• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

FIFA World Cup

FIFA World CupHIHA Wild Cup




<ヒーハー!
Posted at 2010/06/24 23:04:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月08日 イイね!

_ノ乙(、ン、)_



    |     ∠……     
    |  ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 


あーなんか、何するのもマンドクセー

もう疲れたよ…


代わり映えの無い毎日、

無限ループの様に繰り返される人生。


何の為に生きているのだろうか…



で、ワークスはいつ帰ってくるの?
Posted at 2010/06/08 23:54:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月18日 イイね!

すいそう!

すいそう!

       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ・д・)< あ、どうも、RBKです。
     _φ___⊂)__ \_________
   /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |        |/  



クローゼットを物色してたら懐かしい物が出てきました。
学生の頃使用していたトランペット♪

そう、ボクは中学、高校の6年間、吹奏楽やってたんです。
そしてその当時購入して吹いていたマイトランペット。

これ、YAMAHAの100周年記念モデルで、世界に200本しかありません。
そんな大そうな物を持っている割にはちょこっとしかやってませんでしたがw

これねぇ、ヘビーウェイトモデルなんで、重くて疲れるんですよ。
何でこんなの買ったのかなぁ(;´∀`)
ホントはV,Bachのトランペットを持つのが憧れだったんですが、
楽器屋に行ってこれが目に入っちゃったんですよね。

V.Bachは柔らかい音がして、とても心地良い音がします。
YAMAHAは硬いと言うか、ちょっと乾いた様な音がする感じがします。

今となっては過去の思い出ですが、もうかれこれ20年は吹いてないです。
今でも音出るかなぁ…

ちなみに吹奏楽の曲の中で一番好きなのは、J.バーンズの「アルヴァマー序曲」です。
吹奏楽では定番中の定番なんですが、とてもいい曲です。

【おまけ動画】
・J.バーンズ アルヴァマー序曲




追記:

ニコ動で見つけたので貼っとくw
W.F.マクベスの「マスク」です。
これ演奏したなぁ、いや~めちゃくちゃ懐かしい。
凄く難しいんですよ~(;´Д`)
毎日先生に怒られながら頑張って練習しました。
あの頃の記憶がよみがえる…
マスク(マクベス)

時にはこんなのも演奏したりしました。
T-SQUAREの「オーメンズ・オブ・ラブ」です。
【吹奏楽】オーメンズ・オブ・ラブ


なんかまたバンドやりたくなってきたな♪(・∀・)
関連情報URL : http://www.bachbrass.com/
Posted at 2010/05/19 00:04:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月12日 イイね!

仏5

仏5ネ申様、HOT-K様、wild様(´_ゝ`)

今回も無事に手に入れられました。
ありがたや~ありがたやww

ボクはいつも矢島屋 新流通店で購入してます。
ここなら確実に手に入ります。
でも駐車場入り口の段差がきつくて、ワークスで行く時はハラハラドキドキです(;´∀`)
Posted at 2010/05/12 03:36:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月09日 イイね!

( ゚Д゚)チクショー!!

( ゚Д゚)チクショー!!RBKデスワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

3月に買った地デジテレビ、レグザZ9000。
あれからウハウハな生活を送ってる訳なんですが…
購入してから1ヶ月足らず、次のモデルが発表されました。

レグザZ1シリーズ

そして、仕様を確認してみると…

・画像処理エンジンが全く新しい物になり、処理速度が2倍に
・全モデルLEDバックライト
・音質がCELLレグザの技術を使い、大幅グレードアップ
・画質も新しい技術てんこ盛りで、かなり良くなってるヨカーン

もう、何もかもが新しくなってるじゃまいか!

( ゚Д゚)チクショー!!

まぁZ9000もいい物なので不満は無いですが、Z8000からの進化程度なので、
そんなに大幅に変わった所は無かったです。
Z1はどうですか、もう全然違う物ですよ。

Z1が気になって夜も眠れませんw
ちなみに発売は6月頃らしいです。


あ、画像は、Z9000にHDMIでPCと繋いで映してみた所です。
画面デカくて画像も綺麗でいいのですが、映像表示の遅延が気になります。
マウスカーソルとか動かすと、1テンポ遅れて動き出すんですよね…
結構気になる位のズレ。
倍速スキャンってこんなに遅延が発生する物なのか!

これじゃ操作にシビアなゲームなんてやってられんでしょ。
倍速オフにしたり、ゲームモードとか使えば違うのかなぁ。
今度その辺も検証してみようと思います。


それにしてもZ9000が出てからZ1発表されるまで早過ぎないかい?
(ノД`)シクシク
Posted at 2010/05/09 01:30:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation