• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのべぇのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

別れ。。。(>_<)

別れ。。。(&gt;_&lt;)あれから早くも1ヶ月半が経過しました。


左の写真は、Dラーでの姿です。 
H21年7月25日からこの場(Dラー)へ






そして、遂に最終の決断。
2年8ヶ月と短い時間でしたが、共に楽しんできた相棒と
本日最後のお別れを行ってきました。

あれだけ欲して手に入れたロードスター。。。
最後は、あまりにもあっけないものでした(^^ゞ

暑くても寒くても、いつもオープンで共に色々な所へ行けたのは
とても良い想い出。。

最後のツーショット
みのべぇのブログ-ロド君と共に最後のショット

RHT発売とほぼ同じ頃契約し、首を長くして納車を待った3ヶ月
500番台の製造順番でした。
みのべぇのブログ-車台番号

またいつかロードスターに乗る日を夢見て。。。
お別れとします。。
沢山の想い出をありがとう(^_-)-☆



Posted at 2009/09/06 18:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月22日 イイね!

高松競輪場へ。。。(^^♪

高松競輪場へ。。。(^^♪開設59周年記念 玉藻杯争覇戦(GⅢ)
H21.8.22(Sat)~25(Tue)の4日間、
高松競輪場で開催されています。

初日である本日(22日)、行ってきました(^^♪
片道200km強 2時間半のドライブ!!




今回は、いつもと違い写真を撮りませんでした(>_<)
バンクの様子だけ掲載します。

ホーム側
(2センターより)
みのべぇのブログ-高松競輪場ホーム側

バック側(2センターより)
みのべぇのブログ-高松競輪場バック側


場内では、沢山のイベントが行われていました。

女車券師軍団「かしまし大予想会」
広島でもお馴染みの 鉄村博美さんと有井美穂子さんの
軽快なトークによる予想会。
感性がぴったり合う感じで、いつ聴いても心地良いです(^^♪

そして、スピーチーズ3人娘によるスピチャンキャンペーン
別府競輪以来のお久しぶりでした(*^_^*)
無理を言ってうちわをゲット。。(^_^)v  ありがとうございました<m(__)m>

スピーチーズうちわ
みのべぇのブログ-スピーチーズうちわ

また、先着1,200名に配られるラッキーカード
なんと、ラッキーなことに初めて当たりました(^_^)v

景品のクオカード(本開催の記念カード)
みのべぇのブログ-クオカード当選


夕方、どうしても外せない用事があったため、8Rを最後に
高松競輪場を後にしました(^^ゞ

今日の予想は、良い感じで展開。
車券的には、2勝1敗でプラス

オッズを見ないで予想立てるのが、この所良い感じです(^^♪

やはり、本場で生の走りを見るのは、最高ですね(^_-)-☆

そうそう、「スピードにチャレンジ」のイベントに参加しました。
記録は、46km/h。。。
結構きついです。 足がフラフラでした。
うぅっ、運動不足だぁ~。。。(^^ゞ

何はともあれ、楽しい一日でしたよ(^_-)-☆
(でも、写真を撮らなかったのが悔やまれます)


次は、どこの競輪場に行くかなぁ~。。(^^♪
Posted at 2009/08/22 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競輪ねた | 日記
2009年08月18日 イイね!

横浜 そして松戸。。。(^^♪

横浜 そして松戸。。。(^^♪今週はじめに、久々の出張で横浜へ。。(8月17日~18日)
みなとみらい地区

8月17日(月) 盆休み最終日の移動でした。






昼間の風景(みなとみらい)
みのべぇのブログ-みなとみらい 昼

夜の風景
みのべぇのブログ-みなとみらい 夜


そして、この日は松戸でナイター競輪の最終日
第8回 吉井秀仁杯 フラワーラインカップ 東京中日スポーツ賞
 折角のチャンスなので、参戦することにしました。

18:00頃に松戸へ到着して、最終レースまで楽しみましたよ。
そして、ここでは思いがけない出逢いもあって、最高の一日でした(^^♪

ナイター競輪は初めての経験だけど、凄く綺麗
感動しまくりのひとときでした(^_-)-☆

では、当日の模様を掲載しま~す(^_^)v

バンク風景 (333mバンク)
みのべぇのブログ-松戸競輪場バンク

エキシビジョンレース(LOVE9)
みのべぇのブログ-LOVE9レース模様
見事、予想的中でした(3番者 TOMOMIさん)

スタジオ中継風景
みのべぇのブログ-スタジオ中継模様
村上由美さん 吉井秀仁氏 内林久徳
あまりに素敵な笑顔でカメラが緊張したようですピンボケすみません

サプライズ出逢い
みのべぇのブログ-まみさん
中田まみさん
なんと、最終レース後、仕事の片付けを終えて帰る直前のまみさんに
偶然にも出逢いました(^^♪  とてもラッキー
そして、快く撮影に応じて頂き感激です(^_-)-☆ ウルウル

更に、楽しみにしていた、場内アートの数々
撮影に当たっては、係員の方の同伴を頂きました
(ありがとうございます)

的中童子
みのべぇのブログ-的中童子

大当り童子
みのべぇのブログ-大当たり童子

勝利の童子
みのべぇのブログ-勝利の童子

お見通し童子
みのべぇのブログ-お見通し童子


ナイター開催のある松戸競輪場って良いですね。
また、いつか訪れてみたい。。(^^♪
そうそう、最終レース(決勝)は見事予想的中でした(^_-)-☆


翌朝(8月18日) 出社前にウォーキング!!

ウォーキングコース
 (約6.2km)
みのべぇのブログ-ウォーキングコース

出発時点 (5:53)
みのべぇのブログ-早朝ウォーキング

山下公園
みのべぇのブログ-山下公園

大さん橋からの風景
みのべぇのブログ-大さん橋からの眺め

赤レンガ倉庫
みのべぇのブログ-赤レンガ倉庫も

横浜ベイブリッジ
みのべぇのブログ-横浜ベイブリッジ

日本丸メモリアルパーク
みのべぇのブログ-日本丸 後方

日本丸メモリアルパーク
みのべぇのブログ-日本丸 前方


ウォーキング後、出社して丸一日会議
そして、18:00 横浜を後にしました(^^♪
自宅に到着したのは、22:40

今回の出張は、久々に楽しさ満喫できました(^_-)-☆
Posted at 2009/08/20 21:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競輪ねた | 日記
2009年08月16日 イイね!

水没、その後。。。(>_<)

水没、その後。。。(&gt;_&lt;)2009年7月24日(金)夜

当地方、大雨により駐車場冠水

最愛のロド君も敢え無くその餌食に。
まさか自分の車がそうなろうとは。。。

この写真は、水没翌日 Dラーに待機中のものです。


保険会社からも全損扱いですねと。。
でも、愛着があるだけに何とかして修復したいと思っていましたが、
後の事を考えるとその気持ちも薄らぎ。。
結局、今の結論としては廃車とする方向で最終決断中です(^^ゞ
(全修理は難しいし、後からトラブル出ても困る)


車両保険が出ても新車にするには程遠く、
また、修理するにしても250万円はゆうに超えてしまう。

保険屋との話の中で判った事
1.全損の場合、その車両は保険会社の所有となる
2.全損でも修理すると言った場合、保険会社査定分が差し引かれて支給される

1項については理解できるものの、2項に関してはビックリです。
修理するといったら満額保険金が出ないんですね(>_<)


と言うことで、いつかまたロド君に出会える日を夢見ながら暫く我慢です。
20周年ミーティングに参加出来なくなったのが心残り(>_<)

それでは、これまでの我相棒とのデータを明日にでも記載して終わりにします。

I love RoadSter(^_^)v


PS:
 後付けのパーツは、取り外して有効利用してもらえるところが
 あればなぁと思っています。
 
Posted at 2009/08/16 02:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月01日 イイね!

若鯉賞(FⅡ) 西日本交流戦。。。(^^♪

若鯉賞(FⅡ) 西日本交流戦。。。(^^♪今日は、広島競輪場にて
若鯉賞(FⅡ) 西日本交流戦』の最終日でした。
平成21年7月30日(木)~8月1日(土) 3日間開催



そして、久々のビギナーステーションも行われていました。
いつものメンバーで心地良いトーク、最高の場です。

また、ゲストとして広島選手会から 塩川 真一郎選手が参戦。。。(^^♪
選手目線のトークは、いつ聞いても面白いですね。
でもトークでは、ちょっと緊張気味の塩川選手。。。(^^ゞ

塩川真一郎選手(S2)

快く良く撮影に応じて頂き、ありがとうございます<m(__)m>


緊張気味にパチリ

鉄村 博美さん 塩川 真一郎選手 赤澤 佳美さん
お茶目にそっぽ向き。。(^^♪


最後はガッツポーズで。。。(^_^)v

最高の笑顔ですよ。。。(^_-)-☆

最後に行われたジャンケン大会、初めて商品ゲットできました(^_^)v
ご満悦の一日でした。。。(^_-)-☆


さて、レースの方ですが、
今回の見どころは、チャレンジレース決勝(9R)
地元 大瀬戸 潤一郎選手の優勝となるか
はたまた、松田 直也選手(大分)の完全優勝となるか。。。

松田選手が勝てば、3場所完全優勝により特別昇班となります。

面白いレースでした。
そして結果は、松田選手の優勝
これで、A2へ昇班します。。(^^♪

大瀬戸選手は、残念な結果となりました(^^ゞ
次回、頑張ってもらいたいですね。

Posted at 2009/08/01 20:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競輪ねた | 日記

プロフィール

昔から気になってたロードスターを見に行って憧れが益々拡大しちゃいました。 しかも、RHTが発売されると言うことを知り、実車を見て試乗したら。。。 すっかりとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5代目の愛車 ロードスターは、今回見送ってこれに。。 でも、最高の相棒です。(^_−) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
3台目の所有車 とても気に入ってましたが、10年間乗って手放すことに。。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した車です。 1500CC ハッチバック 赤 2年も乗ってなかったなぁ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/11/26納車されました。 RHT RS 209.7.24 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation