
広島競輪場でのF1レース
2月28日(土)~3月2日(月)の3日間
古田泰久記念杯が開催されています。
今回も参戦してきました。
生で見るレースの迫力はやはり凄いです(^^♪
今開催は、昔の復刻版ユニフォームを着用
車番が判りにくいけど。。。
でも選手入場時の音楽は良いですね(^^♪
今回の観戦場所は、いつもと違ったポジション
バック側に初めて行ったけど、ここもなかなかの観戦ポイント
フェンスに邪魔されることなく、走っている選手を間近で見ること出来ます。
どのレースも迫力あって見入ってしまいます(^^)
バック側から。。
そして今回のライブステーションはこのお二人。
解説:
荒木 実氏
司会:
赤澤 佳美さん
トップの写真です。
また、いつもの様にビギナーステーションもオープン
皆さんの判りやすい説明で大好評です。
ここ広島はこう言ったイベントが開催されるので最高(^_^)v
初心者でも大丈夫!!
ビギナーステーション。。
そして、レースが終わったあとは、いつもの焼き鳥屋さんへ
十日市にある
『焼き鳥 雀』です。
(競輪選手を応援する店でも有名)
なんと、ここに広島の競輪選手一家が訪れていて見ること出来ました。
何故か、プチ感動(^_^)v
焼き鳥を食べた後、もう少し飲み足りなかったので
ワインバーへ。。。
小町にある
『ScENA』です。
ここは、女性のソムリエさんが一人でされているところです。
行った時には、2組の女性客。その中にぽつんと男一人。。
ほぼ同時期にもう1組女性客が入って来られ、
結局カウンターは、3組の女性客と自分だけでした。
ソムリエさんに白ワインをチョイスしてもらいしっかり2杯。
そして、おつまみで出して頂いたものが野菜3種
これがとても美味しかった!(^^)!
白ワイン。。。 「HOGL」
野菜3種。。。
白ワイン。。「PINOT GRIGIO」
あれこれととても充実した遊びまくりの一日でした(^^♪
いつも使っているパソコンが、ついにご臨終されました^^;
ブログ一覧 |
競輪ねた | 日記
Posted at
2009/03/01 21:50:23