• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのべぇのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

久しぶりのケーキ。。。!(^^)!

久しぶりのケーキ。。。!(^^)!4月16日 (4^2)



久しぶりにホールケーキを食しました。
いつもは、ショートケーキしか買わないので。。
何年ぶりだろう??



これは、マリオ・デザートのケーキです。
家族全員で5等分のはずが、微妙に大きさが違います^^;

食べた感想は。。。。 う~ん、、
スポンジが自分的にはイマイチでした(^^ゞ

でも、ケーキは良いですよね(^_-)-☆

Posted at 2009/04/17 20:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食だよ! | 日記
2009年03月28日 イイね!

3/28の食。。。!(^^)!

3/28の食。。。!(^^)!この日も約1時間のウォーキングを行い
そのまま 『焼き鳥 雀』へ行きました!(^^)!


2月中旬から毎週末、欠かすことなく連続訪問!!
こんなに食べても、
また直ぐに行きたい気持ちになります。


いつも食べるものは決まったものばかり。。
セットメニューは注文せずに、バラでの注文です。
いつ食べても最高に美味しい!(^^)!

今回、お店でこんなものを発見。。。


大将の喜びが伝わってきますよね(^^♪
実は、この日も自分のとなりの席には、
ヨシリンさんのブログを見てきたというお客さんがお越しで、
少しばかし話をさせてもらいました。
なんだか自分もうれしくなっちゃいました(^^♪

なお、このサービスは、この日(3/28)から4/E迄行われる予定だそうです。

焼き鳥食べた後は、Jazzを聴きにいつものお店 Lush Life へ。。。(^^♪
この日は、久々に理恵さんの歌声を聴くことが出来ました。
良いですよね、心落ち着きます(^^)v



そして、Jazzを聴いた後は、最近良く行くお店『Little Happiness』へ
ここでハイボールを一杯。。

そして最後の締めは、やはりこれです



いつも行くお店『へんくつや』のお好み焼きです!(^^)!
街中では、ここのお好み焼きが一番好き。。。

今日も色々と食べて飲んだ一日でした(^^♪




Posted at 2009/04/04 13:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食だよ! | 日記
2009年03月06日 イイね!

またまた、焼き鳥屋さん。。。(^^♪

またまた、焼き鳥屋さん。。。(^^♪この日も焼き鳥。 そう十日市にある「焼き鳥 雀」

仕事が終わってから、ウォーキングを兼ねて行ったので
お店に着いたのは、20:00頃。

いつもこの時間帯に行くと満席で入れないことが
多いけどこの日はラッキーにも入ること出来ました。

片道 約5kmのウォーキングです(^_^)v

いつものように、お決まりの品をオーダして美味しく頂きました!(^^)!


今日は面白いものを大将に見せてもらいました。
それが次の写真です。
白バージョン。。



黒バージョン。。




このお店のオリジナルTシャツのデザイン画
元図は、大将自らが描かれたそうです。
その写真を撮り忘れましたが、これらはその元図をベースに
描かれたものです。

Tシャツには、白と黒の二つのバージョンがあるそうです。
黒バージョンのTシャツの絵は、少し変更されています。

黒Tシャツは、既に無くなったとのことで、白Tシャツをゲットしました。
Lサイズしかなかったけど、大は小を兼ねるということで。。。


そして、いつも色んな話を大将とすることが出来、またアルバイトの子や
他のお客さんともプチ会話が出来て、自分にとっては最高の空間です(^^♪

これからもちょくちょく行きますよ(^_^)v



Posted at 2009/03/08 13:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食だよ! | 日記
2008年11月29日 イイね!

11/29の飲み歩き。。。(^^♪

11/29の飲み歩き。。。(^^♪11月29日(土)の楽しいひとときをアップ(^^♪
前の日よりも沢山はじけた気が。。。

前夜に入れなかった焼き鳥「雀」を目指して
行ったけど、またまた満席で入れませんでした(^^ゞ

仕方なく、中心部まで戻って食べることに。。



上の写真は、八丁堀方面へ歩いていく途中、
平和公園近くの元安橋そばにあるカフェです。


そして、薬研掘り通りで見つけた焼き鳥屋さん「よし坊」へ入りました。
 「よし坊」 お店入口。。



 よし坊 店内の様子。。




焼き鳥食べて満足した後には、JAZZを聴きに「Lush Life」へ。。
この日は、セッションデー。
音楽好きの人が、楽器を持ち寄り演奏しています。
いつもと違った雰囲気でこう言ったイベントも良いですね(^^♪

 Lush Life。。 TS 清水さん



 Pf 手元ショット。。



 Pf 浅利紀子さん。。



 セッションへの参加者。。



 何とも面白い絵が撮れました。。




そして、しっかりと生演奏に酔いしれた後は、いつものショットバーへ。。(^^)
はい、「dour-s Bar」です。

ここでは、まず「アイリッシュコーヒー」を注文!(^^)!
アイリッシュウイスキーをグラスに入れて、炎で暖めます。
そして、その中に火を入れて軽くフランベ(^_^)

 アイリッシュコーヒーの造り方 その1。。



 その2 フランベ中。。



 アイリッシュコーヒーの出来上がり。。



この後に飲んだのは、「ジンリッキー」
生ライムが惜しげもなく入りとても美味しい!(^^)!
 ジンリッキー。。



他のお客さんがオーダしたカクテルです。
 カクテルの名前、覚えてません。。



次に飲んだのは、「雪国」
作ってすぐの時は、グラスの中で雪が舞っている感じで素敵です(^^♪
 「雪国」。。



とても有名なカクテル
 これも忘れちゃったぁ。。



そして、最後に紹介するのは、「チチ」です
 カクテル「チチ」。。




この他にも沢山飲んだなぁ~
そう言えば、一番好きな「ギムレット」「ラストキッス」の写真を撮るの忘れてました(^^ゞ


それにしても、この日も良く遊んだ一日でした(^^ゞ

なんと、店から出たら朝の光があたり一面一杯に。。。^_^;

8時は、軽く過ぎていましたとさ。。。


これらの写真を、まとめてフォトギャラリーへ載せました。
Jazz Bar 「Lush Life」
ショットバー 「dour-s Bar」


Posted at 2008/12/03 22:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食だよ! | 日記
2008年11月28日 イイね!

11/28の食。。。!(^^)!

11/28の食。。。!(^^)!11月28日(金)、楽しいひととき。。(^^♪

この日は、会社の送別会がありました。
一次会が終わった後は、単独行動。

まずは、最近良く行く焼き鳥屋さんに行ったけど
満席で入ることが出来ず。。。



ぷらぷら歩いて、ワインバー「ScENA」へ行きました。
ここでは、白ワインとちょっとしたおつまみを。。。
 ScENA お店入口。。



この後、流川方面へ歩いて行く途中、イルミネーションを楽しみながら撮影タイム。
最初の写真は、そのとき写したものです(^^♪


そして、次に行ったのは、初めてのお店。「ぬけさく」と言うところです。
 ぬけさくの店内。。 店長さんお薦めのアングルショット



そして、ここで色々と食べました!(^^)!

まずは、  「アン肝」。。




次に、  「穴子の白焼き」。。


写真を撮る前に少し食べちゃいました(^^ゞ


最後に、  「茶碗蒸し風雑炊」。。  ネーミング忘れちゃいました^_^;



ここの店長さん、そして店員の方、とても気さくで和める空間です。
病み付きになりそう!!


そして、腹ごしらえした後は、カクテルを飲みに「dour-s」
どのくらい飲んだか忘れましたが、これはそのうちのひとつ。
『アイリッシュコーヒー』です。
ホットカクテルとなりますが、とても美味しくお薦めです!(^^)!
でも、これは作ってもらえるお店ってなかなか無いんです。
 アイリッシュコーヒー。。





結局、朝方5:30頃まで飲んでました(^^ゞ


そして、次の日には。。。。 それは、また次回。。。(^^♪

Posted at 2008/12/01 22:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食だよ! | 日記

プロフィール

昔から気になってたロードスターを見に行って憧れが益々拡大しちゃいました。 しかも、RHTが発売されると言うことを知り、実車を見て試乗したら。。。 すっかりとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5代目の愛車 ロードスターは、今回見送ってこれに。。 でも、最高の相棒です。(^_−) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
3台目の所有車 とても気に入ってましたが、10年間乗って手放すことに。。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した車です。 1500CC ハッチバック 赤 2年も乗ってなかったなぁ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/11/26納車されました。 RHT RS 209.7.24 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation