• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささみかのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

ちょっとそこまで平井城

ちょっとそこまで平井城こんにちはーささみかです!

ちょっと野暮用で近くに行ったので平井城に行きましたO(≧▽≦)O

城と言っても址なので、ほとんど残ってません(ノд-。)


少し前の大河(天地人)に少しでも出てきたのかな・・・?

記憶が全くありませんが、割と綺麗に整備されていました。


駐車スペース横にある土塁

・割と高さはありました、手前(写真側)から見ると3mあるか微妙ですが表から見るとかなりの高さに見えます。

表から見た土塁(&指)

・ちなみに、土塁の根元辺りに木の柵あったらしいです、この角度もう登れないな・・・


入り口にある平井城址の石碑?


ここから少し歩いた所に平井城の続きあるらしいですよ?

と言う事で、徒歩3~5分((o(^-^)o))

ありました!

橋と堀と竪堀です。

・場所的には何処なのでしょうか・・曲輪?虎口とかの場所としては違う感じがします・・・(・_・?)

全体像が見えないから多少はね・・・



・大きさとしてはかなり小さいですが、新しく作られたものなので本来はもう少し大きい可能性もあります。 大体、体の大きい人1人分くらいの大きさ。
防御用設計と考えればとても面倒ですね。o(´^`)o


竪堀

竪堀があるという事はもちろんこちらは、斜面があります(下に川)ただ・・・

写真の(コの字)部分しかなかったので、楽しいやら、残念やら、うーん、この。

とりあえず、見る部分が終わってしまったので戻りました。


あれ、アリオンちゃん映ってないじゃん? 安心してくださいありますよ(いらない?)


土塁の上から撮影、高い高い!



アリオンちゃん側から逆撮影!

あんまり見えないですねw 画質と腕が悔やまれる。

結局なんだかんだやってても観光の人が1人も来なかったので・・・(悲しいかな)

土塁バックのアリオンちゃん撮影


少しはキマっているかな・・・?

この後アリオンちゃん1週撮りましたw


という平井城址見学でした!


そこそこ止められる駐車場も、トイレもある?ので近くに来たら寄ってみてもいいかもしれません!

---------------------------
尚、カーナビ君が近い道(橋)より、怪しい道(全然通ってない道)ばっかりを案内するので少し、心配になりました、(明らか橋のほうが早いし近い)。

多分、信号が1番優先、2番が距離なのでしょうか・・・ 急カーブ中の道半分以上飛び出た木の枝に当たりそうになった(憤怒)、車全く通ってないのでしょうねぇ・・・
Posted at 2016/03/18 14:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

念願のシートカバーを手に入れた。

念願のシートカバーを手に入れた。こんにちはーささみかです!


なんともう3月早いこと早いこと(;゚∇゚)

少し前に肩を痛めましたが、全然治る気配がありませんドユコト!

そして、今回手に入れたものは・・・

オートウェアさんのシートカバーでーす!(*´∇`*)



デーン!



デデーン!



デデデデーン!

やったぜ!(゚▽゚*)


------------------------------------

ここで勝手にQ&Aのコーナー!

Q:何故シートカバーを買ったか。
A:自分の欲しいのを買うために純正のを買わなかった。
(アリオン用がここまで無いとは知らずに・・・)

Q:なんで赤色、赤黒のほうが良くない?
A:オール赤の方が目立つし、アリオン用座ると赤色見えなくなるし・・・

Q:なんぼなん?
A:こちら3万と530円になっております
(うせやろ)

Q:取り付けは?
A:自分で取り付けます、説明書なんて役に立たないんだよ!
(後部座席はクラウン基準の取り付け方)


以上、勝手にQ&Aのコーナーでした♪

------------------------------------

さて、ここで取り付け先の運転席を見てみましょう・・・∑(; ̄□ ̄A



買った時に付いていたビニールカバーです、もうボロボロのくたくた。

もう1年以上経っているから君は良く頑張った。


さて、取り付け取り付け! だが臭いがキツイので少し陰干しします。



先ずは、簡単そうなヘッドレスト、少し時間が掛かったが取り付け完了!



ええじゃないか、ええじゃないか、色が圧倒的に違いますよ!


運転席を一先ず取り付け・・・☆^(o≧▽゚)o


ドヤァ・・・

完璧にフィットしてますよ! 素晴らしいです!

社内のほかの部分が黒というより茶色ががって居るのがとても気になる・・・


運転、助手席完了! おほーほほお いいねいいね!



外から見るとこんな感じ( -∇-)



ちょっと派手すぎ?いいえこれくらいで良いのです。

後部座席ヘッドレスト



圧倒的に目立ちます・・・(>▽<;;



カップホルダーにも優しい仕様、ただうまく折りたためなくなるのが残念


ここで、事件が・・・


右肩の負傷部分の痛みが悪化、やむなく中止へ・・・

いつもの先生の所に行ったら、頑張りすぎましたね、暫く休ませてくださいと・・・

アチャー・・・(ノ∀`)



もう少し時間が掛かりそうです(ノω・、)
Posted at 2016/03/12 13:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

雪もしたたる良いアリオン

雪もしたたる良いアリオンこんにちは、ささみかです!




雪じゃ!また雪が降ったぞ!!!\(*T▽T*)/


と、言っても安心してください、車の上だけです!

路面は濡れているだけです、何も問題ナッシング!



さて、問題ですここは何処でしょう!(余裕クイズ)


・・・・・
・・・


ヒント?・・・ 画像の上部辺りかな・・・

・・・・・
・・・


と言う事で、答えは運転席でした!



(何このクイズ?)
(どうしょもないっすねー)
反論できません、はい・・・
ヾ(;´▽`A``


このままだと運転できないので、手で掃ってワイパーで掃除!

積もり積もってますね。

右下の青い光、映りこんでますよ!(* ̄∇ ̄*)

積もらない程度の雪も悪くないじゃない、こういう遊びができるんだもの。

ちなみに、リアのガラスの雪を払うのを忘れていて途中で気が付いたのは秘密だ。

------------------------------------

さて、白と言えば、ドライブレコーダー設置ついでに、こんな子ネタをしてみました。

助手席下の所の奴です。



誰かが蹴ったのか、荷物がすれたのか・・・

少し跡が付いていましたので折角なのでラバーペイントで塗装してみることに。



表も裏もマスキングして・・・(゚_゚i)



完成品はこちらになります(゚∇^*)

白い白いよ!

見難いですが、一応取り付け後がこちらになります。



青くて判らないじゃないか!!!!
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆


また、機会があったら撮りたいと思います(笑)
Posted at 2016/02/26 12:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

ドラレコ計画② 装備一式購入

こんにちわ、ささみかです。

ドライブレコーダに必要な装備を一式買ってきました(* ̄ー ̄)v

①配線工具セット、なんかお安かったのでついつい・・・w

開けると、中はこんな感じになっております、多分セットのほうがかなりお得


②エーモン1554 ヒューズから電源取り出します・画像は借り物



③本命・ドライブレコーダー
azur DRX-315
気に入ったのは、”170°広角レンズ” ”フレームレート27.5”だ!




中身


カメラ大きさ


うーん小さい!大体、遊戯王カード横分くらい、キャップで見たほうが判りやすいかも


大体1万と3千円くらいで揃いました。そこそこ安い!

後は肩のダメージが抜けるのを待つだけ・・・

教えていただいた情報を元に頑張ります!

楽しみになってきましたよー!ヽ(=´▽`=)ノ











↓おまけ&愚痴(一応注意)ヾ(。`Д´。)ノ












さて、ここで何故ドライブレコーダーを買うに到ったかを、語っていきたいと思います。

------------
前回、少し書きましたが
私の住んでいる地域、最近運転マナーが非常に悪くなってきました。

①コンビニから出るだけなのに反対車線の半分くらいまで飛び出す軽自動車
(4トントラックすらちょっと斜線出るだけで出られているのに、軽自動車でなんと言う体たらく。)

②道に出たいからと、車の頭を道半分以上出す
(見通しが良いのに頭を出す、もう意味がわからない。)

③反対車線まで出てくる対向車
(寝落ち、飲酒、薬、どれかでしょうね・・・)

④相手に急ブレーキをかけさせないと出られないだろうというタイミングで出る車
(これも飲食店から出てきたので飲酒かあたり屋のどちらか。)

⑤整備不良でブレーキランプ全部不点灯の車
(もう車乗らなくていいから。)

⑥方向指示器を出さずにブレーキ&進路変更
(対向車と後続車いるんですけど・・・)

⑦道のど真ん中を自転車で通って勝手に転倒する自転車
(まだ自転車歩道禁止勘違いしている人いるんですかね?)

⑧明らかにブレーキが遅い後続車
(何処見てるの、前見てよ前!)
⑨トランク全開で大通りを高速で走るベンツ君
(尚、対向車線の警察に目撃されてナンバー控えられた模様?、路肩に急停車して閉めに行ってました。)


等々、最近目の前で起こった、聞くも恐ろしい事件です。

流石に恐怖を感じた私は買いに走ったという事でした。

と、まぁ良くもこんなに揃ったなぁ・・・、とため息が出そうになるくらい多い・・・
----------------------
もう悲しいかな、悲しいかな。

愛車や、自分を守るために、皆さんも巻き込まれないようにだけは注意しましょう!


Posted at 2016/02/19 12:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

ドラレコ計画とビビリの苦悩と神頼み。


こんにちわ、ささみかです。

最近、いろいろな事件や他の人のブログを見ます・・・

当て逃げされました、や飛び出してきた等々。

そんな事件を見ていると自分のアリオンちゃんにもそろそろドライブレコーダを付けなければと思ってきました。

だがここで問題が・・・


①どのドライブレコーダーにするか
②内装の外し方が判らない

この重大な問題があります。

①ドライブレコーダー
・1万円前後
・後は基本機能


②ドラレコ取り付け
・Aピラーの外し方
・天井まで外して隠すか


特にAピラー(内装)は中のツメが折れる?割れる?らしいので
構造がわからないのと、こういうことが苦手な私だと
”外した時点で壊れて二度と戻せない”というチキンな考えしか浮かびません。

他の車の方の整備手帳を見ますが、どれも形(仕組み)が違うようで?
割れやすいとか書いてあると、尚更ビビリが加速します・・・

どこかに外し方が載っていれば良いのですが・・・

とりあえず、内装剥がしを用意しなくてはいけませんが、何か良い手は無いものかと。

○○参考にすると良いよ!、こうすれば良いよ!

等々御座いましたら、
ご教示いただきたいです。




Posted at 2016/02/16 12:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンのタービン見てみたけど、まさかのリビルド以外Dスポしかなくて涙しか出ないw」
何シテル?   01/25 13:03
最初は乗れるだけでよかった。 車は全くの初心者。 ボルト?ナット?レンチ? ナンデスカーソレー? トルク?1G締め?トー角? オイシイノデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 凹(ボコ)ペン (ダイハツ コペン)
マニュアル乗りたい! オープンに乗りたい! ターボに乗りたい! 車を自分で弄りたい! ...
トヨタ アリオン 凹(ボコ)リオンちゃん (トヨタ アリオン)
長い物から大きな物まで積んでいこうよアリオンちゃん。 乗り心地ヨシ! 加速ヨシ! ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
家族のバイクになります。 バイクの事は全く分かりませんが カスタム、不具合等はある程度対 ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
家族が勝手に買ってしまったST250の乗替バイク。 反対派の私が整備役・・・ なんでや!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation