• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんぶーCARのブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

iPad ~導入編~

7月から担当エリアも製品も変わり、心機一転です。
そして、iPadも新規導入し人通りアプリも稼働したためここらでレビューを一つ!

≪導入時≫
ケースはApple純正「iPad Case」を使用。
サードパーティ製の物も何点かサンプルを確認したが、ブックタイプで一番薄くてシンプルな当製品を選択。
ケースを追って角度も付くので、デスクや膝の上で見やすいのもGOOD!

液晶保護フィルムは「RASTA BANANA iPad専用反射防止フィルム」を使用。
これがまた貼り付けが難しく、どうしても糸埃が内側に入ってしまう!
色テープで取りながら何とか装着完了。
iPadは画面が大きく、非常に綺麗な分、手垢が異常に目立つ。
液晶保護のためにも必須アイテムかと思ふ。

プロジェクタ接続用に「iPad Dock Connector to VGA Afapter」も購入。
動作確認はこれから。
パワーポイントを1枚づつ送れるアプリがあれば仕事にも応用できそうだが…

SDカードを読み込める「pad camera connection kit」も欲しかったが在庫なし。
画像だけじゃなく動画も取り込めるらしいのでいずれほしいところ。
Posted at 2010/07/17 09:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | でじたる | パソコン/インターネット
2010年05月09日 イイね!

デリカD:5 ~パンク~

デリカD:5 ~パンク~今日はとある男子ダブルス大会に参加!
と思いきや、途中立ち寄ったコンビニでデリカD:5の左リアのタイヤの空気が抜けてるではあ~りませんか!微妙に左に傾いてるし。
急ぎ、引き返し自宅の近くのディーラーに持ちよったところ、この字型の釘状のものが原因のパンク。
とりあえず修理を依頼し、先に会場入りしている嫁を呼び戻し、ギリで受付に滑る込みセーフ。





と思いきや試合が押しに押しって1回戦は15:00-、結果は6-2の勝利。
相手のミスが多く淡白な試合内容で30分足らずで終了。
そして、パートナーが用事があるとのことで、2回戦はデフォ負け!
残念!

帰りに、ノートも異音がするのでディーラーへ。
マフラーと緩衝剤が干渉しているとのことで調整(無料)。
ついでにエアコンフィルターも交換(3,045円)

デリカD:5もとりあえず修理終了(2,100円)。
タイヤ交換でないため、今後注意が必要とのこと。
実はこれまでタイヤ交換したことないので今度練習しとこかな。

今日は車のトラブルに泣く1日だす。
大きな事故がないだけ良しだけど。
Posted at 2010/05/09 20:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年05月01日 イイね!

埼玉→大阪→名古屋→岐阜→埼玉

埼玉→大阪→名古屋→岐阜→埼玉嫁の友人宅にお世話になり、朝帰路に付き一路、埼玉へ!

↓嫁の友人の旦那の愛車「エクストレイル」。本当はマーチが好きらしい。

↓美濃加茂SAで厚めの牛タン串を食す。ちょっと固かった。煎餅もカレーと海苔を食べた。海苔は美味かったけど、カレーはイマイチかな。

↓双葉SAでは信州うどんと牛タン串、団子を食す。団子美味い!

↓帰りは首都高で事故渋滞に見舞われ7時間位かかって16:00頃に帰宅。高速で大量に車に付いた虫を掃除するべく、洗車場へいって本日終了。今回の旅の走行距離は実に「1,214km」。お疲れデリカD:5君。
Posted at 2010/05/03 00:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域
2010年04月30日 イイね!

ゴルフ in 『レイクグリーンゴルフ倶楽部』

ゴルフ in 『レイクグリーンゴルフ倶楽部』小生はヴェルファイアにて一路、ゴルフ場へ♪
デリカD:5で嫁は岐阜の友人宅へ…
それにしてもヴェルファイアってデカイ!


↓ゴルフ場にて会社同僚と合流し3サムでラウンドスタート。

↓お昼は麦とろろ御膳を注文。前半の茶屋で大福とおはぎ、ビールを飲食したため食が進まず…ちなみにこのときの茶屋代は茶屋パットで“でっかいどう”さん持ち。お昼の飲み物代は同じく茶屋パットで小生持ち…

↓その名の通り、池の多いコースで池ポチャ続出。前半はドライバーショットはまずまずなものの、2打目からトップ続出でまったくもって安定せず、近年まれにみる大叩きの60!後半は、ゴルフメモリーが作動しソコソコ打てるようになって52。Out4番の160ヤード超の長めのショートでは左側の土手にあたってのミラクルワンオンのパー、しかもレート5倍。いやはやゴルフって運も絡まるオモシロイスポーツだす。ちなみに“みーと”君はバーディーやチップイン等のミラクルショットを放つもの、スコアは奮わず。

=スコア=

『レイクグリーンゴルフ倶楽部』IN→OUT

たけのこ:112(60/52)N(5P)
みーと:120(60/60) N(1P)
でっかいどう:106(50/56) N(1P)

↓帰りに土岐アウトレットに寄った。結構空いてた。

↓この日は“でっかいどう”さん号にて嫁の岐阜友人宅に送ってもらった。岐阜には会社の先輩が2人と、嫁の友人、ちょっと前までは高校の同級生が住んでいた。変な縁?

↓嫁の友人夫婦宅に宿泊。

↓岐阜では定番の鶏肉パッケージ?の「ケイちゃん」を食す。
Posted at 2010/05/03 00:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | スポーツ
2010年04月29日 イイね!

USJ ~2日目~

USJ ~2日目~今日は“みーと”君ファミリーとUSJへ。
休日なので結構混んでいる…と思いきや思ったより空いてた。

↓とりあえず、一番人気の「スペース・ファンタージー・ザ・ライド」へ。60分待ち(昨日は30分待ち)。ちなみに写真は1,200円(高!)

↓「スパイダーマン」。ブックレット4(エクスプレスチケット)で優先乗車。“みーと”Jr.はかなり怖かったらしく泣く→テンション下がる。

↓「ウォーターワールド」 は今回は左端で観賞。観る場所が違うだけで、結構雰囲気変わる。中央の列は相変わらずびしょ濡れ。Jr.はこれは楽しかった御様子。

↓「ディスカバリー・レストラン」。T-レックスプレートを注文。食べずらい…味はまずまず。

↓「ジェラッシクパーク」。エクスプレスカード使用の割には結構待った。昼よりも夜のほうが雰囲気があるかな。ちなみにJr.はこれも大丈夫の御様子。やはり男の子は恐竜は楽しいのかな。出口のゴミ箱にカッパが大量に捨ててあった。再利用できそう?とふと思ふ。

↓「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も2回目。1回目程の恐怖は感じず。昨日に比べ客層が学生よりもファミリーが多く、落ち着いた感じで良い感じ。

↓「ウィケッド」。オズの魔法使いのエピソードゼロ的ミージィカル。あの長椅子で35分は長すぎる…緑の魔法使いの片言の日本語もちょっと聞きづらかった。

↓「セサミストリート」。TV自体を知らないため良くわからん。個人的には3D系では「シュレック」が一番面白かったかな。

以上、USJ終了。
結構な数乗れた。

↓夕食はUSJウォークの「たこ焼きミュージアム」へ。漫画「美味んぼ」で紹介されたラヂオ焼きの「会津屋」と行列ができていた「甲賀流」の2点をハシゴ。前者はサッパリ系、後者はコテコテネギ系。お土産にたこ焼き風ラムネも購入。味は帰ってからのお楽しみ!?

↓徒歩10分の1日1,000円駐車場。これから宿泊先の名古屋の“みーと”君宅に向かいます。今日もかなり歩いたなぁ~。
Posted at 2010/05/03 00:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこう | 旅行/地域

プロフィール

デリカD:5を購入の際に当サイトを始めました。 子供が産まれたのを機にオデッセイに乗り換えました。 <車歴> 自宅では「ミラージュハッチバック」→「ミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たけのこ9さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:51:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
デリカD:5からの乗り換えです。 子供が生まれ、嫁の希望もあり、低床と2列目ロングスライ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日産ノートからの買い替えです。 営業車兼マイカー使用です。 オデッセイとの2台持ちとなり ...
日産 ノート 日産 ノート
色はトワイライトグレー。 仕事兼セカンドカーです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現、親父の車です。 デリカD:5購入に伴い、親父のカルディナを廃車、アウトバックを親父に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation