• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんぶーCARのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

三郷 vs 流山

三郷 vs 流山3年目となる三郷花火大会へ行ってきた。
天気も絶好なためか昨年以上の人だかり。
でも今年も対岸の流山の花火大会に若干見劣り気味かな。。。
予算繰りなど諸々の事情があるのだろう…
毎年、楽しませてもらっているだけに、募金とかあったら柄じゃないけどやってみよう。
頑張れ!三郷花火大会♪
Posted at 2010/10/03 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 暮らし/家族
2010年05月01日 イイね!

埼玉→大阪→名古屋→岐阜→埼玉

埼玉→大阪→名古屋→岐阜→埼玉嫁の友人宅にお世話になり、朝帰路に付き一路、埼玉へ!

↓嫁の友人の旦那の愛車「エクストレイル」。本当はマーチが好きらしい。

↓美濃加茂SAで厚めの牛タン串を食す。ちょっと固かった。煎餅もカレーと海苔を食べた。海苔は美味かったけど、カレーはイマイチかな。

↓双葉SAでは信州うどんと牛タン串、団子を食す。団子美味い!

↓帰りは首都高で事故渋滞に見舞われ7時間位かかって16:00頃に帰宅。高速で大量に車に付いた虫を掃除するべく、洗車場へいって本日終了。今回の旅の走行距離は実に「1,214km」。お疲れデリカD:5君。
Posted at 2010/05/03 00:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域
2010年04月29日 イイね!

USJ ~2日目~

USJ ~2日目~今日は“みーと”君ファミリーとUSJへ。
休日なので結構混んでいる…と思いきや思ったより空いてた。

↓とりあえず、一番人気の「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」へ。60分待ち(昨日は30分待ち)。ちなみに写真は1,200円(高!)

↓「スパイダーマン」。ブックレット4(エクスプレスチケット)で優先乗車。“みーと”Jr.はかなり怖かったらしく泣く→テンション下がる。

↓「ウォーターワールド」 は今回は左端で観賞。観る場所が違うだけで、結構雰囲気変わる。中央の列は相変わらずびしょ濡れ。Jr.はこれは楽しかった御様子。

↓「ディスカバリー・レストラン」。T-レックスプレートを注文。食べずらい…味はまずまず。

↓「ジェラッシクパーク」。エクスプレスカード使用の割には結構待った。昼よりも夜のほうが雰囲気があるかな。ちなみにJr.はこれも大丈夫の御様子。やはり男の子は恐竜は楽しいのかな。出口のゴミ箱にカッパが大量に捨ててあった。再利用できそう?とふと思ふ。

↓「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も2回目。1回目程の恐怖は感じず。昨日に比べ客層が学生よりもファミリーが多く、落ち着いた感じで良い感じ。

↓「ウィケッド」。オズの魔法使いのエピソードゼロ的ミージィカル。あの長椅子で35分は長すぎる…緑の魔法使いの片言の日本語もちょっと聞きづらかった。

↓「セサミストリート」。TV自体を知らないため良くわからん。個人的には3D系では「シュレック」が一番面白かったかな。

以上、USJ終了。
結構な数乗れた。

↓夕食はUSJウォークの「たこ焼きミュージアム」へ。漫画「美味んぼ」で紹介されたラヂオ焼きの「会津屋」と行列ができていた「甲賀流」の2点をハシゴ。前者はサッパリ系、後者はコテコテネギ系。お土産にたこ焼き風ラムネも購入。味は帰ってからのお楽しみ!?

↓徒歩10分の1日1,000円駐車場。これから宿泊先の名古屋の“みーと”君宅に向かいます。今日もかなり歩いたなぁ~。
Posted at 2010/05/03 00:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域
2010年04月28日 イイね!

USJ ~1日目~

USJ ~1日目~前日の20:00に自宅を出て、東名高速経由で一路、大阪USJへ。

↓「足柄SA」にて1回目の小休止&夜食。首都高で1時間弱の渋滞にあった以外は順調に運行中。

↓「土山SA」にて小休止。雨の中、嫁と運転を変わりながら絶えず目的地に向けひたすら走行!

↓「ユニバーサルシティウォーク」の駐車場に実に8時間かけて朝の4:00着。車中にて約4時間弱の仮眠。

↓天気は快晴、でも風強く肌寒い。

↓開門と同時に新アトラクション「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」にダッシュする大衆(自分含む)を望む

↓「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」。思ったより激しい動き!時間は短めであっという間に終了…

↓「ハリウッド・ドリーム」。足がブランブランで最初結構コワイ。でも結構楽しい!修学旅行の学生が多くて、賑やか、悪く言えば騒がしかった。

↓「ターミネーター2」。前置きのお姉さんが良く喋り、長かった。小生の目は3Dには対応していないのか3D眼鏡をかけても余り立体的に見えない気がする。映画ターミネーターを見てれば結構楽しい。

↓「ザ・ドラゴンズ・パール」にて昼食。味はこんなもんか…といった感じ。ドリンクの量はノーマルでも多い。

↓「ウォーターワールド」。これは凄い!何が凄いって!?アクションが凄い。イチオシアトラクションの1つ。映画も結構、面白かった…

↓「ジョーズ」。オペレーターの兄ちゃんのベシャリは凄かったが、映画程の恐怖は感じなかったなぁ~。

↓「シュレック」。こちらも3D。座って見れて、結構オモロイ。

↓「ピーターパンネバーランド」。遠目でちっちゃくしか見えないのでイマイチ良くわからんかった。ピーターパンがワイヤーで空を飛ぶのは凄かったけど。

↓「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー」。映画「ビートルジュース」のキャラクターによるライブショー。それにしてもフランケンがカッコ良すぎる!

↓「スパイダーマン」。今回、イチオシのアトラクション。アニメの世界を疑似体験できてかなりオモロー。

↓「バック・ドラフト」。最後のファイアーは迫力あったが前説が長く疲れた。

↓「メルズ・ドライブイン」。ハンバーガーを注文、思ったよりウマい!結構立ちっぱなしで疲れた~ので小休止。

↓夕焼けを望む

↓「バック・トュー・ザ・フューチャー」。映画でワクワクした記憶が…「スパイダーマン」と同系のアクションでソコソコオモロー。さっき食べたハンバーガーが胃の中でグアングアンしてる…

↓「ジェラシック・パーク」。楽しかったけど、もうちょっと時間が長いほうが良い。ちなみにカッパがないとかなり濡れる。100円ショップで予め購入しておいて良かった。

↓「マジカル・スターライト・パレード」。台車は多め、人間は少なめ。綺麗だけどエンターテイメント性はDLよりも落ちるかな。

↓ライトアップした門を後に宿泊ホテルへ。

以上フルタイムで活動した1日が終了。
宿泊は『ホテル京阪ユニバーサル・シティ』。
ホント疲れた…爆睡♪
Posted at 2010/05/03 00:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域
2009年11月29日 イイね!

那須ツアー ~2日目~

那須ツアー ~2日目~2日目の行程はこんな感じです。アルパカ牧場思いのほかオモロかったです!

アルパカ牧場』でアルパカ鑑賞⇒『那須ガーデンアウトレット』でお買いもの⇒『玉梨とうふ茶屋』にて昼食⇒帰路へ

デリカD:5では初の旅行です。
走行距離450km、給油48L、燃費9.38km/Lでした。
ロングドライブでも殆ど横揺れせず、高速安定性能は高いと思ふ。
パドルシフトで6速に上げると回転数が2000以上に上がらないと初めて気づく。
クルーズコントロールも空いていないと使くことはないかな。
朝、ペンションを出るときに車がキンキンに冷えてた
…こういうときにエンジンスターターがあると便利なのかも。

ネットPCをイー・モバイル環境下で持参しましたが、グルメ情報や観光情報をその場で検索できるのは便利です。世の中どんどん便利になっていく反面、自堕落になっていくような気もします。

ともあれ、たまの旅行は楽しく終了です。
Posted at 2009/12/01 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域

プロフィール

デリカD:5を購入の際に当サイトを始めました。 子供が産まれたのを機にオデッセイに乗り換えました。 <車歴> 自宅では「ミラージュハッチバック」→「ミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たけのこ9さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:51:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
デリカD:5からの乗り換えです。 子供が生まれ、嫁の希望もあり、低床と2列目ロングスライ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日産ノートからの買い替えです。 営業車兼マイカー使用です。 オデッセイとの2台持ちとなり ...
日産 ノート 日産 ノート
色はトワイライトグレー。 仕事兼セカンドカーです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現、親父の車です。 デリカD:5購入に伴い、親父のカルディナを廃車、アウトバックを親父に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation