• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA。のブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

めいほうスキー場でドラテクお勉強の巻

めいほうスキー場でドラテクお勉強の巻←akkunさんがなかなか画像アップしてくれないので、青ビーさんからいただきました(爆)

いつも通り自前の画像は1枚もありません。
ドキドキバクバクしてたから、写真撮る余裕なんてなかったです(^^;





さて、今日は待ちに待ったミッドレス主催のジムカーナinめいほうスキー場に参加してきました。
現地に着くと天気予報も予報できなかったような土砂降り。
おかげで灼熱地獄は味わわずにすみました。
雨の影響でスケジュールが大幅に変更になったり、時間的に押したり主催者側は大変だったようですが。


そんなこんなで午前中は雨の中手探りで、コースイン。
コース覚えるのだけで精一杯で、ドラテクどころじゃありませんでした。
そんなヘタレなので午前のタイムアタックはヴィッツ組で最遅のタイムをマーク(ガッツポーズ???)


昼食後3つのセクションに分かれて勉強会でした。
自分ではそこそこ走れている気分でも、実際はダメダメぶりが炸裂していたようで、貴重なアドバイスがとても参考になりました。


今回勉強になった最大のポイントは・・・
アクセルが踏めていない!!!

これを知れただけでも今日は行った甲斐がありました。
実際は車の限界はまだ余裕があって、自分がビビッて踏めてないだけでした。




最後のタイムアタックでは1本目に講師の方にマイヴィッツを運転してもらいました。
私のヴィッツがこんな走りができるんだと感激し、とてつもなく勉強になりました。

2本目は最後の1本ということで、今日の集大成をと思い集中して走行。
自分でも納得できる走りができました。


今日勉強した内容はゆっくり頭を整理して次のサーキットに活かしたいと思います。
マジで貴重な経験ができた1日でした。




P.S.
最後のジャンケン大会で1回も勝てなかったのはかなりショックでしたorz
Posted at 2008/07/28 22:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年07月13日 イイね!

予定は未定

昨日はコソ連走行会とコソ連会議をドタキャンしまして、申し訳ありませんでした。

朝起きるまでは行く気満々の走る気満々だったんです。
ホント起きるまでは。
ただ起きたら、横で寝ていた息子の左目が充血しているのを発見!
保育園でプールが始まった時期なので、結膜炎と思い病院行きが決定!
嫁さんは仕事、私はコソ連。


・・・・・どっちが連れて行く???


無条件で私でしょ!ってことで朝一で目医者へ。



お気楽に目医者にいってから保育園につれてけば、コソ連には間に合うと考えていた私でしたが、かなり甘かったー
先生が診るなり、ウイルス性の可能性があるから登園は控えてくださいと。

☆○■△▼!☆○■△▼!
コソ連欠席決定!!!(チーン)

速攻で申し訳ありませんメールをLovinちゃんに打ちました。




ちなみに家に帰ったあとは、
左目はちょっと充血、
右目は大丈夫
態度は悪ガキ
でした(爆)



今日になったら充血もひいてて一安心でした。





そんで今日は昨日いけなかった事務課の申し込みにミッドレスへ行きました。
郵送でもよかったので、行きたかっただけなんですけど。
昨日の今日だから誰もいないだろうと思い、ゆっくり下道で行ってみたら、着いたとたんAさんに「さっきまで青ビーさんがいたよ」って聞かされました。
あっちゃーもっと早く来ればよかったー
青ビーさんごめんなさい。



Aさんといろいろなお話ができました。
ヴィッツの話やサーキットでの走り方、ミッドレスの誕生秘話などなど。
結局4時から7時半まで麦茶1杯でしゃべってました(笑)
楽しかったー。
また今度ご教授いただきたいものです。





P.S.
途中真っ黒助さんが顔を出してくれて、1年ぶりに愛娘のお顔も見れました。
かわいかったです。
Posted at 2008/07/13 23:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vits | クルマ
2008年07月06日 イイね!

大人飲み

ちょっと前から雨が降り出し、湿度がぐーんと上がってます。

今夜はまた寝苦しい夜になるんでしょうか?

明日も蒸し暑いんだろうな~





最近の水分摂取はもっぱらミネラルウォーターです。

健康のためでもあるんですが、ジュースが甘ったるく感じるようになり、なにより水が美味しいんです!







先日、お歳暮かなんかでいただいた『カルピス』を発見しました。
子どもの頃は高級品で、飲めたとしてもうすーくして飲んでた記憶があります。
昔を懐かしんでパッケージを見ていると、なんと!
賞味期限が切れてる!(爆)

幾らなんでも忘れすぎ・・・○| ̄|_







捨てるのも勿体無いので、私の湯上りの1杯になってます。
そんな状態なので、大人買いならぬ
大人飲み
超濃い目でグビっと。




ささやかなセレフ気分を味わってます(笑)
Posted at 2008/07/06 23:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月03日 イイね!

未熟者

だんだんと気温が高くなってきたところに、やってきました湿気地獄~
このジメって感じは苦手です。
カラッとした夏ってないんでしょうかね???
ないんでしょうね、ここは日本だから。。。
四季あっての日本、カラッとした夏を味わいたけりゃエジプトにでも行っときなって。


・・・くだらないただの独り言なんでスルーでお願いします。








・・・そのまま本分書くの忘れそうだった(汗)
・・・誰も気にも留めてないって!
・・・その通り!(さみしー)






ノリツッコミしてないで本文本文。







最近クラッチミートとアクセルワークに悩んでます。
この前プラグ変えてからどうも車のクセが変わりました。
プラグ変える時点である程度は分かってたことなのに、変化に自分が付いていけてません。
プラグでそこまで特性が変わったのか?電スロだからなのか?自分がヘタレなだけなのか?


もともと駆動系に極力負担をかけないように、スムーズなシフトワークを心がけていて、CVTのように走らせるのが理想と考えています。
純正プラグのときは電スロのタイムラグに苦労しながらも、なんとかクセをつかんでやってきました。
それが全くできなくなって・・・。


車の変化からするとプラグを替えて回転が上までスムーズに回るようになりました。
それは踏み応えがあって替えた甲斐がありました。
反面アクセルワークがピーキーになって低回転がうまくコントロールできません。
トルクも細くなったようで、低回転での走行がぎこちない感じです。



サーキット仕様に仕込んでるわけで、これは想定内だったはずなのに、ナニが一番イヤかって言うと、それを分かっていながらコントロールできない自分です。
自分が下手過ぎてイライラします。
ある程度できていると自負していただけにショックです。




長年MTを乗り継いできましたが、まだまだ未熟者だということを痛感しています。
こんなことではサーキットなんかで繊細なアクセルワークができるわけありません。
繊細なアクセルワークは早く走るための必要事項と思っている私。
もっともっと精進してうまくなりたいと思います。
Posted at 2008/07/03 21:47:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Vits | クルマ

プロフィール

近くのミニサーキットにときどき出没し、ライトチューンのヴィッツで遊んでます。 ドライビングテクニックはありません!(キッパリ) 車が早くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
所詮素人のインプレなので、ズレたコメントもあるかもしれませんが、率直に感じたことを書いて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation