• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

ニキシー管時計キットの組み立て その2

ニキシー管時計キットの組み立て その1」からの続き

基板にパーツをハンダ付けしていきます。

ハンダ付けの基本は、
・背の低い物から
・熱に強い物から
・最初に付けておかないと後から付けられない物
と、こんな感じですかね。

とりあえず、抵抗とダイオードをハンダ付けして行こうと思います。

抵抗は数が多く、それぞれ抵抗値も違います。
まずは、どの抵抗が何Ωなのか知っておかないといけません。
抵抗に塗ってあるカラーとカラーコード表を照らし合わせて読み取ります。
分かり易い様に、抵抗値を書いておきます。

まぁ、ボクは頭にカラーコード入ってるんで、カラーコード表なんてわざわざ読まなくても…
■■-っ んな訳無いww
抵抗はどっち向きでもかまわないですが、ダイオードは向きが決まってるので気を付けましょう。


(゚Д゚)ノ ァィ
抵抗とダイオードが付きました。
数多いし、1つずつルーペで確認しながら付けてたんで、結構時間掛かっちゃいました。
3時間で完成なんて絶対ムリポ(;^ω^)


次は何を付けようかな…

続く
Posted at 2009/10/07 00:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年10月06日 イイね!

皮かむり

皮かむり時々この北海道カルパスと言うのを買って食べるんですが、このカルパス、やたらと硬くて噛み切れないし、味も薄いと言うか…
要は美味しくないんですよw

んで、最近何故美味しくないのか原因が判明しました。


それは…

今まで皮剥かずに食べてたwwwww

そうなんです。
このカルパス、皮付きだったんです(;´Д`)
良く見たらパッケージに書いてあるしww

と言う事は、今までずっと薄いビニールで包まれたまま食ってたのかw
そりゃなかなか噛み切れねぇ訳だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
包まれてたら味も薄い訳ですよ。

てか、ビニール食って大丈夫なのだろうか(;・∀・)
結構食ってるよw
Posted at 2009/10/06 21:07:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月05日 イイね!

にう☆いん

にう☆いん突然ですが、またワークスが入院しました(゚∀゚)

以前から言っていたエアコンコンデンサの修理です。
何とかしてガス漏れを直さねば、快適な生活が遅れませんw
今日みたいに雨で湿気が多い日は、エアコン無いと曇っちゃって何も見えない(;´Д`)

そしてもう一つ、ミッションからの異音。
4速の3000回転~4000回転の間でアクセルを踏み込むと、グァァァァァ~って凄い音がします。
何故かこの回転数のみで出るんですよ。
負荷をかけるほど音が大きくなりますね。
3速ではそれ程でもないですが、4速、5速と上がってくに連れ酷くなります。
う~ん、原因不明。

そうだ、もう一つあった。
どうも全体的にギヤの入りが悪いんですよ。特に3速。
なんか引っかかる感じなんですよね。
クラッチペダルを踏むとそんな感じなので、多分クラッチのアームとシフトワイヤーが
干渉してるのだろう。
アームの固定位置を少しずらさないとダメかもしれません。

まぁ、そんな感じで再入院です。

ちなみに写真は、ファイターさんの新店舗です。
もう旧店舗行っても閉まってますよ~
てか、今日行ったら閉まってて綺麗になってた(;´∀`)
まだ新店舗行った事なかったので、道に迷いながら何とかたどり着きましたw

今度の店舗は広い様な狭い様な微妙な感じww
3Fまであるので、実質的には広くなったのかな?

あ、代車はジムニーです。JA11のAT。
でもこのジムニー変なんですw
Dに入れてフルスロットルでフルブーストかけてもめちゃくちゃ出だしが悪くてすんげー遅い('A`)
どうやら2速発進してるようです。
なので、出だしはLレンジにしておかないと全然走りません。セミオートマですww

まぁ、出だしはこれで解決なんですが、2に入れてもDにいれても2速までしか上がらないんですよ。
もしかしてこれ2速AT?w
Posted at 2009/10/05 23:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年10月05日 イイね!

ニキシー管時計キットの組み立て その1

昨日アップしたニキシー管時計キットを、早速組み立てちゃいます(・∀・)

まずはパーツを載せる前に、台座に穴あけ位置をマーキングしておかないとね。
パーツ載せてからだとかさばって寸法取り難いから。
と言う訳で、基板を台座の上に置き、四隅のネジ穴位置を台座にマーキング。
前面にオフセットしてみました。後ろのスペースは、ちょっとやりたい事があるので♪(・∀・)ニヤニヤ
それにしても汚い机だなぁ(;´∀`)


そして、見事に失敗ww
右上の穴が合わなくて拡張しました(;´Д`)
まぁ、ネジ止めして見えなくなる所なんで良しとしようw



と、ここで今日の作業は終了。
って、これだけかよw
Posted at 2009/10/05 04:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年10月04日 イイね!

ニキシー管時計のキット

ニキシー管時計のキット先日お話したホタルイカwですが、

えっと、これがニキシー管時計のキットです。
組み立てに必要なパーツは全部そろってます。
基板にパーツを装着してハンダ付けしていきます。
ネットで調べた情報では、3時間位で完成するそうです。


で、これどこで売ってるかと言うと、

TubeHobby(http://www.tubehobby.com/)
と言う海外のサイトです(;´∀`)
ちなみにリトアニアにあります。
ここで売っているNCV2.1-14と言うキットです。

注文してから2週間位で届くそうなんですが、個人輸入できる自信が無いので、国内で同じキットを
購入してストックもあると言う方が居たので、1つ譲ってもらいました。
しかも通常別売りのACアダプターと日本語マニュアルも付けてくれて、とても親切でした。

ちなみに国内でニキシー管時計のキットを作って販売してる所もあるのですが、TubuHobbyの
キットはズバ抜けて高性能で、国内販売のキットと値段も変わらないのでこれにしました。

・国内でニキシー管時計のキットを販売しているサイト
  nixie-tube.com(http://www.nixie-tube.com/)
  小坂井電子(http://www.tubeworks.jp/)


さて、早速このキットを組み立てて行く訳なんですが、電子工作キットなので入れるケースとか
付属してません。別途用意する必要があります。
ボクはダイソーでフィギュアとか飾るコレクションボックスを買ってきました。

これがまたジャストフィットサイズでして、これの為に作ってるんじゃないかと思うほどw

完成したキットは、わざと見える様にケース内に設置します。
基板むき出しの方がカコ(・∀・)イイ!!じゃん♪

あと、キットはそのまま作るのも面白くないので、ネジを付属の味気無い物から見栄えのいい
ステンの六角穴付きボルトにしたり、ケースにも手を入れてバックが反射して見える様に
ミラースモークを貼るなどしてみようと思います。
後にはガラス管がブルーに光るようにLEDも組み込もうかと(・∀・)ニヤニヤ

今回ハンダ付け作業をするに当たって、いつもは手持ちの「日本アルミット製KR-19RMA」と言う
ハンダを使っているのですが、環境問題を考えて(マジかw)鉛フリーハンダを購入してみました。

鉛フリーハンダは初めて使うのでうまく出来るかなぁ…
鉛が入ってないので、融点が高いのですよ。


追記:
どうやら調べてみると、鉛フリーハンダは専用のこてが無いと難しいらしい…_| ̄|○ il||li
なので使い慣れてるハンダを使おうと思います。
Posted at 2009/10/04 02:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 1415 1617
18 19 2021 22 23 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation