• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

未熟者

だんだんと気温が高くなってきたところに、やってきました湿気地獄~
このジメって感じは苦手です。
カラッとした夏ってないんでしょうかね???
ないんでしょうね、ここは日本だから。。。
四季あっての日本、カラッとした夏を味わいたけりゃエジプトにでも行っときなって。


・・・くだらないただの独り言なんでスルーでお願いします。








・・・そのまま本分書くの忘れそうだった(汗)
・・・誰も気にも留めてないって!
・・・その通り!(さみしー)






ノリツッコミしてないで本文本文。







最近クラッチミートとアクセルワークに悩んでます。
この前プラグ変えてからどうも車のクセが変わりました。
プラグ変える時点である程度は分かってたことなのに、変化に自分が付いていけてません。
プラグでそこまで特性が変わったのか?電スロだからなのか?自分がヘタレなだけなのか?


もともと駆動系に極力負担をかけないように、スムーズなシフトワークを心がけていて、CVTのように走らせるのが理想と考えています。
純正プラグのときは電スロのタイムラグに苦労しながらも、なんとかクセをつかんでやってきました。
それが全くできなくなって・・・。


車の変化からするとプラグを替えて回転が上までスムーズに回るようになりました。
それは踏み応えがあって替えた甲斐がありました。
反面アクセルワークがピーキーになって低回転がうまくコントロールできません。
トルクも細くなったようで、低回転での走行がぎこちない感じです。



サーキット仕様に仕込んでるわけで、これは想定内だったはずなのに、ナニが一番イヤかって言うと、それを分かっていながらコントロールできない自分です。
自分が下手過ぎてイライラします。
ある程度できていると自負していただけにショックです。




長年MTを乗り継いできましたが、まだまだ未熟者だということを痛感しています。
こんなことではサーキットなんかで繊細なアクセルワークができるわけありません。
繊細なアクセルワークは早く走るための必要事項と思っている私。
もっともっと精進してうまくなりたいと思います。
ブログ一覧 | Vits | クルマ
Posted at 2008/07/03 21:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 22:24
まぁ、慣れですよ~。
そうやって何気無い毎日を何気無く過ごすか、アクセルワークの特訓にするかで、先の自分に差が出ると思いますよ。

今の私も同じ事やってます。
電スロからメカスロに変わって、アクセルのタイミングが未だに…(汗)
コメントへの返答
2008年7月4日 18:00
慣れ=練習が足りないってことです。

通勤距離が結構あるので、ただ走るだけじゃもったいないと、課題を決めて練習してるんですが、成長がない・・・アボーン


そうか!逆バージョンなんですね。
それはそれで難しそうです。
Lovinさんならあっという間ですよ!
2008年7月3日 22:38
ONかOFF!(^^;\・・・全く分かってませんが・・・。

これからこれから!コソ練チームですから(^^)\
コメントへの返答
2008年7月4日 18:04
コソ連メンバーなだけに、コソコソ練習してます(笑)

でも成長してませんな~(汗)


道変僕さんは自然とできてるからじゃない気にならないんじゃない?
さすがレーサー!
2008年7月3日 23:20
電スロになってから、妙にギクシャクはします(>_<)

それが嫌だったんで、今は常にON状態(微少なアクセルフミッパ(笑))にして運転してます( ̄▽ ̄;)
結果前よりはマシにはなってますが、まだまだ…………

余りに腹立ってきたんで、近々マッピング書き換えをしちゃおうかなと(笑)

道具に走るじょうちゃんでした( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年7月4日 18:08
アクセラも電スロだったんだー

同じ様に苦労されてるんですね。

書き換えはこれがキッカケだったんだ。
納得!


わたしゃ微小なアクセルフミッパが不安定で・・・スランプです。
2008年7月3日 23:41
CVTサーキットバージョンに乗ってみる?
先ずは、感覚を特訓してみては?
コメントへの返答
2008年7月4日 18:10
akkun号はやそー

機会があれば乗ってみたいな。
2008年7月3日 23:51
エンストしなければ、OKですよ!
コメントへの返答
2008年7月4日 18:13
タコつけてからエンストはしなくなりました(笑)


交差点の右折待ちであせってエンストしたもんならパニックです(笑)
2008年7月4日 5:48
パーツ1個換えるとフィーリングは変わるので運転の仕方も変わりますよ。
プラグで変わるかどうかは知りませんけど・・・
私もそろそろプラグ換えてみようかな~
コメントへの返答
2008年7月4日 18:20
プラグは意外と変わりますよ。
回転が上がってくのがスムーズになりました。
お試しあれー


パーツ変えたときのフィーリングの変化は大事にしてきたつもりです。
すぐに慣れちゃうので新鮮なうちにあれやこれやと。
運転の仕方もビミョーに補正してるんですが、今回はヘタレ全開です。
2008年7月5日 1:22
NCP91は確かに癖ありますよね。
時々乗るとギクシャクします。
丁寧に走ろうとするとなお更ギクシャクします。

ここはお互い電スロのせいにしましょう(爆)。
コメントへの返答
2008年7月5日 22:23
タ坊ちゃさんもご苦労されてますか!
分かっていただけてうれしいです。


・・・そうですよね!電スロのせいにしときましょう!(笑)

プロフィール

近くのミニサーキットにときどき出没し、ライトチューンのヴィッツで遊んでます。 ドライビングテクニックはありません!(キッパリ) 車が早くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
所詮素人のインプレなので、ズレたコメントもあるかもしれませんが、率直に感じたことを書いて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation