• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Led Zeppelin-のブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

Led Zeppelin Becoming鑑賞+自転車屋さん+名古屋ブラブラ

Led Zeppelin Becoming鑑賞+自転車屋さん+名古屋ブラブラ映画館って滅多に行かないんですよね。
2000年以降映画館で見た映画。
⚫︎スパイダーマン(2002年)
⚫︎アバター(2009年)
⚫︎ボヘミアン・ラプソディ(2018年)
⚫︎ゴジラ-1.0(2023年)
⚫︎働く細胞(2024年)
⚫︎レッド・ツェッペリンBecoming(2025年)

絶対見るつもりで公開初日にチケット取ったのが『アバター』と『ボヘミアン・ラプソディ』。
『アバター』は単純に3Dで見たかったから。
『ボヘミアン・ラプソディ』はQueenが好きだったし、メンバーを俳優さんが演じるという事に興味もあった。あと『LlVE AID』のQueen のステージを再現しているという事。

『LIVE AID』は当時リアルタイムで視聴したしDVDも購入したのでどこまで再現できているのか非常に興味がありました。映画館で見た時はビックリしましたね、ここまで忠実に再現できるのかと。今の技術は凄いと感動しました。

『ボヘミアン・ラプソディ』、世界中でロングランヒットとなりましたが こんなにヒットすると思いませんでした。
公開初日(たしか木曜日か金曜日)に最寄りの映画館に行ったけどガラガラでした。客は年配のQueenファン的な感じの人ばかり。若い人は見当たりませんでした。世代が違うからしょうがないな、と思いましたが、この映画がコケるのは嫌だったので大ヒットしたので嬉しかったですね。ストーリーも良かったし若い世代の方たちにもQueenの楽曲を知ってもらえたし、世界的なバンドが成功していくストーリーは見応えありました。フレディのバイセクシャルな部分(そうなっていく過程)も詳細に伝えていたし見事な映画でした。

という事で今回の『Led Zeppelin Becoming』を 比べてみると、というか比べる必要はないんですけどね。当初から『Becoming』がドキュメンタリーという事はわかっていたので、間違いなくボヘミアン・ラプソディよりはヒットしないだろうし上映する映画館も少ないだろうと、公開スケジュールも長くないとも思ってました。
1日1回の上映で僕が鑑賞した日も空席が多かったですね。お客さんは30人ほどでしたかね。若い世代は20代〜30代の女性客が3人ほどいました。あとは50〜70歳代ですかね。

Led Zeppelinというバンド、(過去には)世界一とか世界最高のバンドとか評価されてますが個人的にはそうは思いません。The Beatlesは今の時代でも間違いなく世界一のバンドだと思ってますけどね。時代によって評価はかわりますが多くの人に50年100年経っても忘れられずに存在が残って語り継がれいくバンドは限られている思います。The Beatles 、Led Zeppelinはその代表的なバンドしょうね。

映画レビューで投稿している人も多いですけど 見た事のある映像など評価の悪い部分も多いですけど、兎にも角にもZeppelin の楽曲を映画館の大画面で観て、IMAXの大音量で聴けたのは良かったですね。
結成初期のアルバム2枚を出す所までのドキュメンタリーなので3枚目以降のアルバムが好きなファンには物足りないかもしれません。
私は2枚目のアルバムが大好きなのでメチャクチャ楽しめました。


オリジナルアルバム 前期1 〜4作品


オリジナルアルバム 後期5〜8作品


ボンゾの死後発表、最後のオリジナルアルバム CODA

アルバムを自分の好きな順位にするとこんな感じですかね。
Led Zeppelin II
Led Zeppelin III
Led Zeppelin
Led Zeppelin IV
CODA
Physical Graffity
In Through the Out Door
Presence

これからも死ぬまで聴きたいですね。爆音で。
———————————————————-


もともと映画鑑賞のついでに自転車用のSPDシューズを新調しようという目的もありました。そしたら、、、カミハギサイクル、ワイズロード名古屋は定休日。ウゲッ🥶
で、そのまま南区のカトーサイクルに。SPDシューズは現物を見ないと購入に踏み切れないんですよね。なかなか良いのが見つからず今回は見送り。店内を散策。
ドグマ、やっぱり見ると欲しくなる。

Pinarello DOGMA F
年齢的な観点から趣味のロードバイクに250万は無駄か。今の愛車Prince FXは気に入ってるし、Prince FXと同じT900カーボンのF9、F7のフレームには全く興味なし。カラーリングも好みじゃない。
ドグマFの既存販売品のカラーもイマイチ好みじゃない。LUXTER BLUEのモデルはかっこいいけどロゴが黒じゃなければ良かったけど。
そうなると・・・・・
⚫︎MyWayフレームでカラーをオーダー、150万

⚫︎TALON ULTRA FASTハンドルバー、20万

⚫︎コンポーネント 楽天市場でデュラエース一式、50万

⚫︎ホイールは現所有物を使い回し

自分で組み立てるのを前提だと ざっくり220万。
ヘソクリ掻き集めたらなんとかなるけど、悩み所。年に4,5回、10年で50回乗るかどうかの物にいまさら220万は悩みどころ。
多分、買わないか。10歳若かったら買ってるかな。


昼食も食べずに歩きまわっていたけど映画の前に夕食。
栄地下街のサンワの親子丼Plusチキン南蛮2個付き。
サンワの親子丼は好きなんですよね。これは名古屋コーチン版ではなくてノーマルバージョンです。ハチミツ紀州梅か肉団子か選べます。甘い梅干しが苦手なので肉団子に。
個人的な評価でチキン南蛮は宮崎県のオグラのチキン南蛮にかなう物はないと思ってます。
サンワのチキン南蛮も美味しいけど やっぱりオグラが1番かな🤭

田舎者だからビル見ると見上げてばかり😄

ナナちゃん。

109シネマ名古屋がグローバルゲート横なのでカミハギサイクルささしま店前のベンチで映画の時間までワンピのアニメ鑑賞。1年半てようやく850話(ホールケーキアイランド編)まで消化しました。

My チョッパーコレクション。これだけ😁

2025.9.30






Posted at 2025/10/02 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地元のニュースで自動車の放火。
Vezelっぽいなぁ。
燃えるとこんな感じになるんだー。」
何シテル?   10/10 14:40
-Led Zeppelin-です。よろしくお願いします。 みんカラは愛車を大事に扱う為に自分にとって非常にいいアイテムとなっています。情報交換、交流の場としても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Shimano SH-RX801 (シルバー ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 17:57:21
備忘録:アームレスト表皮部脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:27:24

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL RV PLaY (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
同じ車種を続けて購入する事は今までなかったのですが 先代VEZELの面影がないくらいにス ...
イタリアその他 Bianchi 熊 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Kuma 29er 2017年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス FX (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
Pinarello Prince FX Disk 2022年モデル 【フレームセット】 ...
イタリアその他 Bianchi せんぷれ (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Sempre Pro 2018年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation