• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのべぇのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

オールドカー ミーティング。。。(^^)

オールドカー ミーティング。。。(^^)早朝ドライブを兼ねて、県央にある
道の駅『湖畔の里 福富』へ行って来ました。

今日も快晴でオープンドライブには最高の日
でも、昼頃になると暑いくらいでしたが。。(^^ゞ

トップの写真は、帰りの道路沿いで撮影しました。



そして偶然にも、
この場所で『オールドカーミーティング』が行われていました(^^)v

早速、何枚か写真撮影を。。。
かなりの台数が集まっていました。

数枚の写真を紹介します。











サニー坊や



会場全景。。



そして、道の駅の一般駐車場でも多くの個性ある自動車が。。。
ここでも、何かのミーティングが行われていたようです。
こちらは、10時頃には皆さん帰られていました。
一般客を配慮してでしょうね。。(^^♪

















早起きは三文の徳」の一日でした。。。(^_-)-☆



Posted at 2009/04/19 19:16:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2008年09月10日 イイね!

車検。。。(^^)

車検。。。(^^)備忘録として。。。

本日、昼から急遽休暇をとりました。

今月末で車検が迫っている通勤車であるエメロード。
車検を受ける日について、今日色々と相談したけど
都合が上手く合わない。


と言うことで、本日急遽持ち込みました(^^)v
13年で6回目の車検でした。
トラブルも無く、よく頑張ってくれてます。



そう言えば。。
明日から15日まで、オールスター競輪が一宮で開催されます。
う~ん、行って見たいなぁ~(^^ゞ

Posted at 2008/09/10 20:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2007年09月01日 イイね!

広島マツダ宇品本店 新装オープン (^^)

広島マツダ宇品本店 新装オープン (^^)本日、広島マツダ宇品本店がオープンしました(^^)

どんなところか早速偵察に行くことにしましたが。。。
うぅ~、めちゃくちゃ人が多いです^_^;

受付を済ましたあと景品を貰ってそしてくじ引き。
残念ながら4等でティッシューペーパー5個セットでした。
(景品は、フランスパンとエコバッグでした)

次には、子どものお目当てのアイスクリームコーナーへ。
ここも、長蛇の列です^_^;
(勿論、無料です)


さすがに新装開店ということもあり、広いし色々と店内も充実しています。
驚いたのは、2Fにあるラウンジスペース!!
液晶TV付ソファーマッサージチェアがあることです(^_^)v

1Fは、展示スペース及び商談コーナーがあります。
また、テイクオフルームなるものがあってビックリ(*_*)
納車式をそこでやるらしいです(^^)

こんな空間があると、整備の待ちなんかも退屈しなくて済みそうです(^^♪

このオープンフェアは、明日(9/2)までとなっています。


 広島マツダのHPはこちらから。。。



このあと、広島市郷土資料館へ行きました。
(郷土資料館のブログ)



Posted at 2007/09/01 17:33:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2007年07月28日 イイね!

懐かしのスーパーカー展へ ★広島市交通科学館★

懐かしのスーパーカー展へ ★広島市交通科学館★今夜は、『広島みなと夢花火大会』開催の日です(^^♪
(広島港1万トンバース; 20:00~21:00)
今年は、9,000発の花火が上がるそうです。

2年前、会場近くまで行って、あまりの人の多さに
疲れきった覚えが。。。

と言うことで、
   今年は家からおとなしく見ることにします^_^;


本日、スーパーカー展を見に「広島市交通科学館」へ行きました。
炎天下のもと、汗かきながらのオープンドライブです(^^ゞ

ロビーへ、5台展示。
勿論、写真撮りました(^_^)

そして奥の方には、いまどきの車と題して、ポルシェ2台の展示。

そこそこ、楽しんできました(^^♪

 スーパーカーたちのフォトギャラリー


本日21回目の給油
 450.4km  37.4L   12.04km/L

Posted at 2007/07/28 17:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ
2007年07月24日 イイね!

マツダミュージアム見学 (^_^)

マツダミュージアム見学 (^_^)7月24日(火) マツダミュージアムへ

急遽、見学することにしました。
朝、早速予約の電話を入れるとOKとのこと。。
午後の部で、かずきと二人で参加しました。

本社前の駐車場にロド君を駐車。
なんと駐車場には、ストブルとギャラグレの
RHTロドがいました。

ストブルは9月登録車、ギャラグレは10月登録車でした。


さて、マツダの広い敷地内を見学者用バスで宇品工場まで移動しマツダミュージアムへ。。

2Fの歴史展示から始まり、RE展示・技術展示とそれぞれを見学。
案内者の説明を片耳に聞きながら、写真撮りまくりでした。


そして次は、本日一番の楽しみにしていたU1組立ラインの見学。
昨日は、震災の影響でラインは停止していたようですが、本日から稼働してます。

次々に様々な車が生産されていきます。
なかでもやはり新型デミオが数多く流れてました。

また、ロードスターも幌車・RHT共に生産。
丁度見学したときのライン上には、5台中1台の割合くらいでロードスターが流れて、
更に、2:1の割合くらいでRHT:幌でした。

ただ、いずれもが左ハンドル。輸出用。。
ロードスターに関しては、国内用は見えなかったです(^_^;)

1台の生産時間は、15時間。そのうちの殆どが塗装工程とのこと。

工場見学の最中、暑さと工場の臭いで かずきは少しグロッキー気味でした。


ミュージアム内で撮影した写真をギャラリーにアップしました。

 フォトギャラリーその1へ

 フォトギャラリーその2へ

 フォトギャラリーその3へ



かずきは、見学後 本社ショールームにあるレーシングゲームに夢中。


マツダからの帰り道は、Dラー近くにある回転寿司で遅めの昼食でした。



すっかり楽しく遊んだ一日でした (^_^)v



Posted at 2007/07/25 16:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ

プロフィール

昔から気になってたロードスターを見に行って憧れが益々拡大しちゃいました。 しかも、RHTが発売されると言うことを知り、実車を見て試乗したら。。。 すっかりとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5代目の愛車 ロードスターは、今回見送ってこれに。。 でも、最高の相棒です。(^_−) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
3台目の所有車 とても気に入ってましたが、10年間乗って手放すことに。。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した車です。 1500CC ハッチバック 赤 2年も乗ってなかったなぁ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/11/26納車されました。 RHT RS 209.7.24 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation