• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

2ヶ月…いや3ヶ月ぶり?w

2ヶ月…いや3ヶ月ぶり?w やっとワークスが帰ってきましたよ(;´∀`)

いや~長かった。
久しぶりに乗るワークス、やっぱいいね~

エンジンが掛からなかった原因ですが、メインハーネスのリレーや周辺の配線が焼けてて接触不良になってたそうです。
時々失火したり変な症状が出てたのはコレが原因だったのかな。
でも何故こんな事に…

そして、アイドリングの不調や高回転でのもたつきは、点火時期がかなりずれてたとの事。
これも何故ずれたのか…


今回のチューニング内容ですが、

・焼けた配線の修理、リレー交換
・OS技研シングルプレートクラッチ(通称シャラシャラクラッチw)装着
・クラッチペダル補強
・エアコンコンデンサ交換、配管見直し
・ビッグスロットル装着(あれ?これはやってないかも…)
・ワンオフ前置きインタークーラーVer.3製作
・点火時期調整
・e-manageリセッティング

こんな感じですかね。


それでは順番に見ていきますか。

シャラシャラクラッチですが、字のごとくシャラシャラ言いますw
とってもスポーティー♪
クラッチの繋がりは、ノーマルと殆ど変わらない位扱い易いです。
半クラもちゃんと出来るし、ペダルもそんなに重くなりませんでした。
心配していた装着も全く問題無くポン付け(・∀・)

エアコンコンデンサを移設して無理矢理エアコン装着車にしてるんですが、F4タービンがデカ過ぎて
かなり無理しないと付かないんですよ。
なので今まで本当に無理矢理付けてたと言う感じで、それを今回綺麗に付ける為にきっちりやって
もらいました。
配管を切ったり貼ったり、かなり苦労したそうです。
おかげでとても綺麗に収まり、効率も良くなりました。

ビッグスロットルは…
そう言えば話聞いてないなぁ。
やってないかもw
また今度確認します。

ワンオフ前置きインタークーラーVer.3製作!
今回のメインですよ、奥さん(・∀・)
整備手帳にアップしたので、見てやってくださいな。

ファイターエンジニアリング ワンオフ前置きインタークーラーVer.3

セッティング、
まだ踏み込んでないので何とも言えないですが、確実にアイドリングは安定するようになりました。
そして噴けも良くなった様な気がします。
またじっくり試してみようと思います。


あと、1つ気になる事が…
なんかバッテリーが上がり易いんですよね。
前から若干そんな感じなんですが、エンジン停止時の消費電力が多いと言うか、漏電してるのか、
しばらく車動かさないでいるとバッテリーが弱くなります。
電装品が多いので怪しい配線があちらこちらに(;´Д`)
多分どこかの接触不良だと思うんですがね。
何とかしないと…
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/09/01 02:25:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年9月1日 7:07
とりあえず前置きインクラを生で・・・。

まだ復活ってわけじゃないのかな?
コメントへの返答
2009年9月3日 22:00
まだ完璧じゃないですが、一応完成形ですw
今月は掛川行きますよ~
2009年9月1日 7:21
シャラポワクラッチw
コメントへの返答
2009年9月3日 22:00
( ´_ゝ`)そうとも言うw
2009年9月1日 7:56
キター!!!!
これで毎月恒例さわやかファイターが・・・・
最近オフがなくてさみしいですw
コメントへの返答
2009年9月3日 22:03
そう言えば最近げんこつ食ってないですねぇ。
近々ファイターさん移転するので、新店舗見学しつつやっちゃいますか(・∀・)
2009年9月1日 7:59
おかえりヽ(´▽`)/
また見せてください。
コメントへの返答
2009年9月3日 22:04
|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー
土曜日来れば見れますよ~
2009年9月1日 8:08
きましたね!!

前置きがいいなぁ☆

お金かかってますね~!

かきぴー何個分??
コメントへの返答
2009年9月3日 22:22
( ´_ゝ`)かきピー一生分ですw
2009年9月1日 8:18
綺麗に仕上がっていますね!

せっかくですのでバンパーなど付けずに
このまましばらく乗って上げて下さい♪
コメントへの返答
2009年9月3日 22:24
ちょwww動く解体車wwwww
2009年9月1日 8:35
おかえりワ~クス

コメントへの返答
2009年9月3日 22:24
ただいまワ~クスヽ(´ー`)ノ
2009年9月1日 9:04
お帰りなさい(^O^)/
綺麗に納まってますね!
かきピー何個分ですか?
コメントへの返答
2009年9月3日 22:25
( ´_ゝ`)かきピー死ぬまで食えますw
2009年9月1日 9:24
セキュリティとかキーレスって入れてましたっけ?
(要はメインキーOFFでも動作してる物)
それの消費電流がたいした事ないのにバッテリーが上がるというのはどこかで漏電してるとしか・・・

 しかし、見るたびに美しくなっていくのは羨ましいデス。
うちのワークスはOH費用貯めながら現状維持してる状態なので・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 22:27
キーレスは前々からぁゃιぃと思ってるんですが、配線引き直すのが('A`)マンドクセ-
2009年9月1日 10:28
( ^ω^) 復活おめでとう御座います!僕的にインタークーラー気になりますwwwホスィYO!あと、電圧系は僕も弱く、ダイナモを違う車種のに加工交換とバッテリーを音圧野郎御用達のに替えましたよ~。tk幾らお金かけてるんですか?www
コメントへの返答
2009年9月3日 22:33
もう冷え冷えっすよ(゚∀゚)
タービン側がアッチッチなのに、スロットル側はヒンヤリ♪
大容量オルタ付いてるんで頻繁に乗ってれば問題無いんですが、しばらく放置プレイが続くと…
( ´_ゝ`)セルシオが余裕で買えると思いますw
2009年9月1日 11:34
(´ω`)だめだこいつ・・・早く何とかしないと?
某台詞よりw
コメントへの返答
2009年9月3日 22:34
( ´_ゝ`)それ、誰っすか?
2009年9月1日 12:31
う~ん  またもや馬力を上げたか?お主・・・・

コメントへの返答
2009年9月3日 22:35
目指せ!200馬力w
2009年9月1日 21:09
負けたwww
コメントへの返答
2009年9月3日 22:35
( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年9月1日 22:41
やっと帰ってきましたね。☆

色々と取り付けると全体のバランスや
調整が大変なんだという事なんですね。

バッテリーが上がりやすい…ですか。
また長期入院にならないことを祈るのみです。
コメントへの返答
2009年9月3日 22:37
もう原型が無いですからねぇw
全てがワンオフですww

強制的にワークス乗らないと上がります。
なので通勤もワークスw

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation