• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのべぇのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

ぶらりと一周。。。(^^♪

ぶらりと一周。。。(^^♪天気の良い、連休の中日
ぶらりとあても無くポタって来ました(^^♪

 
← 本日のコース



市内の東部方面をぐるりと一周
でも、最後に海は外せません。。(^_-)-☆

広島港にて


右に係留している船は、「銀河」です。
これに乗って、ランチ或いはディナークルーズをしてみたいなぁ~!(^^)!
---- 広島ベイクルーズ銀河 ----

正面に見えるのは、「似島」  安芸小富士と呼ばれてます


走行距離: 約40km
走行時間: 約2時間


Posted at 2009/10/11 20:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月10日 イイね!

県境まで。。。(^^♪

県境まで。。。(^^♪3連休の初日、本日もポタリング。。(^^♪
アップダウンの少ない海岸線を走ってきました。

交通量は多めだけど、海岸線はとても気持ち良い(^_^)v
 
← 本日の走行コース


国道2号線を西へ西へと。。。
宮島口を越えて、山口県との県境の橋を渡って
暫くしたところでUターン。。
結局、山口県まで踏み入れちゃいました(^_^)v

2号線にて(玖波付近)

向こうに見えるのは、宮島です。

宮島バーガー

前回、立ち寄った店で「宮島バーガー」を。。。

宮島バーガー
中には、牡蠣フライが入っていました。
(予想とおり)

かきの館 寺岩

この店もR2号線沿いにあります。
入ったことは無いけど、焼き牡蠣などが食べれます!(^^)!

最高の天気で、最高のポタでした。
往復とも向い風になったので、ちょっときつかったけど。。。(^^♪


走行距離: 約78km
走行時間: 約3時間24分
平均速度: 約22.6km/h


Posted at 2009/10/10 21:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月04日 イイね!

観音寺競輪場。。。(^_^)v

観音寺競輪場。。。(^_^)v香川県 観音寺競輪場にて
開設59周年記念「ことひき賞争奪戦」が
10月1日(木)~4日(日)で開催されました。

最終日に予定通り参戦。。(^^♪

トップは、観音寺競輪場 正面入口



観音寺競輪場バンク

入場の際には、スピーチーズとLOVE9の皆さんによるお出迎え。。

早朝挨拶での1コマ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/341/064/1341064/p1.jpg
7番 Mayuさん
8番 Yurikoさん
9番 Ricoさん

場内では、色々なイベントがありました。
いつも楽しませてもらってます(^^♪
それでは、その一部を掲載。。(^_^)v

まずは予想会の模様です(^^♪

予想会 その1

解説: 井上茂徳氏
司会: 江藤みきさん

予想会のみきさん

全身写真で。。。(*^_^*)

ソロ写真
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/341/079/1341079/p1.jpg
今回もお願いに答えて頂きありがとうございます(^^♪
良い表情ですね(*^_^*)

ツーショット

左: 赤澤佳美さん
右: 江藤みきさん

良い感じでツーショットを撮ること出来ました。
忙しいのにスミマセン<m(__)m>

美女二人でピース



この後、バンク内でのイベント。。
決勝レース出場選手紹介から。

マスコット 銭形くん

なんとなく愛嬌のあるキャラです。。(^^♪

LOVE9 レース模様
ラスト1周 ホームにて
LOVE9のレースを見るのは、8/17松戸競輪場で見て以来2回目です。

優勝 MAYUさん

7番車 Mayuさんの優勝  この後 的中者抽選会

予想会 その2

解説: 伊藤豊明氏
司会: 赤澤佳美さん

伊藤さんの解説は、的を得ていますね~

LOVE9 集合
全員で記念にパチリ。。
サービス満点ですね(^_-)-☆

ひとつ残念なのは、デジイチを持って行ってなかったこと。。(>_<)
すべてコンデジなので思うように撮れていないところも。。 でも、



今日は、一日中 雲ひとつ無い快晴でした。
こうやって、存分に楽しめる競輪。  素晴らしい(^_-)-☆

さあ、次はどこに行くかなぁ~ (^_^)v

Posted at 2009/10/04 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競輪ねた | 日記
2009年10月03日 イイね!

二人でロングポタ。。。(^^♪

二人でロングポタ。。。(^^♪本日は、二人でロングライドに行きました。
目的地は、県央にある 「道の駅 湖畔の里 福富」です。

朝7:00に集合して、裏道を爆走しました(^^ゞ
← 本日のコース


到着すると、なんと今日は道の駅で、「アクアフェスタ福富」をしていました。
そう言えば、毎年この時期だったよなぁ~

開会式の模様


イベントの模様

色々な出店が出ていたので、ここで昼食を。。
焼き鳥、焼き牡蠣・ポテトフライド。。。

そして、記念にパチリ

売店の前で


売店の前で(自分)



そして、この後はアイスクリームを食べにあの店へ

カドーレ


自転車も。。


以前来た時より、アイスクリームが値上がりしてたのは残念(^^ゞ
でも、美味しく頂きました(^^♪
ここにも多くの人が来ていました~


今回のコースは、アップダウンの多いコース
はっきり言って、辛かった。。(>_<)

でも、走った後の気分は、爽快そのもの。。
これだから止められないんでしょうね(^_-)-☆


走行距離: 約115km
走行時間: 約5時間50分
平均速度: 19.6km/h


鍛えなおしてリベンジだなぁ~
次は、どこに行くかなぁ(^^♪


Posted at 2009/10/03 20:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ポタリング 100km超え。。。(^^♪

ポタリング 100km超え。。。(^^♪待ちに待った休日
今日も朝早くからポタって来ました。

トップ画像は、本日の走行コース




呉方面を目指して、野呂山周辺をぐるりと一周。。
なんと、最高標高 346m
広島市内から熊野へ向かう道が急激な坂道で辛かった。。(^^ゞ

神田造船所(川尻町)

ここで、出発から45km地点

安芸灘大橋(仁方町)

ちょうど撮影したところが逆光の位置だったので
うまく撮れてません(>_<)

音戸大橋(呉市)

満潮時海面から23.5mあります。

音戸大橋パーキング
春には、この辺り一帯に綺麗なツツジが咲き乱れます。

てつのくじら館(呉市内)

陸に上がった潜水艦(本物)
艦内を見学することも出来ます。

広島まで戻ってきたとき、マツダ本社ビル付近を通ると
開いているではないですか。
思わず中に入り、受付の人に確認しました。

今日は、工場が出勤日で開いていると。。
そして、マツダミュージアム見学も行われたそうです。
勿論、組立ライン稼動中。。。(^^♪

ロードスター20周年 署名車

全国各地のイベントで展示され、色々な人達が署名しています。
最新は、勿論 先週開催された三次市(広島)での20周年ミーティング

バックショット

車体全体に沢山の署名

サイドショット
こちら側で、ある人の署名を発見。。(^^♪

展示車前のプレート

この時点で、約3,900名の署名があるそうです(^_^)v

記念のツーショット
受付の女性にお願いして撮影してもらいました。
ポタ中の格好です。。(^^ゞ



本日は、7:30にスタートして、帰ったのは15:00頃でした
走行距離: 約112km
走行時間: 約5時間30分 (休憩・停車除く)
平均速度: 20.3km/h


走行ルートの絵は、AU携帯の『Run&Walk機能』を利用しています。
今回は、走行時間が長すぎたため、マツダ本社を過ぎた辺りで
バッテリー切れにより最後まで記録できていません(>_<)
もっと、バッテリーが持ってくれなくては。。。(^^ゞ




Posted at 2009/09/26 20:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

昔から気になってたロードスターを見に行って憧れが益々拡大しちゃいました。 しかも、RHTが発売されると言うことを知り、実車を見て試乗したら。。。 すっかりとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5代目の愛車 ロードスターは、今回見送ってこれに。。 でも、最高の相棒です。(^_−) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
3台目の所有車 とても気に入ってましたが、10年間乗って手放すことに。。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した車です。 1500CC ハッチバック 赤 2年も乗ってなかったなぁ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/11/26納車されました。 RHT RS 209.7.24 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation