• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チンクシャ335のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

大黒なう

休みの朝はついつい、ここに
よく来てしまいます。
目の保養でしょうかね〜(#^.^#)

今日は、ポルシェとBMWが沢山います。
でも、気になるのは、今日は一台だけ。
964。


車高がいい感じに落としてあると思います。
ホイルも好きなやつ。
普通はこっちですから。


落ち着いたガンメタに立体感のある
純正アルミ、


そして極めつけは、ワインの内装カラー。


ガラスに反射して分かり難いですが、
お洒落です。
探しても、こう云う個体はなかなか
出て来ないだろうなァ
と思う一台でした。


Posted at 2016/08/28 09:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

成田に行って来ました

空港ではなく、うなぎ目的です。
混んだ都内をやっと抜け、東関道を一路成田へ。
この店、営業時間が11:00-14:00なので、急ぎましたが13:25到着!


間に合ったと思い、二人ですと申告したら、
今日は完売ですとな。
大ショック‼︎‼︎

消費税がかかりますが、イオンモールに出店しているからそちらへとお店の方が。

中身はこちらと同じ質ですか?と
血迷った質問を投げかけてしまいました。
m(._.)m

だって、プレハブとイオンじゃ所場代が違うと瞬時に思ったので。f^_^;

電話で事前予約して約30分の道のりを急ぎます。




お重からうなぎがはみ出しています。
*\(^o^)/*

店も綺麗で、かみさんはかえってこちらの方が良いとご機嫌(#^.^#)
勿論ご馳走させて頂きましたよ。ヽ(´o`;

せっかく成田まで行ったので、好物をもう一つ。

中には入りませんでしたが写真だけ。



ポケモンGOを嗜むかみさんは、
テンションアゲアゲヽ(´o`;
なんか、この辺いっぱい出てくるらしいです。



近くに空の駅

とか空の丘とか、
ビューポイントが増えてました。
雲の中から急に現れ、雲を引きちぎりながらランディングして行く機体はあまり見た事がない光景で、ちょっと興奮してしまいました。望遠レンズないので写真は無理でした。


ひとしきり、離発着を眺めた後、
帰路につきます。

酒々井パーキングで、
今日もお約束の渦巻き。


直ぐに溶け出します。
初めて食すプレミアムなやつ。
¥500もします!
ヽ(´o`;
チーズっぽくて、ミルク感も強めでしたが、
費用対効果だと個人的には普通の方が好みかなぁ。(#^.^#)

帰り道、某夢の国付近事故で激しく渋滞していましたが、これが威力を発揮して、楽ちんでした。

(某HPより拝借)

疲労度が大幅に軽減され、渋滞はこの機能無しでは耐えられない身体になってきました。

その後も所々混んでいましたが、
ディストロニックに助けてもらいました。
最新はステアリングも自動だから
更に楽ちんなのでしょうね。

車線変更もしてくれる 新型Eクラスの新機能をじっくり試してみたいものです。



Posted at 2016/08/20 01:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

アハ体験 ポルシェ

今日は、夏休みイベントの1つ、
2ヶ月前から計画していたアハ体験に臨みました。











背景にある様にタイムズのSevice Xで
911Turbo(997)を借り出し、大黒埠頭まで
愉しんで来ました。

ボクスターには乗った事がありますが、じっくり独りで愉しむ911は初めてです。

借り出して暫くは大人しく走りましたが、



サスやスポーツモードをプチっとな。



左から二番目のサススイッチは何回か切り替えてみましたが、終始ノーマルの方が好み。
オンにすると硬すぎます。
取り説みたら、サーキット用みたいなので、
その後はずっとオフ。


リアワイパーも付いてます。
サンルーフも付いてます。



ダッシュボード周りもステッチ入りの革張り
*\(^o^)/*
シートベルトは黄色で、
テンションアゲアゲ ヽ(´o`;




ブレーキも、流石にいい感触でした。
踏んだ量にリニアに反応。止まる寸前もカックンブレーキになりません。
剛性感、ハンドルフィール、トータルの
塊感というかバランスが、独特でいい物感がメルセデス、BMW、アバルトとも違いました。速さと安定感、直進性など、なるほど〜とポルシェイズムのほんの少しを体験させてもらいました。
試乗の様に短時間で同乗者がいるのとは違い、思い通りに走れて楽しかったです。

息子も乗りたいと言っていたので、また借り出したいと思います。
次は左ハンドルで(#^.^#)

2008年式997(3.6L)でしたが、エンジン音は大人しめだったかなぁ。ロードノイズは多め。以前試乗したボクスターSの方がブリッピング音は刺激的でした。案外リーズナブルに愉しむならボクスターかケイマンなのかも。




身体が衰えてから乗っても楽しくないから
色々なポルシェにチャンスがあれば乗って、最終的に自分にベストマッチな車を探したいと思います。

やー、ポルシェ、やっぱりいいわー。
*\(^o^)/*
Posted at 2016/08/18 00:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏タイヤに交換しました。」
何シテル?   03/22 20:42
はじめまして、チンクシャ335 です。 車好きの中年オッさんです。単身赴任解消し家族の元へ戻りました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NOXセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 08:28:26
W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:33:31
バッテリー交換時期? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 20:57:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
また、白のステーションワゴンに戻りました。 ディストロニック•プラスの性能には驚きました ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ウィンダムの時結婚してかみさんが、大きくて運転出来ないというので、ボディは小さくとも、V ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
オプションてんこ盛り、米国で乗ったレクサスES300と同じ静かさに感激、家族と共用する為 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー後直ぐ買ったので、街で注目を浴びました。大好きだった一台❤️ 名古屋から実家の東 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation