• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA。のブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

空気の力を借りました(その2)

空気の力を借りました(その2)リアの次ぎはフロントということでフロントにもエアスパッツをつけました。
リアが安定した反面、フロントが物足りない感じになりそれを補う計画でした。





理屈は、フロントタイヤ前を整流することによりタイヤに当たる空気抵抗を軽減させ安定させる。
同時にダウンフォースが生まれることでより安定する。
・・・・・はず(爆)
(あくまでも素人の持論です)
リアのときと同じです。




リアと違って簡単に取り付けできるところがなかったので、頭をひねりました。
アンダーカバーの穴を利用して取り付けました。
リアと同じく見栄えを良くしようと塗装してみました。




取り付けたインプレは・・・
ビミョーでした(笑)
ハンドルが軽くなったような感じとバタつき感がなくなったような感じがしましたが、リアの時のようなはっきりと体感できるレベルではありませんでした。
これぞプラシーボなレベルでしょう(笑)


フロントリップがあるために思ったより空気が当たらず整流効果が薄いのかもしれません。


高速巡航時にはそれなりの整流効果があるようでフロントも安定した感じになりました。
80キロ以上が体感できる範囲で、高速時の直進安定性は上がったようです。












ただ車体全体が安定した感じではなくタイヤの周りだけのような感じで、ダウンフォース効果も大きくないので、ロールが抑えられるわけではありません。

次ぎは本命のブツへ構想が続くわけです。
Posted at 2007/06/17 21:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年06月16日 イイね!

空気の力を借りました(その1)

空気の力を借りました(その1)知人からBMW MINIに標準装備されているエアスパッツのことを聞き、ヴィッツでも効果がありそうだったので作ってみました。






理屈は、リアタイヤ前を整流することによりタイヤに当たる空気抵抗を軽減させ安定させる。
同時にダウンフォースが生まれることでより安定する。
・・・・・はず(爆)
(あくまでも素人の持論です)





ちょうどリアタイヤの前にステーがあって、いい具合に使えたので取り付けは簡単にできました。
ステーの寸法や干渉物を確認しながら現物合わせで加工、微調整しました。
少しでも見栄えを良くしようと塗装しました。






さて取り付けたインプレですが、
予想以上に体感できました。
リアのバタバタした感じが抑えられて、ずっしりした感じになり安定感が増しました。
いい感じで得した気分です。
サス以外はほぼノーマル状態だったのでより体感できたと思います。


ただ今度はフロントの物足りなさが強調されてしまいました。













続く・・・。
Posted at 2007/06/16 21:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年06月10日 イイね!

オフ企画

オフ企画先日のミッドレスオフのときに勢いで言ったASKオフ。
実現のために今日ASKを訪問してS氏に日程を確認してきました。






7月に企画したいのですが
前半は新車発表関係で込み合うのでNG。
後半の21日か29日を候補日としました。
S氏お忙しい中ありがとうございました。

細かいところは詰めていませんが、参加台数によって詳細を決めて行きたいと思います。
今のところの構想
ASK近くで集合(9時)→ASK移動(午前中滞在)→昼食(移動)→近くの公園へ移動→解散

本業のご迷惑にならないようにしたいと思います。
(午前の早い時間の方が邪魔にならないと思ってます)


まだ企画段階ですが参加してもらえる方がいれば実現は間違いなし!?です。





子守を兼ねてASKに行ったんですが、一方の息子はゲキレンジャーカードをもらってご満悦でした。
S氏に向かって「これゲキレンジャー!」と言ってました(笑)
重ねてS氏ありがとうございました。
Posted at 2007/06/10 23:34:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年06月09日 イイね!

なんちゃって仕様(その3)

なんちゃって仕様(その3)なんちゃって仕様の第3弾!
フロントグリルです。








メッシュ化はヒネリがないし、6角形の形は残したい。
塗装も良いけど、内壁の黒は残したい。
塗装がうまくできる自信もない。
バンパー外す時間もない。

どうしようか悩んだ挙句こうなりました。



やることは簡単ですが、塗装の方がもっと簡単だったでしょう(爆)


でも材料費は格安!
トータル3時間くらいのイジリでした。
(1m以上離れて見てね♪)







車音痴なうちの奥さんでも気付いたようでした。
「いじったの?」
と聞かれた私は、説明が面倒だったので、
「塗った」
とだけ言ってあります。(本当は違います)
近所の奥さんにも
「車変えました?」と言われる始末。


そんなにイメージ変わり過ぎちゃいました???



さり気なくがモットーだったのにちょっと失敗。











おしまい・・・一応。
Posted at 2007/06/09 23:39:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年06月09日 イイね!

なんちゃって仕様(その2)

なんちゃって仕様(その2)なんちゃって仕様の第2弾!








ケンボーさんの「本格仕様」を見て、カッコいいと思い真似ました。
でも私のは「なんちゃって仕様」ですけどね(^ー^)













続く・・・。
Posted at 2007/06/09 21:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vits | クルマ

プロフィール

近くのミニサーキットにときどき出没し、ライトチューンのヴィッツで遊んでます。 ドライビングテクニックはありません!(キッパリ) 車が早くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
所詮素人のインプレなので、ズレたコメントもあるかもしれませんが、率直に感じたことを書いて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation