
←盗撮です(笑)
スバラシイエンジンとスムーズな運転に超感激しました。
同乗させていただき感謝感激でした。
マリヲさんありがとうございました!
マリヲさんのようなスムーズなハンドルさばきをマスターするのが次の課題です
しっかり次の課題が見つかったので、練習あるのみです。
さて今日(昨日)は8月のコソ連に参加してきました。
誰かサプライズするだろうと期待しつつ、結局9時枠にはLovinちゃんと私だけ。
駐車場にはたくさんヴィッツとまってたんですが。。。
今週はタイムアタックウィークらしく(←行って初めて知った)
9時枠は13台の出走でした。
この時点でかなりビビリモード全開だったのはナイショです。
今日の課題はこの前のジムカの復習。
しっかりアクセル踏むことと、その分荷重移動を分かること。
でもいざコースインするとダメダメでした。
理想と現実の違いをイヤというほど味わいましたよ(泣)
おまけに気を抜いたせいでクルリと曲芸も披露しちゃったし(←スピン)
タイム的には31.686秒と前回を若干上回ってたので、この時期でタイムアップができたのはジムカの成果があったと納得してます。
なかなかうまく走れない現実に凹みつつ収穫は大漁にありました。
走行中マリヲさんから貴重なアドバイスをもらえたり、11時枠でマリヲさんが出走の際、同乗させてもらったり、走りについて話ができたり。
特に同乗させてもらったのは感激でした。
マリヲ号のエンジンに感激し、
マリヲさんのドラテクに感激し、
足回りのしなやかさに感激し、
と感激しまくりでした。
自分との走り方の違いに感激し、自分もこんな風に走ってみたいと思いました。
改めて、車ってこうやって走らせるんだな、運転ってこういうのを言うんだなと超勉強になりました。
自分がいかにタイヤに頼って無理やり曲がっていたのか、荷重移動ができていなかったのか、運転を理解していなかったのかを痛感できました。
こんなんだからタイヤがタレルのも早いわけです。
とにかく今日は「運転」というものが少し分かった日でした。
これから自分が目指す方向が分かったので、超有意義な1日でした。
これからがんばるぞー!!!
エナペタル貯金はじめよっと(笑)
Posted at 2008/08/13 02:00:21 | |
トラックバック(0) |
Vits | クルマ