• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Led Zeppelin-のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

春の丸山千枚田とダムカードを求めて熊野市へ【ロードバイク】

春の丸山千枚田とダムカードを求めて熊野市へ【ロードバイク】田植えが終わった後の丸山千枚田の写真撮影と七色ダム、小森ダムのダムカードをGETするために熊野市に行きました。熊野市駅前駐車場に車を停めてロードバイクで周遊しました。

自宅を午前3時半に出発。


紀北PA(紀北自動車道)で休憩


午前4時30分 鬼ヶ城に到着


鬼ヶ城パーキングで朝食(前夜に購入したパン屋さんのハンバーガー)


午前5時、熊野市駅前駐車場(24時間駐車最大500円)に移動。バイクの準備。
5時半出発


鬼ヶ城歩道トンネル


清滝(熊野市大泊町)



大又川(熊野市飛鳥町)




北山川、七色貯水池











七色ダム




グレーチング?の道路面です。怖いです。
1トン以内の車も通るみたいですが。


上瀞橋(かみどろばし) この橋を渡ると小森ダムに行けます。

小森ダム



おくとろ公園内北山村観光センター
こちらで七色ダムと小森ダムカードが貰えます。


飛び地として有名な北山村。
素晴らしい所です。




南紀熊野ジオパーク『オトノリ』


この辺りは三重になったり奈良になったり和歌山になったり。


北山川(紀和町)を境に和歌山県、三重県。








春の丸山千枚田


秋の丸山千枚田。2020年11月にBianchiで。

冬の丸山千枚田。2023年1月にVEZELで。



すぎもと農園でみかんのシャーベット(写真撮るの忘れて少し食べてしまった画像)で休憩
(南牟婁郡御浜町)


獅子巌


午後1時30分、駐車場に戻りました。


目的のひとつ、ダムカードをゲット。
まだ4枚目です。



















Posted at 2024/05/22 16:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

伊勢のソウルフード 喫茶モリのスパゲッティ

『まんぷく食堂の唐揚げ丼』、『キッチンクックのドライカツカレー』、『ぎょうざの美鈴』、『喫茶モリのスパゲッティ』。
TV、ネットなどで紹介されるお店です。
SNSなどの普及と観光客の増加もありどの店も混雑している事が多くなりなかなか店に行きにくくなりました。
私自身、『まんぷく』、『クック』、『モリ』は高校生の時に入り浸るように行っていた3店舗ですが、今回の『喫茶モリ』は38年ぶりに食べに来ました。

スパゲティ 大盛り(800円)

ハムサンド(530円)

ミックスジュース(350円)

店内は女子高生グループ、サラリーマン、主婦のグループなど客層もバラバラです。
Posted at 2024/01/09 11:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

安濃ダムへ+中勢バイパス【ロードバイク】

安濃ダムへ+中勢バイパス【ロードバイク】紅葉狩りとダムカードを貰いに安濃ダムに行きました。紅葉は少なかったです(生息している木の種類なんでしょうけど)。







河内渓谷(津市芸濃町)


















安濃ダム(三重県津市芸濃町)

安濃ダムカード。1枚しか貰えませんでした。
安濃ダムは3回ほどきていますがダムカードをもらったのは初めてです。去年から集め始めました。


ついでに完成した中勢バイパスもロードバイクで制覇しておこうと鈴鹿市玉垣に向います。

ルート23。国道23号線の始点(終点)は伊勢神宮の内宮です。2023年11月に完成した鈴鹿市玉垣周辺です。

時間帯なのでしょうか?今日は空きすきでした(正午頃)


ランチは伊勢虎珈琲の日替わりランチ。2週間前も訪れたましたがほぼ、同じ内容のメニューでした。




帰路


総走行距離 147.23
総上昇量 867m


















Posted at 2023/12/04 20:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

同窓会(同期会)

同窓会(同期会)高校卒業後、最初に働いた会社の同期と同窓会をしました。妻とは職場で出会い結婚したのでこの会社に入社していなかったら今の家族はなかったんですよね。

バブル全盛期を共に過ごした友人たちなので楽しい思い出しかありません。
始終当時の思い出話で終わっちゃいましたが妻も同期で一緒に出席してたので私としては話しずらい内容もあったのですが💦
今回連絡が取れて参加できたのは10人ほどで私以外は女性ばかりでしたが性別関係なく付き合える友人たちです。
もう会社に残っている同期もいなく日本全国に散らばっているのでなかなか集まりにくいですが定期的に開催していく事になりました。

※今回は私たち夫婦が幹事(っぽい)という事で伊勢志摩方面になりました。

2023年11月12日



数日前から私の家に泊まった数人と伊勢神宮に参拝しました。

1日目(2023年11月13日)

伊勢市駅に集合後、喫茶店で3時間ほどお茶して二見浦へ

とてつもない強風で前髪全開でした(二見興玉神社)


民宿に到着





料理




朝風呂(貸切り露天風呂)

朝食
さひち旅館(鳥羽市相差町)

2日目(2023年11月14日)












カロリー爆弾(正式商品名)



志摩地中海村(志摩市浜島町)



道の駅伊勢志摩/J-PLACE磯部



解散前にナッツベリー/Knott's Berryで昼食
ハンバーグと白身フライのムニエルのランチ
(伊勢市黒瀬町)

二日間で体重が1キロ増えてしまったので減量しないと💦
















Posted at 2023/11/16 11:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

魔女卵/Cacth Love(MAJORAN))・・・・

魔女卵/Cacth Love(MAJORAN))・・・・先日、35年ぶりに若い頃に一緒に働いてた女性の先輩にばったり遭遇しました。ハードロック好きの方で見た目は浜田麻里に似ていて綺麗な方でした。とても下品で面白くて4つ年上でしたが憧れていました。私がロック好きという事もあり『魔女卵』という映画を一緒に見に行こうと誘われたのですが結局予定が合わずに実現しませんでした。

先輩もこの事は今でもよく覚えていたみたいで嬉しかったですね😀



当時その映画の主題歌が含まれているミニアルバムを先輩がカセットテープに録音してくれてよく聞いていました。職場は有線放送が流れていたのでリクエストもしていましたね。

テープの音源はパソコンに取り込んであるので今でも聞いています。再会をキッカケに魔女卵をネットで検索するとYoutubeで音源、映像などもでできました。映画も観れるみたいですが懐かしいだけで今はあまり観たいとは思わないですね😁

男性の俳優さんは我王銀次さんですね、若くて亡くなりましたね。リーゼントが似合ってました。

Posted at 2023/10/04 02:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地元のニュースで自動車の放火。
Vezelっぽいなぁ。
燃えるとこんな感じになるんだー。」
何シテル?   10/10 14:40
-Led Zeppelin-です。よろしくお願いします。 みんカラは愛車を大事に扱う為に自分にとって非常にいいアイテムとなっています。情報交換、交流の場としても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Shimano SH-RX801 (シルバー ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 17:57:21
備忘録:アームレスト表皮部脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:27:24

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL RV PLaY (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
同じ車種を続けて購入する事は今までなかったのですが 先代VEZELの面影がないくらいにス ...
イタリアその他 Bianchi 熊 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Kuma 29er 2017年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス FX (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
Pinarello Prince FX Disk 2022年モデル 【フレームセット】 ...
イタリアその他 Bianchi せんぷれ (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Sempre Pro 2018年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation