
4月11日(土) 高知までドライブしました(^^)
目的地は、。。。。
勿論、競輪場です。
『
高知競輪開設59周年記念(GⅢ)』が
4月11日から4日間開催されています。
このレース観戦を第一目的としてのドライブです(^^)v
行きは、
しまなみ海道を経由
帰りは、
瀬戸大橋を通って。。
撮影した写真を紹介します。
まずは、しまなみ海道の各橋です。
因島大橋。。
生口橋。。
多々羅大橋。。
大島大橋。。
来島海峡第一大橋。。
来島海峡第三大橋。。
次は、高知競輪場の模様です。。
ここは、高知らしく
「りょうまスタジアム」と言います(^^)
高知競輪場バンク。。
高知競輪場内メモリアルブース。。
自転車体験。。
レースで使用している自転車と同じものです。
ペダルを漕いだそのままの力がタイヤに伝わります。
ペダルの空転がないんですよ。。。
速度計測が出来る仕組みで、自分は60km/h出ました(^^♪
場内イベント 長渕ふとしステージ。。
初代 鐘(ジャン)。。
ここの鐘は、他の競輪場の釣鐘タイプと違ってドラなんです。
音も当然違います(^^♪
これは、平成10年まで使用していたとのこと。
レース風景 10R。。
このレースは、見事に当たりです。でも配当は少なく。。。(^^ゞ
はりまや橋。。
帰りの道中で、車内から一枚撮影
瀬戸大橋。。
とてもよい天気で、最高のドライブ日和でした。。
勿論、フルオープンです(^_-)-☆
今回の走行距離:約594km
ドライブ帰着後の給油データ(2009年4月11日)
41回目の給油データ
595.1km 42.50L 14.00km/L
ブログ一覧 |
競輪ねた | 日記
Posted at
2009/04/12 19:50:28