
先日、アウトバックの洗車をしただけあってピカピカです。
小枝で擦ったような新しい傷もちらほら…
親父から依頼されていたタイヤ交換をするべく「タイヤガーデン与野」へ。
って改装中で休業。
今日は「キャロット」も臨時休業ということで、とりあえず「イエローハット」へ行きました。
お勧めのタイヤを聞いてみると“グッドイヤー
EAGLE LS2000HybridII”とのこと。
先日、オートバックスで見積もったヨコハマエコスより1ランク上のタイヤとのこと(店員談)で価格は工賃・廃タイヤ代込みで71,000円!
とりあえず、近くの「丸美」でも見積もりしてもらおうと店をでようとすると、テニス仲間の店員発見。
改めてタイヤの説明と見積もりをしてもったところ、かなりお得な価格で交渉成立!即タイヤ交換へ。30分くらいで早々に作業終了となりました。
タイヤチェーン
weissenfels Clack&Go UNIQA(215 55 R17用)もお得な値段で購入!
お陰様で今日はかなりお得な買い物ができました。
タイヤ交換後の走りはと言えば…若干ロードノイズが少なくなったような…気がします。
久しぶりにアウトバックを乗ったのでデリカD:5と比較してみました。
ステーションワゴンとミニバン比較なので土俵は違うんですけどね。
・ハンドルの太さ:アウトバックのほうが太くて操作しやすい(親父も同じことを言ってました)
・走り出し:アウトバックのほうがスムーズ!やはり車両重量の影響大。
・カーブ:アウトバックのほうがキリリと曲がる
・ナビ:デリカD:5のほうが綺麗で操作感も上場(アウトバックは3年前のストラーダ)
・収納:デリカD:5のほうが使いやすい(アウトバックは殆ど収納なし)
・センターパネル:デリカD:5のほうがシンプルで使いやすい
・荷物:デリカD:5のほうが沢山載る…ってあたりまえか!?
やはり、走りはステーションワゴンのアウトバックに軍配が上がりますね。
でも、多人数での快適移動空間としてはやはりデリカD:5です!
Posted at 2009/11/22 14:44:28 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ