• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA。のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

なんとかできるかも?

なんとかできるかも?アンダーパネルのことを考えていたら思いつきました。
なんとかできるかも?

←「床下整流板」


部品調達が出来ればなんとか作れそうな感じです。
アンダーパネルと同じく妄想で終わるかもしれませんが(爆)


皆さんのインプレを見ていると体感ができるほどの効果がありそうなので、前々からほしいなーと思っていました。
作れれば一番いいのですが、作れなかったら既製品買っても付けたいと思ってます。





妄想好きの勝手なブログでお騒がせしてすみません。
Posted at 2007/01/17 22:50:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年01月17日 イイね!

無理かな~???

無理かな~???先日オイル交換の際にリフトで車をあげたついでに、下回りをチェックしました。
そこで悩んだこと・・・
←アンダーパネルの自作は無理かな~~~???


ものが大きくなるし、加工が難しそう。
走ってる最中にとれちゃったら大変なことになるからこれは手を出すのをやめとこうっと。


でもかすかな期待をして構想は練り続けてみます。
実現化は・・・遠い未来の話(爆)
Posted at 2007/01/17 00:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年01月14日 イイね!

こんな感じです。

こんな感じです。DIYの失敗作なんですが、とりあえず報告も含めて載せてみます。


←「リアスポイラーディフレクター」とでも言っておきましょう(笑)


写真ではそれなりに見えるんですが、
構想よりもこじんまりとしてしまい、存在感が薄い感じになってしまいました。
何よりリアから見たときのラインがヘナヘナに曲がってしまったので、見た目が情けないです(泣)
目に付く場所なのでそれなりには仕上げようといろいろ調整しましたが、結局イマイチなままで終わりました。
自作品は所詮こんなものです。














・・・ということで作り直します(笑)


偶然にも知人からちょうどいい感じの素材をもらえたので、それを使って再チャレンジします。
失敗作は完全自作でしたが、もらった素材はそのまま使える形なのでいい感じに仕上られると思います。
また楽しみが増えちゃいました。
次作はいい報告ができるように頑張ります!


我ながら立ち直りが早いです(笑)
Posted at 2007/01/14 20:50:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2007年01月07日 イイね!

試乗しました。

試乗しました。知り合いの車屋に行ったときにたまたま試乗車のクルーガー ハイブリッドが置いてあったので試乗させてもらいました。
ハイブリッドの車はいろいろと発売されていますが、運転するのは初めてでした。



乗り込んでキーを回しても無音。
インパネはついても今までに体験したことがない感覚。
恐る恐るアクセルを踏んでみると、無音で走り出しました。
今まで車はエンジン音やその振動があって当たり前でしたから、
この感覚はとっても異様でした。
なんだか教習所のシュミレーターをやっているような感覚でした。


走りはと言うと非力かと思いきやとってもトルクフル!
V6 3.3Lなんですが、フルスロットルのときの加速感、ヴィッツなんて目じゃありませんでした(悲)
全開のときはエンジン+モーターなんでしょかね? いい加速でした。
それでも静かでした。


車もいろいろ進んでいるらしく、モーター4駆だからデフがなかったり、電動パワステや電動コンプレッサー(エアコン)などなど、エンジンに付加が極力かからないようになっているとか。
これも低燃費に一役かっているんですね。
でも点検とか整備とか専用の講習を受けたり、大変らしいです。


想像以上にびっくりな感想でした。
これが次世代の車なんですね。
とってもいい印象だったので、お金さえあれば・・・です。
ヴィッツとは全く違う車に乗れてとても楽しかったです。
Posted at 2007/01/07 23:02:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年01月06日 イイね!

大失敗(泣)

この連休中にせっせとDIYやったことがあるんですが、
出来上がりを見て・・・
『ひどすぎる!!!』
あまりのひどさにショックでした。
フィッティングの悪い5流部品より悪い!
なので、画像もありません。


時間がなくてあせってやったのがよくなかったです。
このままだとお披露目せずにボツネタの可能性大です。
これから修正できるかもう少しやってみて、
何とかお披露目できるレベルにしたいです。


所詮DIY、まあこんなこともありますね。
Posted at 2007/01/06 11:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Vits | クルマ

プロフィール

近くのミニサーキットにときどき出没し、ライトチューンのヴィッツで遊んでます。 ドライビングテクニックはありません!(キッパリ) 車が早くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 345 6
78910111213
141516 17181920
2122 23242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
所詮素人のインプレなので、ズレたコメントもあるかもしれませんが、率直に感じたことを書いて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation