
前日の20:00に自宅を出て、東名高速経由で一路、大阪USJへ。
↓「足柄SA」にて1回目の小休止&夜食。首都高で1時間弱の渋滞にあった以外は順調に運行中。
↓「土山SA」にて小休止。雨の中、嫁と運転を変わりながら絶えず目的地に向けひたすら走行!
↓「ユニバーサルシティウォーク」の駐車場に実に8時間かけて朝の4:00着。車中にて約4時間弱の仮眠。
↓天気は快晴、でも風強く肌寒い。
↓開門と同時に新アトラクション「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」にダッシュする大衆(自分含む)を望む
↓「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」。思ったより激しい動き!時間は短めであっという間に終了…
↓「ハリウッド・ドリーム」。足がブランブランで最初結構コワイ。でも結構楽しい!修学旅行の学生が多くて、賑やか、悪く言えば騒がしかった。
↓「ターミネーター2」。前置きのお姉さんが良く喋り、長かった。小生の目は3Dには対応していないのか3D眼鏡をかけても余り立体的に見えない気がする。映画ターミネーターを見てれば結構楽しい。
↓「ザ・ドラゴンズ・パール」にて昼食。味はこんなもんか…といった感じ。ドリンクの量はノーマルでも多い。
↓「ウォーターワールド」。これは凄い!何が凄いって!?アクションが凄い。イチオシアトラクションの1つ。映画も結構、面白かった…
↓「ジョーズ」。オペレーターの兄ちゃんのベシャリは凄かったが、映画程の恐怖は感じなかったなぁ~。
↓「シュレック」。こちらも3D。座って見れて、結構オモロイ。
↓「ピーターパンネバーランド」。遠目でちっちゃくしか見えないのでイマイチ良くわからんかった。ピーターパンがワイヤーで空を飛ぶのは凄かったけど。
↓「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー」。映画「ビートルジュース」のキャラクターによるライブショー。それにしてもフランケンがカッコ良すぎる!
↓「スパイダーマン」。今回、イチオシのアトラクション。アニメの世界を疑似体験できてかなりオモロー。
↓「バック・ドラフト」。最後のファイアーは迫力あったが前説が長く疲れた。
↓「メルズ・ドライブイン」。ハンバーガーを注文、思ったよりウマい!結構立ちっぱなしで疲れた~ので小休止。
↓夕焼けを望む
↓「バック・トュー・ザ・フューチャー」。映画でワクワクした記憶が…「スパイダーマン」と同系のアクションでソコソコオモロー。さっき食べたハンバーガーが胃の中でグアングアンしてる…
↓「ジェラシック・パーク」。楽しかったけど、もうちょっと時間が長いほうが良い。ちなみにカッパがないとかなり濡れる。100円ショップで予め購入しておいて良かった。
↓「マジカル・スターライト・パレード」。台車は多め、人間は少なめ。綺麗だけどエンターテイメント性はDLよりも落ちるかな。
↓ライトアップした門を後に宿泊ホテルへ。
以上フルタイムで活動した1日が終了。
宿泊は『ホテル京阪ユニバーサル・シティ』。
ホント疲れた…爆睡♪
Posted at 2010/05/03 00:20:01 | |
トラックバック(0) |
りょこう | 旅行/地域