• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA。のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

幸田サーキットを振り返る

幸田サーキットを振り返る←爆走中あおvitzさん
その走りはかなりエロいです(笑)



さてさて先日参加してきたミッドレス主催の走行会いん幸田サーキットについて振り返ってみます。
※個人的に1日の流れをズラズラ書くのでだるい内容になってます(爆)




初めてのサーキットということで朝からかなり緊張してました。
ドライバーズミーティングを真剣に聞き、午前中のフリー走行にコースイン。
っと思ったらシグナルが赤に。
ピットレーンで待つこと数分。
何かあったのかコースインしていた車が戻ってきました。
ただ待つことさらに数分。
やっとシグナルが青になりコースイン。
いきなり自分がペースカーのようになってしまい、心臓バクバクでした。
それでも人と車を慣らすようにゆっくりと走り始め、どんなコースかじっくり観察しながら走行しました。
やっぱり初めてなコースということと、かなりテクニカルなコースということで単純にどこ走っていいか分かりません。
ブレーキポイントも当たり前のように分からない。
周回を重ねるもビビってしまいアクセルが全く踏めませんでした。
おまけに厚着してたのとキンチョーで汗が噴出してきました。
我慢できずピットインして一息。
ゆっくりしてるといつの間にか午前のフリー走行は終了。
なんにも掴めずアクセル踏めず、ブレーキ踏めずダメダメでした。
とりあえずこの枠でのベストは57秒506(←ヘタレ)


次の枠でLovinちゃんと、あおvitzさんが走っていたので展望席から最終コーナーを観戦し、みんなの走りを見ながらA課長のアドバイスをもらいました。
全く走り方が分からなかったのですごく勉強になりまし、午後の課題が見つかりました。


ランチタイムの前にはカートの体験走行が無料でできるということで、少しでも参加費の元を取ろうとガメツイ私はカートを乗りに青ビーさんといきました。
小学校以来のカート(小学校のときはゴーカート)でかなりワクワク興奮しました。
青ビーさんと同じ枠でいざコースイン。
走ってみるとハンドル重いし、車高が低い分スピード感満点です。
それでも先を行く青ビーさんに置いていかれないようにとがんばったらソッコーでスピンしてしまいました。
でもスピンしたおかげでカートの走らせ方が少し分かって、そこからはアクセル全開、ノンブレーキ走行炸裂!
ドリフトさせながらコーナー攻めたりしてメッチャ楽しみました。
ただカートってメッチャ体力使います。
走り終わったら腕は上がらないし、握力はピクピクなってるし、肩で息するしメッチャハード。

でも面白かったんで調子こいて2戦目に青ビーさんと出走!
これまた楽しかったんですが、走り終わった後の疲労感がすごい事に。
すでにその日1日が終わりました(チーン)
でもたぶんヴィッツ乗ってるより速かったと思います(爆)
カートのベストは31秒702。(一番早い人で28秒台をたたき出すそうな)
その後弁当を食べてるときの箸がずっとプルプルなってたのはナイショです。



お昼休憩を挟んで午後のフリー走行開始です。
午前中を引きずって恐る恐るコースインしたら、なんだか午前中よりアクセルが踏めてるし、コーナーワークに余裕ができたような感じ。
よくよく考えるとカートで滑らせて遊んでた感覚が残っていて、ヴィッツでも応用ができていた模様です。
カート乗っといてよかったー

A課長にアドバイスもらったラインも自分なりに攻略(したつもり)
午前中より余裕ある走りができてきました。
しかしながらまだまだアクセルは踏み切れていません。


午後のフリー走行終了後、A課長に
『ライン取りはいいよー。でもなぜがタイムでないねー?』
・・・ダメじゃん。
理由は自分でも分かってるんです。
ビビリミッター働きすぎてアクセル踏めてないだけです。
ちなみにこの枠のベストは54秒632
はーーーだめだ。




その2へ続く。
Posted at 2008/10/25 23:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年10月21日 イイね!

幸田サーキットに行ってきました

幸田サーキットに行ってきました今日はネッツ中部 ミッドレス主催のサーキット走行会イン幸田サーキットに参加してきました。

←爆走中の会長Lovinさん


同じく参加の真っ黒助さん、Lovinさん、青ビーさん、akkunさん、あおvitzさんお疲れ様でした。
応援に来ていただいたマリヲさん、totsu_zさん、akkunさんの彼女さんありがとうございました。



毎回そうなんですが、こういった走行会はなかなか機会がないんで参加できただけで相当勉強になりました。
大変充実した1日を過ごすことができました。



本日のベストは52秒818でした。
初めてのコースでしたが、まだまだ何もかもが足りないんで精進していきます。



今日はこんな時間になってしまったんで明日の仕事も考慮して超簡単な報告とさせてもらいます。
後日ゆっくり今回の走行会を振り返りって見たいと思います。
Posted at 2008/10/21 23:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年10月18日 イイね!

久々のイジイジ

今日の昼間は暑かったですね。
しまいかけたTシャツを引きづり出しました。



来週に迫った幸田が楽しみで仕方がないNAです。






久々にヴィッツ君をイジイジしてきました。

まずタイヤ交換。
スリップサインがお顔を覗かせてきたので、いよいよ交換しました。
一応ファミリーカーなんで安全第一です。
ゴムが新しくなった分静かになった気がします。
ちょこっと走って皮むきしないといけません。


続いてオイル交換+エレメント交換。
これは最低限のメンテナンスということで。


続いて強化ブッシュ投入。
フロントとリアのアッパーマウントをTRDの強化品にしてみました。
リアはなんとなくシャープになった感じですが、フロントは効果絶大!
ハンドルをきったときの反応がシャープになり好みな感じになりました。
サーキット走行が楽しみです。

そのときサスの抜けのチェックもしましたが、なんとか使えるレベルで一安心。
とりあえずこの仕様でしばらく精進に励みたいと思います。

あとついでにリアのUSも撤去しました。
リアが効きすぎてるって思ったのがキッカケですが、外したらだいぶ感じが変わりました。
やっぱり効きすぎてました。
リアが軽くなった感じでコーナーがいい感じです。
直線はあったほうが安定しますが、コーナリングにはないほうが良さそうです。
これもサーキットでの再確認が必要です。


そんでもって足回りを弄ったんでアライメント調整しました。
なんとか今の足がもう少し使えそうなのと、現状どんなレベルか知りたかったので。
あと若干キャンバーを。

測定結果は予想以上に狂ってませんでした。

トーは左はOK。右も許容範囲内で、0に設定してもらいました。
キャンバーは悩みに悩んだ挙句、主治医と相談して1ド15フンにしてもらいました。
初めは2ドくらいでもいいかなと思ってましたが、あくまでもファミリーカーのヴィッツ君なんで無難にこうしました。



出費的にはかなり痛手を負いましたが、これでサーキットの楽しみが増えました。
Posted at 2008/10/19 00:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年10月12日 イイね!

NVF2008in琵琶湖 お疲れ様でした

NVF2008in琵琶湖 お疲れ様でしたかなり旬な時期を通り過ぎ賞味期限ギリギリな時にアップするマヌケなNAです(汗)


参加いただいた皆さん、名幹事だった真っ黒助さん、名司会のakkunさん、ステッカーありがとうございますMOTOALさん、東の番長浜さん、夜の名幹事くれいんさん、本当にありがとうございました。

天気もよく気温もちょうどよくこれ以上ないオフ会日和でした。
それもこれも皆さんの日頃の行いがよかったからだと感謝しています。

サブ幹事といっておきながら全く役に立った記憶がないですが、今後も協力できることがあれば参加させてもらいます。


今回も大変多数の参加があり、さまざまな個性あるヴィッツを見させていただきました。
地域によっても個性があり、それを改めて確認できたのは非常に面白かったです。
皆さん車が好きな方ばかりなので、これを機にさらに大きな人の輪がつながっていくことを願います。
そういった機会を提供できただけでもNVFは成功だったと考えています。


自分はというと余裕がなくほとんどの方とお話できませんでしたが、これに懲りず絡んでやってください




改めて
ありがとうございました!




P.S. 写真はくじ引きでもらった『ぽたぽた焼きビックサイズ』です。
子どもが好きなお菓子だったんでうれしかったです。
ピンクいリップは・・・行くべきところへ(セーフ)
Posted at 2008/10/18 12:08:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年10月05日 イイね!

NVFの景品は?

NVFの景品は?あっという間にNVFまで1週間となりました。
参加台数は今まで以上の規模になりそうで、とても楽しみにしています。

朝晩の冷え込みがだいぶ厳しくなってきたので、みなさん、体調管理には十分注意してくださいね。





さてネタ的な物が何もない私。
あと1週間で準備できる時間も暇もないと焦っていましたが、写真のものを提供しようと思います。
『NCP91用純正ブレーキパット』です。
必要な人にはいいものでも、必要ない人にはありがた迷惑なこれ!
ビミョー・・・。



でもタンスの肥やしで置いておいても仕方がないし、
サーキットを走る関係でもうつけることはないでしょうし、
いっぱい残ってるから捨てるのは勿体無いし。


景品の一部で出した方がいいのか?欲しい人だけでくじ引きみたいなのがいいのか?


とりあえず持ってけばどうにかなるさ!(←チョー適当)



ということであと1週間がんばります!
Posted at 2008/10/05 15:46:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | Vits | クルマ

プロフィール

近くのミニサーキットにときどき出没し、ライトチューンのヴィッツで遊んでます。 ドライビングテクニックはありません!(キッパリ) 車が早くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
所詮素人のインプレなので、ズレたコメントもあるかもしれませんが、率直に感じたことを書いて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation