• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

車高age

車高age バンパー擦りまくるので5mmほど上げようと思ってたんですが…

雨 orz

ウチのワークスにはシュピーゲルの車高調付いてます。
取り付け方がうまくなかったらしくキャンバー角がずれてると某支部長殿に
指摘を受けたのでソレも直したかったんですが…



ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2006/11/11 16:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2006年11月11日 17:38
ガレージいっちゃいますか?

コメントへの返答
2006年11月11日 18:27
ガレージめっちゃ( ゚д゚)ホスィ…
2006年11月11日 23:01
ガレージ(車庫とも言う)無料レンタル実施中♪
コメントへの返答
2006年11月11日 23:59
お~、有り難う御座います。
でも微妙に遠い…orz
2006年11月12日 6:05
シュピーゲルの車高調はどうですか?走り系向きなんでしょうか?

メンテ可能という事で550ワークスに入れようか検討もしているのですが。
コメントへの返答
2006年11月12日 7:01
シュピーゲル、値段の割には結構いいですよ~
精度が若干劣るような感じはありますが、まぁ許せる程度です。
硬さも気になるほど硬くは無く、扱い易いです。
プリロードは0に固定して車高調整出来るので、高級車高調並の出来です。
減衰力はメモリが無く、一番ハード側から何ノッチ動かしたかで調整する仕様なので、メモ書き等しておかないと分からなくなってしまいます。

取説が微妙で、自分で取り付けるには注意した方がいいです。て言うか、装着方法一切書いてませんw
調整方法も文章だけでしか書いていなくて分かり辛いです。
アッパーマウントを見ると分かるんですが、キャンバーの0位置が中央ではありません。なので、アッパーの向きを間違えるとかなりのポジキャン、トーインになってしまいます。

装着方法も支部長さんの話ですと、外側に引っ張りながらナックルにジャッキかけてボルト締めていかないとキャンバーずれるそうで…orz
千葉オフで指摘されたんで今度直す予定です。
2006年11月12日 7:08
車高調いいですね~
僕も欲しいのですが 手が出ませんw
でも ほしいw
がんばって お金ためようw
コメントへの返答
2006年11月12日 7:29
シュピーゲルなら10万切りますよ~

と言っても十分高いですがノ(´д`*)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation