• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

一気に近代化w

一気に近代化w( ゚∀゚)ノいよう、デジタル化RBKです♪

今日、先日購入したBSアンテナを古い物から交換しました。
交換作業をフォトギャラにアップしたので、覗き見しちゃってくださいw
HDDとLANケーブルもレグザに繋いだので、ついでに書いてあります。



BSアンテナ交換 Vol.1 ←覗き穴1

BSアンテナ交換 Vol.2 ←覗き穴2


さて、110°CSが受信できるようになりましたので、早速スカパー!e2の16日間無料体験の
申し込みをしました。
上の写真は、スカパー!e2のフジテレビNEXTで今週やっているF1開幕戦です。
HDDで録画した画面なんですが、超高画質でそのまま保存できてます。
残念ながらデジタルコピー不可になってますが('A`)
番組によってコピーできる物とできない物があるようです。

いや~、やっぱHD画像は綺麗だわ。
ノーマルのスカパー!画像と比べてみましたが、全然違います。
SD画像でも劣化が無いので綺麗です。
そして凄いのは、スカパー!e2はSD画像でも16:9と4:3を自動的に切り替えてくれる事。
ノーマルのスカパー!は基本が4:3なので、16:9の番組の時は縮小画面になってしまいます。

あといいと思ったのは、スカパー!e2はデータ放送があります。
データ配信されているチャンネルでデータボタンを押すと、データ表示に切り替わります。
これは面白い。

何か色々とノーマルスカパー!には無い機能があり斬新です。
HD放送が少ないものの、SD画像でもノーマルスカパー!と比べても全然綺麗です。

一応今日から16日間は無料で視聴ができるのでしばらくこのままで行きますが、
かなりの確率でスカパー!e2に切り替えようと思っています。
ちなみにスカパー!をそのまま残してスカパー!e2と両方契約しても複数台契約割引と
言うのがあって、2代目以降は加入料と基本料は無料になるんだそうです。
なので、スカパー!のチャンネル契約を全部解約して加入だけしておくのも手かなぁと…
加入してあれば無料チャンネルやPPVが見れますからねぇ。
あ、一つでも有料チャンネル契約しないとダメだったかな?


・追記
3/31までに110°CSチューナー付きのテレビもしくはチューナー、110°CS対応BSアンテナの
いずれかを購入するか、フレッツテレビに新規加入してからスカパー!e2に加入すると
3,000円引きになるそうです。
あと、アンテナサポートプログラムに申し込むと2,000円引き、Web契約で2,000円引きになる
キャンペーンをやっています。

それぞれ3/31までのサービスです。
スカパー!e2に加入するなら今だ!!
詳しくはスカパー!e2のHPにて。

ちなみにボクはスカパー!からの回し者ではありませんw
Posted at 2010/03/14 01:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月09日 イイね!

神様 仏様 wild様

神様 仏様 wild様( ´_ゝ`)と言う訳で、HOT-K Vol.4買ってきましたw

そして、ワークスが入院しました(;´∀`)
いや~去年の年末から言っていたミッションの不調を、やっと直す時がやってきました。
抜けないし入らないミッションも、もう限界でございます。
異音も日に日に大きくなるし、いつバラバラになってもおかしくないガラスのミッションw

いつもお世話になっているファイターさんに預けてきました。

【今回のチューニング?内容】
・ミッション載せ替え/オーバーホール
・LSDを新しいミッションに入れ替え
・OSクラッチの組み直し
・足回りの点検、修理(ハブベアリング、ロアアームのブッシュやジョイント、ドラシャ等)
・ペダルブラケットの補強(最近ギシギシ音がしたり、ペダル踏むとブラケットがたわむ)
・エアコン作動時のアイドリング調整
・マフラーにタイコ追加ワンオフ(ちょっとうるさいので)
・e-manageリセッティング
・デスビのオーバーホール
・雨漏り修理w

の、10本です♪
ジャーンケーンポン!
(´∀`*)ウフフフフフフッ


一応今月末の完成予定。
それまではワゴンR乗りのワゴナーになります。

完成したら早速パワチェキですヽ(´ー`)ノ
今度はお馬さん何頭分になるかなぁ((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2010/03/09 23:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年03月09日 イイね!

3月9日

3月9日( ´_ゝ`)そうですか、ミクの日ですか














ちょwwwwwミク違いwwwwwwwwww
Posted at 2010/03/09 03:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年03月09日 イイね!

(;゚∀゚)=3

(;゚∀゚)=342Z9000がやって来てから、もう興奮しっ放しで夜も眠れませんw

いや~、あまりにも斬新で高機能で、弄ってて全然飽きません(;´∀`)
なんか色々できるんですよ。
LANケーブル繋ぐとネットもできるみたいです。
PCの所にLANのHUBがあるんですが、テレビまでちょっと遠いので、長いLANケーブルを買って今度試してみようと思います。

電話線はとりあえず繋いでみたけど、今の所変化無しw
クイズ番組やアンケートとかがあると、電話回線使って回答ができるらしいです。

地デジはUHFのアンテナがあれば受信できるの知ってたので、今までのアンテナをそのまま使って
受信してるのですが、驚いたのはBSデジタル放送。
家を建てた時からある古いBSアナログアンテナが付いてるんですが、あっさりこれで受信できたw
流石に110°CSはうまく受信できませんでしたが、一部映るチャンネルもありました。

CSも全部映るようにしたいので、新しいBS/110°CSアンテナ注文しちゃいました。
東芝のアンテナがコンパクトで感度いいみたいなので、東芝のBCA-453です。
て言うか、形が面白いのでこれにしたw
REGZAも東芝だし、同じ東芝繋がりと言う事でw

このアンテナ付けてCS映るようになったらスカパーe2が見れるようになるので、e2がどんなもんか
検討してみたいと思います。


そして、肝心なUSB HDD。
最初はHDDケース買ってPC内蔵用HDD組み込んで繋ごうと思ってたんですが、ちょっと予定変更。
当初、玄人志向のGW3.5AA-SUP/MBと言うのを狙ってたんですが、これまだ発売されて
ないらしい(;´Д`)

何故これにしようと思ったのは、REGZAの電源と連動してON/OFFする機能があるのと、
HDDのアクセスが無い時は省エネモードになる事。
HDDケースでここまで機能があるのは他には無いです。
でも発売は3月中旬からとの事。

で、他には無いのか物色してたら、BUFFALOがREGZA用にデザインしたと言わんばかりの
かっけー外付けHDDを発売したじゃないですか!
その名も、テレビ用ハードディスクHD-AVU2/Aシリーズ

先に書いた電源連動、省エネモードもあり、HDDの残り容量もLEDで表示してくれます。
そして、デザイン!
いかにもREGZAを意識して作りましたと言う感じの光沢感と存在感。
色名はピアノブラックと言うそうですw
こいつはREGZAと良くマッチします。

と言う訳で、この1TBモデルを注文しちゃいました♪
ハイビジョン録画で106時間撮れるそうです。
ちょっと気になるのはBUFFALOと言うメーカー。
ぶっちゃけると、あまり好きじゃないんですよww
でも機能性、デザイン性に優れてるので良しとしましょうw


とまぁ、そんなこんなで衝動買いしまくりのRBKです(;・∀・)

ちなみに全部楽天で注文したんですが、楽天ポイントがめちゃくちゃ溜まってるので、
ポイント使って半額位になりました(・∀・)

【今回の衝動買いリストw】
・東芝 BS/110°CSデジタルハイビジョンアンテナ BCA-453K
・DXアンテナ 混合器 MCM-211-B2
・DXアンテナ 分波器 SPR-10-B2
・プラネックスコミュニケーションズ F型ネジ固定式アンテナケーブル1m PL-ANTF01
・エレコム CAT6準拠 Gigabit やわらかLANケーブル 10m ブラック LD-GPY/BK10
・BUFFALO テレビ用ハードディスク1TB HD-AV1.0TU2/A
Posted at 2010/03/09 03:06:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月06日 イイね!

地デジカ


  
      |   |
.   \|\|   |/|/
      |   |
  (⌒\ _|__|_/⌒)
  \> \  |</
   /     \|  ヽ
   {         }   きたぁぁぁぁぁー
  /\  ●  ●/\
  /\__\     /´> )
 (________|_)ヽ  / (-/
  |  \力__●
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \.ニ)
  


ついに、我が家へやってきた42Z9000!


もっと大きいの想像してましたが、意外と普通に持てる大きさでした。



いや~、42Vは迫力あるわ。
そしてめっちゃ画面綺麗(・∀・)
また外観もピアノの様な光沢ある黒で質感がいい(≧∇≦)b
視野角も液晶とは思えないほど、横から見てもブラウン管並みに見えます。
画面ぶれも全然気になりません。

ん?
なんか右上に…



(゚∀゚)!

漁介たんに頂いたステカを貼ってみましたw
一応地アナチューナーも内蔵なのでww

地デジと地アナ見比べてみましたが、全然違いますね。
デジタルすげーな。

こうなるとスカパーもHD対応のやつにしたいなぁ…
ウチのスカパーは普通のヤツで基本的に4:3のノーマル画像なので、このテレビに映すと
めちゃくちゃ粗が出ます。

で、今思ってるのが、スカパーHDチューナーに買い換えるか、110°CSのスカパーe2にするか、
どちらにしようか迷ってます。
ちなみに、スカパーHDチューナーを外部入力で繋いだ物は、USB接続のHDDで録画ができません。
ですが、110°CSのスカパーe2はテレビ内臓のチューナーを使うので、アンテナ付けるだけで
映るし、USB HDDでも録画ができます。

スカパーe2の難点は、スカパーHDと比べるとチャンネルの少なさ、それにHD放送がめちゃ少ない。
でもいつも見ているチャンネルはe2でも全部見れるので、その辺は問題無し。
となると、アンテナ付けるだけで見れるようになるe2かなぁと思うんですよ。録画もできるし。

あーどうしよう…

あ、そうそう、REGZAに繋げるUSB HDDですが、PCの内臓HDDをUSBに変換して繋げるやつでも
ちゃんと接続できて録画できました。
と言う事は、USB接続のHDDケースにPC内蔵用HDDを組み込んだ物でいける!
結構安くHDDレコーダーが作れるではないか(・∀・)

とりあえずHDDケース買ってきますわ。
Posted at 2010/03/06 01:30:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 45 6
78 9101112 13
14 15161718 1920
2122 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation