• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チンクシャ335のブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

E63試乗

メルコネで試乗して来ました。
今日はこれ。


じゃなくて、


これ。
広報車だからナンバーは隠していません。悪しからず。






以前試乗させて頂いたE43との差を確認してみたく。これまた以前試乗したC63との違いもみたく。

出だしはC63みたいな荒々しさがなく、Eクラスの遮音性の高さで、想像以上に静か。
E43とそんなに変わらないか?と思いましたが、ミッションもエンジンも違い、値段だって600諭吉近く違いますから、程なく違いがわかるはず、4000回転くらいから音が男前になります。高速に乗らないと発揮出来ないかも。
足まわりも、C63 >E43 >E63の順に硬い気がします。つまり硬さが前面に出るC63に比べて硬い割に案外快適なのがE63。
(大きさ、車格の違いなのか。)

E43はE63より硬い割にスポーツプラスで回してもヤンチャな音が少し聞こえる感じに対して、マフラーボタン付いてるE63はもう少し音を各モードで楽しめる感じです。

E43はエンジンスタート時にボファ!って言わないけど、E63はボタンオフでボファ!
オンで、ボファーン‼️っていうからテンション上がる。ポルシェパナメーラの時に聞いたボファーン‼️好き😍

いずれにしても、混んだ都内をチョイ乗りしてもあまり本領を発揮するシーンがないからわからんというのが感想ですが、
ちょっと前にディーラーで踏ませて頂いた
E43SW

よりはE63の方がやっぱりレーダーチャートの全項目ワンランク上かなと思いました。買えないけど。(1800万ならポルシェがいい⁈)



試乗から戻り展示車に目をやると


SL











C63カブリオレ。
トランクちっちゃいけど、何ともエレガント。
何が欲しいのか、ターゲットが定まらんとか思いつつ、カタログ貰って帰宅。

帰るなり直ぐに現在の車を車検見積りの為にヤナセさんに預けて来ました。5年目の車検、明日の見積り額がちょっと怖い😅

帰り際に、停めてあったCワゴンを見てたのですが、今のところ一番デザインに纏まりがあると感じ、C450の7速、左ハンドルが頭一つリードかなぁ、(9速だとちょっとジェントルな音になった気がする)
でも、今回車検取るS212の出で立ちも捨て難いのです。敢えて中期モデルを選んだだけに。ただ、購入直後からの急激な値落ちが気にはなりますが。

来月の車検、無事に安価に済みます様に😳
安めに済めば、即チンクの点検に資金投入ダァ〜。



Posted at 2017/09/15 23:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

鳴門へ

鳴門へ両親を連れて一泊旅行して来ました。

渋滞を避ける為に朝早く出たかったのですが、身体の自由が利かない父親のペースで約一時間遅れとなり、阪神高速が渋滞してしまいました。😞

トイレが2時間置きなので、淡路のPAで一旦休憩。車から車椅子に乗せかえるのにひと労働。

トイレさせるのにひと苦労、また車に乗せるのによっこらしょ。

先が思いやられるスタート。
このルーティーンが数え切れないほど襲い来るのでした。

まずは阿波踊り会館と眉山を目指します。
土日だけ天気が良いという幸運。山頂からの眺望に期待出来そうです。
ネットで調べて、眉山ロープウェイは車椅子にとても優しい作りであると知りチョイス。

阿波踊り会館では、ひる踊り公演が11:00からなので、到着時間の遅れの影響で踊り公演を先にしました。




みんなで踊れるコーナーもあり、二拍子のテンポが上がってくると何故かワクワクして楽しめました😄

公演が終わると、車椅子は裏からスロープを使って出ることが出来て助かりますが、スロープは押す者にはジャブで効いて来ます。
お財布には優しくジャフで20%オフ。
JAFね(笑)
http://www.jaf.or.jp/jafnavi/driveguide/local/tokushima_tokushima.php




両親もここには来たことがないと喜んでくれました。

程なく下山し、お土産コーナーへ。
母親は後先考えずに、すだちや破竹など、地物を買いまくり(*⁰▿⁰*)

あのー、次の予定が•••

渦の道で渦潮を、今日のゴールデンタイムは14:00なので、昼食のタイミングも難しく•••

との心配をよそに、渦潮は見飽きてるで〜と父親。美味しいお魚、食べられるん?と母親。

阿波踊り会館のスタッフさんにお薦めのお店を沢山教えて頂きました。感謝!

そのうちの一つ、あらしへ。


混んでる😞渦潮間に合わない、遅い昼食だと17:30からの夕食に差し障る!

お魚は明日の昼にしよ、と渦の道へ。




ここに辿り着くまでの坂や橋の車椅子移動は写真撮る余裕がないほど一杯一杯でした。😓

でも、ビューポイントに着くと父親が盛んに写真を撮り始めました。
あれっ?見飽きてるんちゃうん?

今回の相棒はレンタカー。
資料館の身障者Pに停めさせて貰えました。

行きは急な下り坂、橋から車までの落差が大きく、帰りの登りの250mのみ、タクシーを使うという結果に😨

体力も時間もリミットに近づき、宿を目指します。




ついたら程なく夕食🤣
昼抜いていたから、いい感じにお腹減ってます。



食事写真撮る前に勢い余ってビール飲んじまったぜぃ。








なんか、中華の概念を超越した味で、高級食材のオンパレード、無茶苦茶美味い😋

堪能させて頂きました。
父親も、これは美味い、冥土の土産や
とのたまうので、両脇からオイオイ!と突っ込み入れときました。

車椅子は背中が痛いらしく、食事の椅子も写真の椅子も、車に乗る時も載せ換えが伴います。

少し前に比べても、足腰が衰え、
トイレや少しの移動をサポートするだけで
本当に重労働だと感じます。

普段、母が行わざるを得ない老々介護に不安が募ります。

日頃の疲れを今回の旅が癒してくれることを願いながら2日目。

朝食和膳も豪華で、堪能しました。

昨晩久々に爆睡出来た事、上げ膳据膳で楽だった事など、喜んでくれている様です。

また父親のペースで出掛ける用意をしてたら、あっという間に昼時。

母の希望により昨日お預けのお魚へ。

昨日、阿波踊り会館でも紹介された
びんび家。るるぶとかにも載っている人気店だから長蛇の列。
しかし、意外と回転してます。
生け簀から引っ切り無しに掬い上げ、その場で生け締め。
噂通り、刺身コリコリ、それに増してワカメ汁が最高。ワカメって、こんなに味わい深く美味しいのね〜(*⁰▿⁰*)

さて、美味しい魚も食べられたので、帰路に着きます。車椅子から車に乗せ替えスタート、淡路PAでトイレ休憩載せ換え、疲れピークにて淡路藻塩ソフトクリーム補給
(写真撮る余裕無し)



駄目押しの阪神高速渋滞にガッツリ嵌り、
帰宅、荷物降ろして車椅子載せ換え、
家のソファーに座らせ、もう転倒の危機は無いとホッと一息、レンタカーを返しに行きます。ガソリン入れて返す際、自分の車じゃないけど、キリ番ゲット。


あと100kmで正にキリ番ですが、
二日間で、323kmの旅でした。

父は長く車に乗っているのが苦痛の様で、
連れ出すのはなかなか難しくなったと感じます。

口は悪く、減らないのですが、
中華美味かったと帰ってからも暫く言っていたので、喜んでくれたのでしょう。

綺麗に老いる、とか健康寿命とか色々考えさせられる旅でもありました。

Posted at 2017/09/12 15:41:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

愛車遍歴、即購入

昔、乗っていた車のミニチュアがあると無条件で手に入れたくなります。
実際に乗っていた車そのものだとテンション上がりますが、何処かしら違うのは仕方ないのですがね。
リアウィング、リアワイパー、サンルーフが付いてないですが、型と色が同じ😍
ミニチュアって、案外色は合致しない事が多いのですが、グリーン、どんぴしゃり。
探しても見つからない、ミニチュアは縁とばかり、衝動買いします😋






家族から見れば、また無駄使いと思うでしょうが、350km離れた男の城に陳列しますので、バレません。
ニヤニヤ。😎
Posted at 2017/09/08 13:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

真っ二つの気温



箱根を境に真っ二つ、東京は寒いらしいですね〜(*⁰▿⁰*)
名古屋は今日も暑いぞ〜😵



暑さのせいかわかりませんが、街中燃費は悪い。高速は伸びますが街中はさっぱり駄目🙅‍♂️です。後少しでロクマンキロ〜。



お店の窓に映る自車の上に氷の旗が掲がってますが、こう暑いと涼しさの助けになりませんな(笑)

暑いのも嫌だけど、寒いのよりマシ。
終わりの近い夏を満喫しなきゃ。
スイカ🍉買いに行こう😋
Posted at 2017/08/31 13:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

この夏、初ソフト?

都築Pにて、白色の日交タクシー?

種明かし

今年の夏は、意外にも、初ソフト。
グランドツーリングは夜中、その他出かけても雨か涼しいので、機会を逸していました。

横浜中華街でランチの後、
帰り道の都築パーキングにて
美味しく頂きました(*⁰▿⁰*)

Posted at 2017/08/20 16:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏タイヤに交換しました。」
何シテル?   03/22 20:42
はじめまして、チンクシャ335 です。 車好きの中年オッさんです。単身赴任解消し家族の元へ戻りました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NOXセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 08:28:26
W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:33:31
バッテリー交換時期? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 20:57:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
また、白のステーションワゴンに戻りました。 ディストロニック•プラスの性能には驚きました ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ウィンダムの時結婚してかみさんが、大きくて運転出来ないというので、ボディは小さくとも、V ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
オプションてんこ盛り、米国で乗ったレクサスES300と同じ静かさに感激、家族と共用する為 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー後直ぐ買ったので、街で注目を浴びました。大好きだった一台❤️ 名古屋から実家の東 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation