• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ke-Taのブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

106の日

106の日
ケタルさんに倣って。僕もまだ乗ってます。
続きを読む
Posted at 2022/10/06 20:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

夏休み2018

夏休み2018
1年ぶりの投稿になってしまいましたが、 黄色106の走行距離は18万キロを超えました。 手に入れてから約1年半で6万キロ走ったことになります。 買ったときは綺麗でしたが、流石にこれだけの距離を走るとやれてきたので今年の夏休みはいくつかリフレッシュを施しました。 マウント類の交換に始まり、 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 23:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

夏休み 2017

夏休み 2017
夏休み終了です。 やったことダイジェストで ①夏休み初日 相変わらず水温が高い。 でもセンサー類は新品に交換済み。 とりあえず100円ショップで温度計を買ってきてラジエターサブタンク内の温度を直接測ってみました。 結果は、93℃で電動ファンがLowスピードで回転していて正常と思われます ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 23:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

140,000km

140,000km
ブレッブレですが。 昨日140,000km到達しました。 昨年12月の終わり頃にナンバー取得した際には128,000kmぐらいだったので、4ヶ月で約12,000キロくらい走ったことになります。 メンテナンスはしてますが大きな故障もない(と自分では思っている)ので、だいぶ走っちゃってるのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

電ファン騒動④(完)

電ファン騒動④(完)
スベルノスキーの前日に道端で電ファンの応急処置をしたのは書きましたが、結局その後も応急処置のまま走ってました。 そろそろ暖かくなってくるし…と重い腰を上げて直しました。 ファンコントロールリレーのカプラーがだめになっていたので、APRさんの部品取り車から取ってきたカプラーに交換しました。 た ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 00:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

準備完了

準備完了
色々やりました。 水温センサー(メーター用)とファンコントロールユニットを交換しましたが、症状変わらず… もう仕方がないので今後は社外の水温計をつけて管理するしかなさそうです。 他の変更点は、 ・車高調のアッパーシートを106純正から汎用アッパーシートへ ・スプリング変更 8キロ150m ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 01:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

スベルノスキー参加します

念願のスベルノスキー参加します。 とりあえずスタッドレスは組みましたが、まだ何も準備できてません。 水温センサーもまだなので、明日まとめてやるつもりですが… ちなみに28日のB枠の予定です。
続きを読む
Posted at 2017/01/26 18:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

電ファン騒動③

電ファン騒動③
ローファンが回らないって言うのを前回の投稿で書きました。 ふみふみさんにアドバイス頂いた純正のヒューズを新しいやつに交換しましたが残念ながら変わらず。 ネルソンさんにアドバイス頂いたファンスイッチは新品を発注したのですがまだ手元にないので試せてません。 ただ、完全に見落としてた?というか気付い ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

電ファン騒動②

電ファン騒動②
嫌な記憶にそそのかされ、プロに見てもらおうと向かったのはAPR。昨日の話です。 アポ無しで行ったにも関わらず、運が良かったのか見てもらえました。 なんと、O竹さんHさんY田さんの三人に診てもらうという超豪華な診断を受けました(工賃3倍取られるんじゃないかと思ったのは内緒)。 さすがプロです。1 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 22:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

電ファン騒動①

電ファン騒動①
ファンが回っていないことに気付いたのはユーザー車検のレーン待機中。 車検場までは自分で積車で持っていったので気付かなかったわけです。 なんか水温高いな…?と思ったのもつかの間、針が急上昇! これはやばいと思ってエアコンのスイッチを入れるもファンは回らず! 検査員が来るまでまだ余裕があったので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もはやいつ以来のみんカラか分からないですが、106は元気です。
タイベル、クラッチ、ショックも全部変えたし、今日はガラガラ異音が出てたエアコンコンプレッサーのベアリング単品の交換です。

なんて見栄えしない写真だろうか、、、」
何シテル?   12/13 23:02
106乗りの学生でしたが社会に出ました。 ライトチューンの106で都内をうろついてます。 整備記録残していきますのでお付き合い頂けると幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

基礎整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:27:08
燃料ポンプ交換-作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 22:02:43
セレオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:49:58

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
4台目。 箱入り系です。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
イタ車ってやつに乗ってみたくて半年くらい乗ってました。 燃費も意外と良くて(リッター14 ...
プジョー 106 3号機 (プジョー 106)
3号機 どノーマルの106に乗ってみたくて実はだいぶ前に買ってました
プジョー 106 2号機 (プジョー 106)
10万円の2号機 99年式の中期型 なのにイモビ付いてない不思議

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation