』に行きおしゃべり(最寄ICは郡山南)

※この高速道路での移動時に、いわゆるツーリング的な物が出来ると思います(^-^)b

※ここで福島県の浜通りから、中通りの郡山市へ

※昼食は途中のSAか郡山カルチャーパークに到着してからの少し遅い食事になる予定です。

※写真撮影大会とかも良いですよね♪


これ以上の移動は現在考えていませんので、こちらで楽しくおしゃべりして過ごしましょう!


※せっかくここまで来たらラーメン好きな方は更に会津方面に移動して、会津ラーメンを夕食にしても良いかもね!!

希望者が多ければ、郡山カルチャーパークで夕方早めの時間でOFF会終了にしますので、ラーメンOFFに移行して下さってもOKです(^-^)

ラーメンOFFに行かれない方は郡山市内のファミレスにて夕食会を催します(^-^)



26日

東北道の安達太良SA下りにてお昼頃までミーティング予定。


※・当日台風や地震等の自然災害発生の場合は開催を中止します。
追記
某WAGON誌の編集部に取材のお願いをしました(^-^)

編集会議で決定する事なので取材は確実では有りませんが、当日私たちが自分で撮影した画像を掲載してくれる事は間違い無くして貰えそうです(^-^)b8月に入ったら、結果を連絡していただけるとの事です。

7月24日 追記
先程、いわき市観光課に電話して確認をいくつか。

8月25日にたち寄る予定の「道の駅よつくら」さんは駐車台数が50台程度との事でしたので、参加台数によっては、マリンタワーからの買い物場所が「道の駅よつくら」グループとマリンタワー近辺に有る施設「ららみゅう」のグループに分かれる必要が出てくるかも知れません。

これに関しては8月のお盆過ぎの段階での参加表明の数で決定します。

もし、グループが分かれても、高速での移動は一緒に行く予定です。

郡山カルチャーパークさんにも電話して、一応駐車場の確保の件お願いしました。
まぁ、こちらは巨大駐車場なので無問題との事(^-^)

7月25日 追記
朝の集合場所のいわきマリンタワーについて、駐車場の確認を管理事務所にお聞きしました。
台数が多くても問題ないとの回答でした(^-^)

http://youtu.be/7_ozOhsSqak

F.O.L(フィールダー・オフライン)運営スタッフ Hobo's
https://minkara.carview.co.jp/userid/328444/profile/
Posted at 2012/08/19 10:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2012年07月07日 イイね!

ホイール換えちゃいました♪

ホイール換えちゃいました♪ナスはまだ出ていませんが、ホイールを新しく換えちゃいました♪

OZの35 anniversaryです。MINIでは定番のホイールですね。
すでに生産中止になっているので入手困難でしたが、いろいろ探し回って中古でやっと見つけました(^-^)v

購入前に確認した写真ではガリ傷が多かったのですが、お店のご好意で事前に傷を手直ししてから発送してくれました(* ^ー゚)ノ

膨潤色のホワイトで20本のシルバーのスポークがリムまでいっていてちょっぴり大きく見えます。



以前から白色ホイールを履いてますが、ブレーキダストが目立って洗車が大変だったので、ついでにフロントだけ超低ダストタイプのブレーキパッドに換えました( ・∀・)ノ



ラクティスに乗っていた時から履きたかった念願のホイールをゲットできて良かったです♪
ブラックボディーにホワイトホイールが映えて街中ではかなり目立ちます(≧o≦)ノ
Posted at 2012/07/07 11:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2012年05月14日 イイね!

ヒヤリ・ハット

ヒヤリ・ハット添付の画像は昨日食べたチャンカレです♪
※本文とは全く関係ありません(^_^;




さて本題ですが、今朝の通勤途中に片側1車線の道を走っていて、右から出てきた車とぶつかりそうになりました。。。

僕は当たったと思ったので止まって確認しようとしたら、相手は一旦バックして道を譲ってから止まらずに行ってしまいました(怒)

ドラレコの動画をどうぞ。広角レンズなのでスピード出しているように見えるけど、40km/hくらいだったと思います(゚Д゚;)


結果的にケガもキズも無かったので良かったですが、もし当たってたら当て逃げになるからその場で確認すればいいのに。。。

白色のキューブでナンバーも確認したので逃げてもすぐに捕まります!!

やっぱり万が一の時のためにドライブレコーダーは必要ですよね(^_^;
Posted at 2012/05/14 21:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ

プロフィール

「今日は日ハム戦観戦します♪バンテリンドーム」
何シテル?   06/22 12:36
2022年11月26日にカローラクロスハイブリッドに乗り換えました。最近なかなか活動できていませんが、時間があればオフ会には行きたいですので、よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鰻で1年を乗切る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:25:35
35mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 04:56:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月5日に契約して、2022年11月26日に納車しました。 ・スパークリン ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
185/55R16 アルミホイール(ブラック塗装、スタッドレス用) スマートエントリー& ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
特別仕様車"S202"です。 サイドバイザー 字光式LEDナンバープレート ステアリン ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ケンスタイルエアロ iPod対応純正ナビ(NHDN-W56G) 地デジチューナー(TDT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation