• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! tknさんが先日ブログで書いてた件ですが…

(;´Д`)パックリ…

_| ̄|○ il||li

助手席の後ろ辺りが水浸しになっていたので、まさかと思い確認してみたらこの有様です(ノД`)シクシク

とりあえずカーペット剥がしてあったので良かったですが…

この記事は、経験あると思いますが、ワークスに乗られている方に・・・・ について書いています。

---------- キリトリ -----------

話は変わりますが、昨日のOSクラッチの件は解決しました。
4WDでも問題無く装着出来る事が分かりましたので、10割方購入を検討しています。

って、決定じゃないかww

なかまさん、色々と詳しく教えていただき、ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/06/10 23:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 23:06
ちょっと明日でも確認してこよっと(^^;
同じようにあやしいスジが出来ていたりして。
コメントへの返答
2009年6月12日 22:07
どうやら旧H系アルトの持病らしいです。
力が集中するんですかねぇ。
2009年6月10日 23:07
どうやらパックリは避けて通れない道の様ですね。

知らない人が聞くと壊れたクラッチ逝っちゃいますか~?www
コメントへの返答
2009年6月12日 22:08
そのようです…_| ̄|○ il||li

どう聞いてもあれは壊れてる音ですよねぇw
2009年6月10日 23:12
オイラも一応確認wwwします
コメントへの返答
2009年6月12日 22:09
新規格はどうなんでしょう( ・ω・)
2009年6月10日 23:16
明日時間があれば母者型チェックしてみます~
コメントへの返答
2009年6月12日 22:09
多分みんな割れてます(;´∀`)
2009年6月10日 23:24
・・・そういえばスペアタイヤの部分、たまに水浸しになってるな(汗)
明日、確認してみるか
コメントへの返答
2009年6月12日 22:10
C系でも同様の症状出るかは分かりませんが…
2009年6月11日 0:07
ウチのも僅かにヒビ&サビが発生してました。。。
シリコンシーラントで塞いでおきました^^;
コメントへの返答
2009年6月12日 22:11
もうデフォですね(;´Д`)
2009年6月11日 0:27
お役に立てて光栄ですw
OSのクラッチ交換するなら
フライホイールも外すことになるので
ついでにクランクのオイルシールも交換したら良いと思います☆
クラッチ交換してクランクシールからオイル漏れたら悲しすぎますからねww
何百円の部品代なのに工賃が大変なことにw
インプットシャフトのオイルシールはミッションばらさないといけないので
どうでしょうかね~
前回OHされてるようなので問題はなさそうですけど~
ではまた何かありましたら電話くださいませ☆
コメントへの返答
2009年6月12日 22:13
ホント、助かりました。

φ(゚Д゚ )フムフム…
クランクのシールですね。
ついでにやってもらいます。

ミッションはOHしてるんで大丈夫と思いますが、こう立て続けに滑ると気になって…(;´Д`)
2009年6月11日 9:12
自分の場合かろうじてヒビはセーフのようです (^^;

シャラシャラ、早く聞いてみたいです♪ \(o^▽^o)/
コメントへの返答
2009年6月12日 22:15
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
大丈夫だったとは奇跡です。

最終型のワークスでしたっけ?
何か対策されてるのかなぁ。
2009年6月11日 9:31
意外な部分からもクラックって入るんですね・・・

自分のもチェックしてみよう。。。

コメントへの返答
2009年6月12日 22:20
ここ、丁度ボディーパネルの繋ぎ目なんですよ。
力が加わり易い場所なんで仕方が無いと言えば仕方が無いのですが…

こうもパックリ空いてしまうとは(;´Д`)
2009年6月11日 10:03
バックリ!割れてるぅぅ(;゚Д゚)ヒィィィ

雨漏りとかオソロシヤw
私も帰ったら見てみなきゃ(((´Д`;)))
わ・・・割れてませんように・・・ガクガク
コメントへの返答
2009年6月12日 22:29
\(^o^)/オワタ

カーペット濡れてしまうとなかなか乾かないですからねぇ。
割れてたら早めの対策をしないと…

多分割れてますw
2009年6月11日 20:40
僕の赤ワークスも前にルーフモール下から雨漏りが・・

僕の車だけじゃないんですね!

あのときは、びっくり><
コメントへの返答
2009年6月12日 22:32
まさか割れて雨漏りするなんて思わないですよねぇ。
しかも雨どいで流れ着くとこなんでバシャバシャ入ってきます(;´Д`)
2009年6月11日 21:12
え?これって、ルーフですか?
コメントへの返答
2009年6月12日 22:33
ルーフモールの一番後ろの所ですよ~
2009年6月11日 22:49
うちも微妙にひびみたいなのあったのでコーキングでふさぎました・・・。
コメントへの返答
2009年6月12日 22:33
やっぱみんな割れてるんですね…('A`)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation